【クレジットカード】利用金額の平均はいくらか
LIMO / 2021年5月2日 11時35分
【クレジットカード】利用金額の平均はいくらか
新型コロナウイルスの流行により、私たちの生活様式が変わってきています。
どこにいくにもマスクが必要で、人との感覚を意識的に開けるソーシャルディスタンスなど、日常で変化したことは多いです。
また、キャッシュレスの普及もそのひとつです。
現金を直接触れることによる感染を防ぐためにキャッシュレスに注目が集まりました。
クレジットカードもキャッスレスのひとつで、現在はカードの受け渡しを行わず、専用端末にタッチで決済できるクレジットカードも増えてきています。
今回は2021年2月18日に発表された、JCBの「クレジットカードに関する総合調査」をもとに、クレジットカードの利用金額の平均はいくらかを紹介していきます。
クレジットカードの利用金額の平均は5.62万円
2021年2月18日に発表された、JCBの「クレジットカードに関する総合調査」によると、一番多く使うクレジットカードの利用金額の平均は5.62万円であることがわかりました。
2016年月平均:4.93万円
2017年月平均:5.13万円
2018年月平均:5.16万円
2019年月平均:5.47万円
2020年月平均:5.62万円
クレジットカードの利用金額は年々増加傾向にあることがわかります。新型コロナウイルスによるキャッシュレスの普及が影響していることが考えられます。
年度別利用金額の構成比
ここからは、利用金額の構成比を年度別で掲載していきます。
2016年
20万円以上:3%
10万円〜20万円未満:9%
5万円〜10万円未満:19%
3万円〜5万円未満:18%
2万円〜3万円未満:13%
1万円〜2万円未満:14%
5千円〜1万円未満:11%
5千円未満:9%
ほぼ0円:4%
2017年
20万円以上:3%
10万円〜20万円未満:10%
5万円〜10万円未満:19%
3万円〜5万円未満:16%
2万円〜3万円未満:13%
1万円〜2万円未満:14%
5千円〜1万円未満:11%
5千円未満:11%
ほぼ0円:4%
2018年
20万円以上:3%
10万円〜20万円未満:10%
5万円〜10万円未満:19%
3万円〜5万円未満:17%
2万円〜3万円未満:13%
1万円〜2万円未満:14%
5千円〜1万円未満:10%
5千円未満:10%
ほぼ0円:4%
2019年
20万円以上:4%
10万円〜20万円未満:10%
5万円〜10万円未満:20%
3万円〜5万円未満:16%
2万円〜3万円未満:13%
1万円〜2万円未満:14%
5千円〜1万円未満:11%
5千円未満:9%
ほぼ0円:4%
2020年
20万円以上:3%
10万円〜20万円未満:11%
5万円〜10万円未満:21%
3万円〜5万円未満:16%
2万円〜3万円未満:12%
1万円〜2万円未満:13%
5千円〜1万円未満:10%
5千円未満:9%
ほぼ0円:3%
どの年にも共通して言えるのが、「5万円〜10万円未満」の割合が一番多いということです。構成比は10%〜20%を占めています。クレジットカードの利用金額は「5万円〜10万円未満」である人の割合が一番多いことがわかります。また、年ごとに共通して最も少ないのが「20万円以上」で、3〜4%です。支払いやショッピング全ての決済をクレジットカードで行っている人は少なく、現金や他のキャッシュレス決済と併用していることが考えられます。
まとめにかえて
2021年2月18日に発表された、JCBの「クレジットカードに関する総合調査」によると、クレジットカードの利用金額の平均は5.62万円であることがわかりました。
2016年〜2020年のデータをみると、クレジットカードで決済している金額はどの年も、「5万円〜10万円未満」が多いという結果になりました。
これは全てのショピングや支払いなど、全てクレジットカードで支払うわけではなく、現金や他のキャッシュレス決済と併用していることが要因として考えられます。少しでも参考になれば幸いです。
参考資料
JCB「クレジットカードに関する総合調査」2020年度の調査結果を発表」(https://www.global.jcb/ja/press/2021/202102181200_others.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください