1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

”STAY HOME”で楽しく過ごす夏。子どもと一緒に楽しめるアクティビティ3選!

LIMO / 2020年7月31日 12時0分

写真

”STAY HOME”で楽しく過ごす夏。子どもと一緒に楽しめるアクティビティ3選!

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数が、再び全国で増加しています。子どもたちの夏休みも、大型連休同様に「STAY HOME(お家で過ごそう)」を合言葉に過ごしていくことが求められそうですね。

普段はもっとも自分がリラックスできる自宅というプライベートスペースだとしても、これだけの長期間を同じ空間で過ごしていると、不満が蓄積されメンタルに不安を感じている人も少なくありません。
コロナ禍で多くの人は、どのように過ごしているのでしょうか?また、同じ家の中で過ごす者同士が、お互い気持ちよく過ごすためには、一体どうすべきなのか気になりますよね。

今回は、各家庭における自粛期間中の動向を探るとともに、家庭の中でも気持ちを切り替えながら楽しく過ごしていく方法について、考えていきます。

自粛期間「同居人との関係の変化」はいかに?

エアトリ旅行事業、訪日旅行事業、ITオフショア開発事業の他、ライフイノベーション事業や投資事業を手掛ける株式会社エアトリが、20代以上の男女1035人を対象に、自粛期間の「『同居人との関係の変化』に関するアンケート調査(https://www.airtrip-intl.com/news/2020/3738/)」を実施しました。

家にいる時間が長くなった人を対象に「自宅にいる時間が長くなったことで、心理的・身体的に変化はありましたか?」という質問をしたところ、21.5%の人が「心理的にも身体的にも変化があった」と回答し、17.7%が「心理的に変化があった」、そして11.4%が「身体的に変化があった」という答えがみられたのです。

実に回答の半数を超える50.6%の人たちが、何かしらの変化を感じているということが分かりました。

さらに「心理的に変化があった」という回答者を対象に同居相手別にリサーチしたところ、下記のような結果が……。

義親・・・71.4%

実祖父母・・・52.6%

実親・・・46.7%

子ども・・・43.8%

配偶者・パートナー・・・40.2%

義祖父母・・・28.6%

•単身・・・28.1%

 その他・・・39.1%

以上の回答結果を見ると、同居しながらも遠慮がある義親などを対象に、心理的変化を感じていることが分かります。
とはいえ、普段から接触している子どもや配偶者、パートナーといった身近な存在でも、40%前後という決して少なくない割合の人たちが、何らかの変化を感じているのが窺えますね。

家族みんなで楽しめるアクティビティ3選!

コロナ禍をきっかけに起きている変化ですが、願わくは良い変化であって欲しいもの…。例えば、同じ空間で過ごす者同士、一緒にひとつのことにチャレンジしコミュニケーションを図るのはいかがでしょう?ここでは小さいお子さんも含めた、家族みんなでできる家庭内の過ごし方や楽しみ方について、いくつか紹介します。

「いつもの料理にひと工夫」

外食が難しいコロナ禍では、家庭での美味しい食事はみんなを笑顔にしますよね。

いつもの料理もお子さんと一緒に餃子を包むところから作ってみたり、スポンジケーキを焼いてみんなでデコレーションをしたり、それぞれがおかずを1品ずつ作って試食会など、ちょっとした工夫で楽しめるはず!

食事は家族の体も心も繋げる、とても貴重な習慣です。家庭で過ごせる時間がたっぷりある今だからこそ、普段より少しだけ手間をかけてみてはいかがでしょう?

植物を育てる!

色とりどりの植物は、見ているだけでも癒されるでしょう。

お家の中で手軽に楽しめる植物として、球根栽培が可能な「ベコニア」、鉢植えでも元気に育つ「ビオラ」や「パンジー」、日陰でも育ってくれる「アイビー」や「多肉植物」が初心者にもおすすめです。

また、省スペースで栽培できる種類の野菜であれば、収穫の楽しみもありますし、お子さんの「食育」や理科の勉強にも繋がります。「プチトマト」や「リーフレタス」、薬味にも使える「シソ」や「カイワレ大根」など……。ちょっとオシャレにハーブ類も、家庭菜園に最適です。じょうずに収穫できたら、お子さんと「調理実習」、ぜひやってみましょう!

植物のお世話がちょっと苦手・・・という方には、「苔玉作り」やグリーン植物を使った「リーフ作り」という方法もあります。ぜひチェックしてみてくださいね。

「リアリティのある旅行計画」を練ってみよう!

自粛期間中の今、すぐに実行できるわけではありませんが、自粛期間が明けた時を想定して家族で旅行の計画を立ててみましょう。

お子さんが男の子であれば、電車や車が大好きという子も多いのでは?「△時発〇〇系新幹線に乗って~」という風に、時刻表を片手に調べてみるのも親子で楽しめるコツです。

地図を広げてノートを片手に、家族みんなでワイワイ言いながら楽しい旅行を想像してみるのも素敵ですよね。

まとめ

2020年7月現在、COVID-19の感染拡大は第二波ともいえる局面を迎えています。夏休みシーズンを迎えた今、帰省やレジャーを控える動きも出ていますね。親子ともに、まだまだ不安定な日々を余儀なくされています。そんな制限が多い状況の中、まずは心身ともに元気で過ごすことを大切にしていきたいものです。

家庭という限られたスペース。どのように不満を溜め込み過ぎずに、気持ちの切り替えを上手にしていくのか…。この記事を参考に、自分に合った方法を見つけて過ごしていきましょう。

1日も早いCOVID-19の収束を、心から願っています。

【参考】
「過半数が自宅にいる時間が増えたことで 身体的/心理的な変化を感じていると回答。 「義親」と同居している人の7割超に心理的な影響が! ~エアトリが「同居人との関係の変化」に関するアンケート調査を実施~(https://www.airtrip-intl.com/news/2020/3738/)」株式会社エアトリ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください