1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

現金を触るのに抵抗感!? 広がるキャッシュレス決済でお金の使い過ぎを防ぐには?

LIMO / 2020年7月28日 20時0分

現金を触るのに抵抗感!? 広がるキャッシュレス決済でお金の使い過ぎを防ぐには?

現金を触るのに抵抗感!? 広がるキャッシュレス決済でお金の使い過ぎを防ぐには?

昨年10月、消費税増税に伴いキャッシュレス決済のポイント還元事業が始まったことによって、キャッシュレス化の流れは大きく進みました。そして現在、「新しい生活様式」における衛生的な観点からも、キャッシュレス決済はますます注目されています。

そこで今回は、いくつかのキャッシュレス決済に関する調査結果を元に、ウィズコロナ時代のキャッシュレス決済との上手な付き合い方について見ていきましょう。

「現金をあまり触りたくない」人も

今年6月に株式会社ぐるなびが公表した「キャッシュレスに関する調査レポート」によると、キャッシュレス決済の利用意向について「積極的に利用したい」または「今までと同じぐらいの頻度で利用したい」と回答した人は合わせて91.4%と、全体の9割超の人がキャッシュレス決済の利用に肯定的であることがわかります。

利用したい理由としては「ポイントが貯まる、還元される」が82.1%と最も多く、「支払が簡単、スピーディー(65.4%)」「小銭を出す必要がない、小銭がたまらない(53.7%)」と続いていますが、注目すべきは「現金にあまり触りたくない」という理由が27.7%に達していることです。つまり、全体の3分の1近くの人が衛生面の理由でキャッシュレス決済に有用性を感じているようです。

実際に、調査の中では「現金に触れることに対して衛生上の抵抗感」についても聞いており、「抵抗を感じる※」と回答した人は、コロナ前後で34.1%から61.3%※と大きく増加しています(※「かなり抵抗を感じる」と「少し抵抗を感じる」の合計)。

今後の新型コロナウイルスを巡る動向次第では、経済的なお得感というよりは衛生的な理由からキャッシュレス決済を利用する人が、さらに増えてくるかもしれません。

一方、キャッシュレス決済で「お金の使いすぎ」を不安視する声も

今年7月に楽天インサイト株式会社は、楽天インサイトに登録しているモニターの中から男女1,000人を対象にした「キャッシュレス決済に関する調査」の結果を公表しました。この調査の特徴は、対象者を「キャッシュレス支持派」と「現金支持派」を分けて、それぞれの傾向を表していることです。

調査では、キャッシュレス支持派、現金支持派のどちらか?という質問に対し、「キャッシュレス支持派(62.8%)」、「現金支持派12.0%」、「どちらでもない(25.2%)」という結果になりました。

このうち、現金支持派の人に対し「キャッシュレス決済に対して不安に感じていること」を聞いたところ、トップには「お金を使いすぎてしまう」が上がっており、半数以上の人がキャッシュレス決済によるお金の使い過ぎを心配していることがわかります。

キャッシュレス決済の「お金の使いすぎ」を防ぐコツ

それでは、ウィズコロナ時代のキャッシュレス決済との上手な付き合い方について確認していきましょう。

①還元率の高さに踊らされない

前述の株式会社ぐるなびの調査からもわかるように、ポイントの還元はキャッシュレス決済の魅力の1つです。還元率が高いことはお得であることは間違いないので、ポイントを上手に活用することで賢く買い物ができます。

ただし、「還元率が高いから多少予算をオーバーしても大丈夫」というような思考になり始めたら要注意です。還元率の高さに踊らされて不要な買い物をしてしまうことのないよう、十分気を付けましょう。

②現金決済とキャッシュレス決済を一元的に管理

キャッシュレス決済は新しい決済方法ではありますが、「商品を購入したりサービスを利用したりして、その代価として支払いをする」という観点では、現金決済と何ら変わりはありません。現金決済やキャッシュレス決済など決済方法にかかわらず、支出を一元的に管理することが可能なはずです。

家計簿を付けて、現金決済とキャッシュレス決済を一緒にまとめることで、無駄な出費や使いすぎに気づくことができます。キャッシュレス決済を自動的に連動させられるような家計簿アプリもあるので、そのようなサービスを活用することで家計管理の手間も省けるでしょう。

キャッシュレス決済は決済の瞬間にお金がなくなるわけではないものの、本質的には従来の現金支払いと何ら変わりがないということをきちんと認識することで、無駄使いを防ぎやすくなりますよ。

まとめ

キャッシュレス決済は今後現金と並ぶどころか、現金以上にメジャーな決済方法になってくるかもしれません。早い段階でキャッシュレス決済に対するリテラシーを身に付けて、利便性や還元率の高さに踊らされない賢い消費者になることを目指しましょう。

【参考】
・株式会社ぐるなび「キャッシュレスに関する調査レポート(https://corporate.gnavi.co.jp/release/2020/20200701-019327.html)」
・楽天インサイト株式会社「キャッシュレス決済に関する調査(https://insight.rakuten.co.jp/report/20200702/)」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください