1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

福祉用品のプロが教える「ダイソー優秀アイテム」2選&かしこい100均活用術!

LIMO / 2020年11月22日 0時10分

福祉用品のプロが教える「ダイソー優秀アイテム」2選&かしこい100均活用術!

福祉用品のプロが教える「ダイソー優秀アイテム」2選&かしこい100均活用術!

100円介護用品シリーズ【後編】

介護・療養生活をより快適にするアイテムはたくさん販売されています。その種類は、おむつやリハビリパンツのような必需品から、「あると便利だな」というお役立ちグッズまで。

前編(https://limo.media/articles/-/20321)につづき、100円ショップの草分け的存在、「ダイソー」の店舗で購入できる介護アイテムのご紹介を続けていきましょう。

さいごに「100円ショップでの購入するのはオススメできないグッズ」についても触れます。福祉用品のプロの目線で、コストと安全面にフォーカスしてお伝えしていきますので、ぜひご参考になさってください。

「100均でも満足!」介護アイテム2選

今回は「杖」に関連するグッズをまとめてみました。ふだんお使いの杖と合わせて使うと便利ですよ。

①杖ピタッと

食事や一休みの際には、杖を机などに立てかけておくという人もいるでしょう。そんなときに役立つのが、こちらの『杖ピタッと』です。

(/mwimgs/f/d/-/img_fdd2ae159c6916f5705af5f610fdec1e335627.jpg)

拡大する(/mwimgs/f/d/-/img_fdd2ae159c6916f5705af5f610fdec1e335627.jpg)

『杖ピタッと』は机や引き出しなどに取り付けておく杖ホルダー。これで杖を支えておけば、うっかり杖が倒れてしまうということもありません。

杖が床に倒れてしまうと、自力で拾い上げるのに苦労します。このようなグッズでしっかりホールドしておくと安心です。

「高価なタイプと何が違う?」

杖ホルダーの平均価格は1,000円ほどです。高価なタイプはよりしっかり取り付けられたり、椅子への取り付けが可能だったりします。

ゴムキャップ

杖はずっと使っていると杖先のゴムがすり減って、安全性が低下してしまいます。
定期的にゴムを交換するとよいでしょう。

(/mwimgs/a/d/-/img_adbda97a8976c4f2d986a70675afe01256079.jpg)

拡大する(/mwimgs/a/d/-/img_adbda97a8976c4f2d986a70675afe01256079.jpg)

ダイソーでは、パイプの太さ直径16mm用と19mm用のゴムが販売されています。購入前にお手持ちの杖の太さを確認しておくとよいですよ。

パイプの太さを測るときには、

    ゴムを外す(軽く左右に回転させるようにしてひっぱると外れます)

    ゴムを外すとパイプの先端が出てくるので、先端に定規をあてて直径を測る

この手順で測りましょう。

高価なタイプと何が違う?

ゴムの平均価格は500円前後です。高価なタイプは形状に工夫が凝らされていることが多いです。

次では、100円ショップで購入するのは、あまりおすすめできないアイテムを紹介していきます。その理由もあわせて解説していくので、ぜひ参考になさってください。

100円ショップでの購入「あまりオススメできない」ものとは?

ここからは、100円ショップで購入するのはおすすめできない介護アイテムについて、お話ししていきますね。

消耗品は100円ショップで購入した場合、かえって割高になってしまうことが多いのです。通販サイトでの一般的な価格と比較しながら、例をあげて見ていきましょう。

尿漏れパッド(吸収量700cc)

100円ショップ:3枚入りで110円……1枚あたり約36円
アテント『昼安心通気パッド』(https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%98%BC%E5%AE%89%E5%BF%83%E9%80%9A%E6%B0%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%81%B5%E3%81%A4%E3%81%86%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-51%E6%9E%9A%E5%85%A5-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8/dp/B01FBH34T0/ref=sr_1_24?adgrpid=112218832557&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAqdP9BRDVARIsAGSZ8AnaoECe42Pk5o5e0RPjr6wfVO06IMdT1Z_BP3V-Rtt9sasRTZekVGkaAsfDEALw_wcB&hvadid=475854006410&hvdev=c&hvlocphy=1009150&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=11387838818858370050&hvtargid=kwd-980946515011&hydadcr=28168_11571401&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88+%E5%B0%BF%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&qid=1605760450&sr=8-24&tag=googhydr-22):51枚入りで1,518円……1枚あたり約30円

まずは特に使用量が多い尿漏れパッド。こちらは1枚あたり約6円の差がついてしまいました。

【参考】
アテント 昼安心通気パッド ふつうタイプ 51枚入 業務用(https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%98%BC%E5%AE%89%E5%BF%83%E9%80%9A%E6%B0%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%81%B5%E3%81%A4%E3%81%86%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-51%E6%9E%9A%E5%85%A5-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8/dp/B01FBH34T0/ref=sr_1_24?adgrpid=112218832557&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAqdP9BRDVARIsAGSZ8AnaoECe42Pk5o5e0RPjr6wfVO06IMdT1Z_BP3V-Rtt9sasRTZekVGkaAsfDEALw_wcB&hvadid=475854006410&hvdev=c&hvlocphy=1009150&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=11387838818858370050&hvtargid=kwd-980946515011&hydadcr=28168_11571401&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88+%E5%B0%BF%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&qid=1605760450&sr=8-24&tag=googhydr-22) アテント(Amazon)
 

食事用 使い捨てエプロン

100円ショップ:1枚入りで110円
テイコブ『使い捨てエプロン』(https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E5%92%8C%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3-50%E6%9E%9A%E5%85%A5-AP10/dp/B0095C0J82/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3&qid=1605760488&sr=8-5):50枚入りで 1,078円……1枚あたり約22円

続いては使い捨てエプロンです。

手や口の力が弱まってくると、食事をこぼしてしまうことがあるので、エプロンの着用がおすすめです。洗濯がめんどうな場合は使い捨てエプロンがとても便利ですが、こちらは100均で購入するとかなり割高という結果に。

【参考】
幸和製作所 テイコブ使い捨てエプロン(50枚入) AP10(https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E5%92%8C%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3-50%E6%9E%9A%E5%85%A5-AP10/dp/B0095C0J82/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3&qid=1605760488&sr=8-5) Amazon

以上のように、消耗品は割高になりやすいため、コスト面だけを考えると100円ショップ以外で買った方がよいものが多いかもしれません。また、肌や粘膜に触れるものが多いため、クオリティの面でもそちらのほうが安心して使える可能性があります。

もちろん、「出先で急に必要になった」「少量だけ欲しい」といった場合は、100円ショップを活用してもよいでしょう。

実は、杖も100円ショップに売っています。しかし、杖は安全性を考えると100円ショップでの購入はおすすめできません。

杖の平均価格は4,000~1万円ほど。このくらいの価格の商品と同じクオリティのものを100円で作れるか…、というとやはり難しいといえるでしょう。

さらに、ほとんどの「100均」の杖には高さ調整機能がついていません。

杖は体に合わせた高さに設定する必要があります。そのため、高さ調整ができない点からも、100円ショップの杖はおすすめできないのです。

杖は歩行を補助するために必要な、とてもたいせつなものです。ケガなどしないように、体に合った、しっかりしたものを購入するのがおすすめです。

さいごに

介護用品は、介護する人・される人双方の「生活の質」に関わる、とてもたいせつなものです。

見ているだけでも楽しい100円ショップ。100円とは思えないようなアイデアグッズ、介護生活が明るくなるような色合いのアイテムなどが手に入るかもしれません。

コスト面と安全面、どちらにも意識を向けながら、100円ショップを活用していきましょう。

【参考】

ダイソー(https://www.daiso-sangyo.co.jp/) 株式会社大創産業
アテント 昼安心通気パッド ふつうタイプ 51枚入 業務用(https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%98%BC%E5%AE%89%E5%BF%83%E9%80%9A%E6%B0%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%81%B5%E3%81%A4%E3%81%86%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-51%E6%9E%9A%E5%85%A5-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8/dp/B01FBH34T0/ref=sr_1_24?adgrpid=112218832557&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAqdP9BRDVARIsAGSZ8AnaoECe42Pk5o5e0RPjr6wfVO06IMdT1Z_BP3V-Rtt9sasRTZekVGkaAsfDEALw_wcB&hvadid=475854006410&hvdev=c&hvlocphy=1009150&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=11387838818858370050&hvtargid=kwd-980946515011&hydadcr=28168_11571401&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88+%E5%B0%BF%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&qid=1605760450&sr=8-24&tag=googhydr-22)(Amazon)
幸和製作所 テイコブ使い捨てエプロン(50枚入) AP10(https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E5%92%8C%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3-50%E6%9E%9A%E5%85%A5-AP10/dp/B0095C0J82/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3&qid=1605760488&sr=8-5)(Amazon)
けあ太朗(http://caretaro.com/shopbrand/353/Y/)
福祉用品のプロも認めた!100均ダイソーで揃う「おすすめ介護グッズ5選」100円介護用品シリーズ【前編】(https://limo.media/articles/-/20321)LIMO

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください