1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

【ゴールドカード】「au PAY ゴールドカード」と「三井住友カード ゴールド(NL)」を徹底比較、どちらがポイントの貯めやすいクレジットカードか

LIMO / 2021年7月10日 19時25分

写真

【ゴールドカード】「au PAY ゴールドカード」と「三井住友カード ゴールド(NL)」を徹底比較、どちらがポイントの貯めやすいクレジットカードか

今回はクレジットカードマニアの筆者が、スペックやSNSでの意見をもとに、au PAY ゴールドカードと三井住友カード ゴールド(NL)を比較していきます。

せっかくクレジットカードを使うなら、お得に便利に使いたいという方に少しでも参考になれば幸いです。

「au PAY ゴールドカード」と「三井住友カード ゴールド(NL)」を比較

それでは早速、au PAY ゴールドカードと三井住友カード ゴールド(NL)を比較していきましょう。まずは比較表をご覧ください。

(/mwimgs/f/8/-/img_f8be0f59abf71a5c57b5b0508870606d98620.png)

拡大する(/mwimgs/f/8/-/img_f8be0f59abf71a5c57b5b0508870606d98620.png)

【徹底比較】au PAY ゴールドカードと三井住友カード ゴールド(NL)の年会費とポイント

この表ではクレジットカード選びに重要な年会費とポイント還元について比較しています。

続いてこちらの表をご覧ください。

(/mwimgs/6/0/-/img_6009e7bde2d2f35e6123b02b3fd83e1770805.png)

拡大する(/mwimgs/6/0/-/img_6009e7bde2d2f35e6123b02b3fd83e1770805.png)

【徹底比較】au PAY ゴールドカードと三井住友カード ゴールド(NL)の付帯サービスと電子マネー機能、スマホ決済

この表では付帯サービスと電子マネー機能、スマホ決済を比較しています。

共通していること

まずは共通していることをおさえておきましょう。選べる国際ブランドはau PAY ゴールドカードも三井住友カード ゴールド(NL)もVISAとMastercardになっています。

また、追加カードはETCカード、家族カードに対応しています。ショッピング保険が両クレカ付帯しており、300万円までの補償がついています。

年会費の違い

続いて年会費の違いについてです。au PAY ゴールドカードは 1万1000円(税込)です。三井住友カード ゴールド(NL)は5500円(税込)となっていますが、2021年9月31日までの申し込みで初年度無料、年間100万円の利用で翌年以降も無料となっています。三井住友カード ゴールド(NL)は条件つきで実質無料でクレジットカードが持てるチャンスです。

ポイント還元の違い

次はポイント還元の違いです。au PAY ゴールドカードは100円(税込)につき1ポイントたまり、還元率は1%です。au携帯電話、au光の利用料金は11%と高い還元率です。また、au PAY マーケットでの買い物では最大18%の還元があります。

三井住友カード ゴールド(NL)は200円(税込)につき1ポイントたまり、還元率は0.5%です。また、Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスを使用することで、コンビニ3社(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドで最大5%還元となっています。

付帯保険の違い

au PAY ゴールドカードも三井住友カード ゴールド(NL)も付帯保険がついています。au PAY ゴールドカードは海外旅行損害保険、国内旅行損害保険ともに、最大5000万円までの補償がついています。三井住友カード ゴールド(NL)はそれぞれ、最大2000万円までとなっています。

電子マネーの違い

au PAY ゴールドカードは電子マネーに対応していません。三井住友カード ゴールド(NL)はiDに対応しています。

スマホ決済について

au PAY ゴールドカードはApple Pay、楽天ペイ、au PAYに対応しています。三井住友カード ゴールド(NL)Apple Pay、Google Pay、楽天ペイに対応となっています。

SNSでも話題の両クレカ

両クレカ、SNSでも話題になっていたのでいくつかピックアップします。

au PAY ゴールドカード

「ケータイもでんきもauにしているからポイントがよくたまります。」

「携帯がauだし、カードを作ったタイミングで電気もauにしました。」

三井住友カード ゴールド(NL)

「対象のコンビニが全て徒歩圏内にあるし、マックもよくいくからポイント貯めやすそうです。」

「コンビニとマックの5%還元はありがたい。ゴールド待っていた。」

このように、au PAY ゴールドカードはauのサービスを利用している人が多く、三井住友カード ゴールド(NL)はコンビニとマクドナルドでの還元が喜ばれています。

まとめにかえて

いかがでしたでしょうか。今回はau PAY ゴールドカードと三井住友カード ゴールド(NL)を比較しました。少しでも参考になれば幸いです。

(/mwimgs/7/6/-/img_76bfda9bc07aa34325cf2bd29d3b0fbf59218.png)

拡大する(/mwimgs/7/6/-/img_76bfda9bc07aa34325cf2bd29d3b0fbf59218.png)

藤原の各クレカ注目点まとめ

最後に、私の視点から今回ご紹介したクレジットカードの注目点をポイント還元率や有効活用方法、意外な付加サービスをまとめています。少しでもクレジットカード選びの参考になれば幸いです。

参考資料

au PAY ゴールドカード(https://www.kddi-fs.com/function/promotion/goldlp/)

三井住友カード ゴールド(NL)(https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください