日経平均は再び3万円を目指す展開へ。前週の下落分を取戻す上昇
LIMO / 2021年2月8日 7時35分
日経平均は再び3万円を目指す展開へ。前週の下落分を取戻す上昇
【日経平均株価】テクニカル分析 2021年2月7日
米国での追加経済対策への期待感から買われる
2021年2月5日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前日より437円24銭高の28,779円19銭となりました。
前週は米ゲーム販売会社・ゲームストップ社の株式が投機的に売買されたことから、他の銘柄にもリスク回避の動きが広がりました。しかし、それが落ち着くと、米国での追加経済対策への期待感から米株が買われ、日本株も連れ高となりました。
日本株は前週、1,000円近く下げていましたが、先週はそれ以上に上昇し、往って来いのような形で前週の下げ分を取り戻しています。5日には、米上下院が予算決議をそれぞれ可決したことから経済対策成立に向けて前進したと考えられ、買われる動きとなりました。
5日には1月の米雇用統計も発表されましたが、非農業部門の雇用者数は前月比49,000人増と市場予想(5万人増)に届きませんでした。しかし、市場ではこの結果、追加経済対策が施されるとの見込みで好材料と捉えられています。
今週の動きはどうなるでしょうか。5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続伸し、前日比92ドル38セント高の31,148ドル24セントで終えています。日本株も週初から連れ高になることが期待されます。
米株は悪材料が出ても株価が上がるといった状況です。投資家が「買いたい」材料を探しているように思えます。引き続き、国内外ともに株高傾向はしばらく続きそうです。
国内では新型コロナウイルスの感染者数が高止まりしています。東京五輪の開催も不透明なところにきて、組織委員会の森喜朗会長による女性差別的発言も批判されています。森氏は謝罪したものの、むしろ海外にも飛び火して批判が拡大。混乱が長引くと菅政権への批判にもつながりかねないため、注意が必要です。
一方で、国内では主要企業の10~12月期決算が相次いで発表されています。業績を上方修正する企業も多いことから、好業績の企業を中心に個別銘柄を物色するような戦略がいいでしょう。
約2カ月ぶりに25日線を割り込むが、すぐに回復
先週の日経平均の値動きをテクニカル面から振り返ってみましょう。前週末には長い陰線となり、25日移動平均線を割り込んでいました。25日線を下回るのは12月下旬以来、ほぼ2カ月ぶりです。
ここから、25日線で上値を抑えられるようであれば、少し警戒が必要なところでした。ところが、先週初に大きな陽線となると、そのまま陽線が続いて、前週の下げ分を一気に回復してしまいました。25日線も回復しています。
今週以降の展開はどうなるでしょうか。10月の下旬から長い上昇トレンドが続いています。前週の下落が続けば、この上昇トレンドが崩れるところでしたが、けっきょくは上昇一服に終わりました。押し目買いを狙っていた人には絶好の機会になったのではないでしょうか。
今後も目線を上に、「買い」で積極的についていきたいところです。上値メドは、1月14日の高値(28,979円)や、心理的節目となる3万円になります。
パターンとしては大きく2つ、今週初にすぐに上抜けて3万円に達してしまう場合と、29,000円付近で上値を抑えられ、もみ合う場合です。
ただし、チャートの形は「買いたい」投資家が多いことを示しています。若干の調整があってもホールドまたは買い増しのスタンスでもいいのではないでしょうか。再上昇の可能性は高いでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[今週の株式市場]トランプ関税をめぐる緊張感~不安定な相場展開に注意~
トウシル / 2025年2月3日 12時0分
-
[今週の株式市場]なるか?日経平均4万円台定着~「不確実性のトランプ」&「企業決算」&「FOMC」~
トウシル / 2025年1月27日 12時5分
-
[今週の株式市場]2度の試練に立ち向かう日本株~「トランプ」と「日銀」、そして意外な「伏兵」も~
トウシル / 2025年1月20日 11時45分
-
午前の日経平均は反発、自律的な切り返し 米CPI前に警戒感も
ロイター / 2025年1月15日 12時18分
-
[今週の株式市場]海外イベントの多さと米新政権前の緊張感~微妙な「軟調サイン」に注意~
トウシル / 2025年1月14日 12時10分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください