「へそくり発覚!」夫に激怒する妻、妻に寛容な夫…2組の夫婦の差はどこに?
LIMO / 2020年8月1日 11時0分
「へそくり発覚!」夫に激怒する妻、妻に寛容な夫…2組の夫婦の差はどこに?
家族に内緒の貯金、いわゆる「へそくり」をしている人は意外と多いよう。数千円単位のへそくりから数百万円規模の高額へそくりまで、金額に大小はあれど「自分だけのお金」を持っているのは心強いもの。
これからも頑張ってコツコツ貯めよう!と思った矢先に、ひょんなことからへそくりがバレてしまった…という方も少なくないようで…。
自分の小遣いをやりくりして貯めたのに…
会社員のAさん(男性・43歳)は、毎月の小遣いから少しずつへそくりをし、その額がついに10万円に達しました。
「会社の部下におごったり、自分の趣味の釣り道具を買ったりするために使おうと貯めていたお金なんです。10万円貯まったときはもう嬉しくて…、前から欲しかった釣竿を買うことにしました」
会社帰りにでも釣具屋さんに行こうと、へそくりをスーツのポケットに入れていたAさん、それが裏目に出てしまいます。なんとAさんの奥さんがスーツをクリーニングに出す際に、へそくりを発見してしまったのです。
「妻の怒りは相当なものでした。いくら『月々の小遣いをやりくりして貯めたんだ』と言っても『私は欲しいものをずっと我慢しているのに!』と散々なじられました」
結局、その10万円で今度家族旅行をしよう…ということで落ち着き、哀れAさん、10万円はすべて奥さんに没収されたそうです。
「知ってたよ」夫の意外な一言
続いてご紹介するのはCさん(専業主婦・50歳)のエピソード。Cさんは、月々の生活費の余りを、少しずつへそくりしています。25歳で結婚した当初から積み立ててきたへそくり額は相当な金額に達しました。
「特に何か買いたいものがあるから貯めているわけではないのですが、やっぱりいざというときのために、『自分だけが自由に使えるお金』は持っていた方がいいかな、と思って…」
しかし、意外なところからそのへそくりの存在が明るみに出てしまいます。
「私の姉が我が家に遊びに来たときのこと。うっかり姉が夫の前で『あなた、こつこつ貯めていた貯金がかなりの額になったらしいじゃない』と話してしまったのです。姉には『実はひそかに貯金している』とだけ伝えていたので、よもやへそくりだとは思わなかったみたいで…」
お姉さんが帰った後、夫に責められるのでは…とビクビクしていたCさん。しかし夫からは思いもよらない言葉が…
「なんと主人は『知ってたよ』と言うんです。どうやら昔、タンスにしまっていたへそくり用の通帳を偶然見たことがあるらしくて…」
「お前に家計は預けてるんだから、その中でやりくりしてくれさえすればかまわんよ」と言う夫の寛容さに、Cさんが感激したのかと思いきや…「主人にへそくりがバレたとわかった瞬間、またイチから新しく貯め直しだなぁ、とがっかりしちゃいました(笑)」
家族にバレた時点でそのお金はもう「へそくり」の意味をなさないのかもしれませんね。
パートナーのへそくり、許せる? 許せない?
さて、みなさんは、もしパートナーがへそくりをしていることを知ったら、どのような反応をしますか? Aさんの奥さんのように激怒しますか? それともCさんの夫のように我関せずを決め込むでしょうか?
パートナーのへそくりが許せるか許せないか、それは金銭的余裕が大きく関係しているような気がします。
Aさんの奥さんは「自分は買いたいものも我慢しているのに」とAさんを責めました。これは、「私は一生懸命節約に励んでいるんだから、貯めるお金があるのなら家計に回してほしい」という奥さんの切なる訴えではないでしょうか。
他方、Cさんの夫は「家計費として渡している金額を、どう配分しようとそれは妻の自由」という考え方。妻の配分になんの不満もなさそうです。
もしかしたら、Aさんの奥さんもへそくりできるくらい家計に余裕があれば、Aさんのへそくりを笑って許してくれたかもしれません。逆にCさんの夫が小遣いを少ないと不満に思っていたら、Cさんのへそくりを許せなかったのではないでしょうか。
まとめ
へそくりをすることは、何も悪いことではありません。むしろへそくりをすることで「万が一」の支出に備えることができるので、心に余裕を持つことができます。しかし、へそくりをするからには、「もしもバレたらどうするか…」ということもしっかり考えておいた方がよさそうです。
コツコツとお金を貯めていたせいで、夫婦仲が危機に陥った…なんてことのないように、へそくりをするときには細心の注意と「うまい言い訳」をお忘れなく。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
もう終わりです…〈退職金2,300万円〉〈月収33万円〉60歳サラリーマン「墓場までもっていくつもりの秘密」がバレて大修羅場。妻の激詰めに撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月11日 8時15分
-
私が稼いだお金なのに。「君は金銭感覚がなさすぎる」と言って夫が私の給料を全て取ってしまいます。渡されるお小遣いは「月2万」これって普通なの?(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時0分
-
45歳、リボ払いの残高が130万円。子ども2人の学費、老後生活が不安
オールアバウト / 2025年1月2日 22時20分
-
31歳、貯金は30万円ほど。共働きをしておりますが両家の親にも頼れず、毎日ギリギリの状態で働いています
オールアバウト / 2024年12月29日 22時20分
-
妻に内緒で貯めた小遣いが、ついに「150万円」に! そろそろ口座に入れようと思いますが「税務署」にバレて税金がかかったりするのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時40分
ランキング
-
130代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
2個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
3「フジCM差し替え」を"英断"と称える人への違和感 企業がCMを差し替える真の狙いは"制裁"ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
4「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
5ホンダが斬新「シビックタイプR」初公開! 精悍すぎる“真っ黒インテリア”採用で約600万円!「レーシングブラックパッケージ」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年1月20日 13時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください