大塚家具が大爆騰でストップ高! 日経平均株価は3日続伸
LIMO / 2021年2月4日 8時5分
大塚家具が大爆騰でストップ高! 日経平均株価は3日続伸
【東京株式市場】 2021年2月3日
株式市場の振り返り-日経平均株価は堅調に推移して3日続伸、TOPIXも同じく3日続伸
2021年2月3日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 28,646円(+284円、+1.0%) 3日続伸
TOPIX 1,871.0(+24.0、+1.3%) 3日続伸
東証マザーズ株価指数 1,258.9(+5.4、+0.4%) 3日続伸
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:1,593、値下がり銘柄数:522、変わらず:76
値上がり業種数:32、値下がり業種数:1
昨年来高値更新銘柄数:65、昨年来安値更新銘柄数:0
東証1部の出来高は13億7,438万株、売買代金は2兆7,863億円(概算)となり、いずれも前日より増加しました。依然として決算発表以外は目立った材料に乏しい展開が続きましたが、それでも閑散相場とはならず、売買代金は2兆7,000億円レベルを維持しました。
そのような中、米国株高を背景に日経平均株価は堅調に推移して3日続伸となりました。取引時間中の高値は28,669円(+307円)、安値は28,402円(+40円)となり、値幅(高値と安値の差)は約267円です。
なお、TOPIXも同じような値動きで3日続伸となりましたが、上昇率は久々に日経平均株価を上回りました。
東証マザーズ株価指数は3日続伸、売買代金は3日連続で2,000億円を下回る
東証マザーズの出来高は6,884万株、売買代金は1,472億円となり、いずれも概ね前日並みでした。
個人投資家の物色意欲が盛り上がりを欠く中、売買代金は196日連続で1,000億円を上回りましたが、3日連続で2,000億円を割り込んでいます。
なお、株価指数は主力銘柄を中心に買い戻されて3日続伸となりましたが、上値の重い展開となったようです。
トヨタ自動車など自動車株が軒並み大幅高、ロームなど電子部品株が冴えない値動き
日経平均株価の上昇に寄与した上位3銘柄
ソフトバンクグループ(9984)
ファーストリテイリング(9983)
リクルートホールディングス(6098)
為替相場が久々の105円/ドル台の円安になったこと等を受けて自動車株が買われ、トヨタ自動車(7203)が+4%超高の大幅上昇となり、日産自動車(7201)、ホンダ(7267)、マツダ(7261)、SUBARU(7270)なども+3%超高の大幅高となりました。
さらに、前日の決算発表で通期予想の上方修正を行った三菱自動車(7211)は一時+15%高に迫る爆騰となりました。ただ、三菱自動車の上方修正は最終赤字幅の小幅縮小(従来▲3,600億円→今回▲3,300億円)に止まっており、低位株特有の値動きだったと見るべきでしょう。
なお、自動車部品株も買われ、前日のザラバで好決算を発表したデンソー(6902)は大幅続伸で昨年来高値を更新し、豊田自動織機(6201)も連日で上場来高値を更新しています。
また、緊急事態宣言が延長されたものの、新規感染者数の減少傾向が顕著となったことでGo To トラベルの復活近しということで輸送関連株が買い戻され、日本航空(9201)が一時+8%高へ急騰し、西日本旅客鉄道(9021)などJR株も軒並み急騰しました。
その他では、家電量販店の最大手の1つヤマダホールディングス(9831)が、「1,000億円を投じて郊外や地方で家電や家具を扱う大型店を大量出店する」という観測記事が報じられました(日本経済新聞)。
それを受けて、ヤマダHD傘下にある大塚家具(8186)が、久美子社長辞任後の戦略が明確になるとの思惑から+28%高に迫る大爆騰のストップ高で引けたことが目を引きました。
日経平均株価の下落に寄与した下位3銘柄
エムスリー(2413)
TDK(6762)
アドバンテスト(6857)
株価上昇が続いてきた電子部品が総じて利益確定売りに押され、日本電産(6594)、ローム(6963)、TDKなどが大幅安となりました。
また、緊急事態宣言が延長されたものの、解除もそう遠くないとの思惑から宅配株が総じて売られ、ヤマトホールディングス(9064)が大幅安となり、日本通運(9062)も大きく値を下げています。
その他では、総じて買われた小売り株の中で目先の材料一巡感から、しまむら(8227)が大幅逆行安となり、医薬品株では小林製薬(4967)が大幅続落となったことが目を引きました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください