二人以上世帯の生活費の平均は1ヶ月いくらか【総務省のデータで知る】
LIMO / 2021年4月19日 11時35分

二人以上世帯の生活費の平均は1ヶ月いくらか【総務省のデータで知る】
4月から、進学や進級、転勤など新しい環境や、新しいサイクルでの生活がはじまったという家庭が多いのではないでしょうか。慣れるまでなかなか大変に感じることも多いはずです。
生活が変わっていくと、支出にも変化があることは間違いありません。
今回は、二人以上世帯の生活費の平均は1ヶ月いくらかを総務省のデータを元に紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
二人以上世帯の生活費の平均は1ヶ月「29万2411円」
総務省の「家計調査 家計収支編 2020年10月〜12月」によると、二人以上世帯の1ヶ月の消費支出は29万2411円であることがわかりました。
ここからは用途分類でみていきましょう。
用途分類でみる主な二人以上世帯の支出
食料:8万1352円
住居:2万172円
光熱:水道:2万95円
家具・家事用用品:1万3493円
被服及び履物:1万293円
保険・医療:1万5281円
交通・通信:3万9875円
教育:1万862円
教養娯楽:2万6760円
その他支出:5万4229円
支出の中で一番大きな金額が食費で8万1352円あることがわかりました。二人以上世帯の生活費の平均のうち約30%を占めています。2番目に大きな支出は教養娯楽で2万6760円と約10%を占めているという結果になりました。
自分の家計と照らし合わせて参考にしてみてください。
食費を節約する方法
総務省の「家計調査 家計収支編 2020年10月〜12月」によると、二人以上世帯の1ヶ月の消費支出は29万2411円でした。ここからは、生活費の中で約30%という大部分を占めていた食費を節約する方法を紹介していきます。
家計簿をつけ予算をたてる
まず初めに家計簿をつけることです。家計簿をつけていない人はぜひつけてみてください。家計簿をつけることで何にどのくらいの費用がかかっているかを把握することができます。
家計簿をつけて、食費を把握したら、思ったよりも多いなと感じるかもしれません。次は予算をたてましょう。予算をたててその予算通りに買いものができているかどうかを確認する習慣をつけましょう。
食費の中でも外食費は別で予算をたてることをおすすめします。
外食を控える
なるべく家でつくったものを家族で食べるようにすることで節約できます。また、外食をゼロにするのではなく、予算を立ててその予算範囲内で外食を楽しむ習慣をつけましょう。
安売りの商品を買う
買い物の際になるべく安売りのものを買うことで節約に繋がります。何曜日は何が安いとかタイムセールなど、通っているスーパーで安く購入できるタイミングを把握しておくことも重要です。
まとめにかえて
総務省の「家計調査 家計収支編 2020年10月〜12月」によると、二人以上世帯の1ヶ月の消費支出は29万2411円であることがデータを元にわかりました。
その中でも多くを占めているのは食料に関する支出で、約30%にも及ぶ8万1352円でした。
食費を節約するには、家計簿をつけ予算をたてることや、外食を控え、安売りの商品を買うことで節約できます。
少しでも参考になれば幸いです。
参考資料
総務省「家計調査 2020年(令和2年)10~12月」(https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html)
政府統計の総合窓口「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表」(https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=2&tclass1=000000330001&tclass2=000000330004&tclass3=000000330005)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
共働きで支出が「5万円」増える!? 財布のひもを緩めないコツとは?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月18日 5時0分
-
一人暮らしの生活費の平均は?出費を抑えるコツや始めやすい貯蓄方法も紹介
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年11月13日 10時0分
-
夫婦2人、節約のために1日3食から「2食」にしています…。食費は1ヶ月でどのくらい変わりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月9日 4時30分
-
「手取り20万円もあれば都心部で生活できるよ」と言われました。 物価も家賃も高いのに本当ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月6日 10時0分
-
老後に2000万円なくても、「月2万円の節約」を頑張れば乗り越えられる!?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月5日 6時30分
ランキング
-
1ヒトを恐れない「危険なクマ」を増やす可能性も…身近なレジャーに潜む無意識のNG行為
オールアバウト / 2023年11月29日 21時15分
-
2自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
-
3日銀の保有する国債の“含み損”が「過去最大10.5兆円」…知っておかないと怖い「警戒すべきリスク」とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 8時0分
-
4「貯金1,000万円が一瞬で消えるなんて…」60代夫婦、老人ホームめぐり「老後破綻危機」直面のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 18時45分
-
5“飲むだけで痩せる薬”に医師も警鐘、9kg減のグラドルが「2度と飲みたくない」と語る壮絶体験
女子SPA! / 2023年11月29日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
