1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

天然か計算か⁉ 部屋んぽしたいチンチラさんがとった驚きの行動【チンチライフ107話】

LIMO / 2021年7月22日 20時15分

写真

天然か計算か⁉ 部屋んぽしたいチンチラさんがとった驚きの行動【チンチライフ107話】

【マンガ記事】チンチライフ!

「チンチラ」というモフモフな生き物をご存知ですか?猫でもうさぎでもない「チンチラ」は、近年日本でもペットとして人気のあるネズミの仲間です。

とても賢く、簡単な言葉が理解できることでも知られていますが、おみくじちゃんの場合、理解していてやっているのかどうなのか、祭さんにもわからない時があって…?

チンチライフの第107話です。

第107話:時間なのォ

 
 

 

 
 

 

 

漫画家の祭さんは、おみくじちゃんとあみだちゃんというチンチラの母子、元保護チンチラの福くん、デグーの棟梁ちゃんというネズミさんたちと一緒に生活しています。

簡単な言葉も理解できる、賢い動物として知られているチンチラ(第5話(https://limo.media/articles/-/11450)参照)。特におみくじちゃんは、「おさんぽ」「おやつ」といったおなじみの単語はもちろん、祭さんがその日の気分で呼び方を変える「あだ名」も、ちゃんと理解できているようです。もちろん偶然通じているだけというものも多々ありますが…。

さて、ある日の部屋んぽ時間のこと。取り掛かっていた仕事が、あと少しで納品できそう、というタイミングだったことから、祭さんは順番を待っていたおみくじちゃんに「みくちゃん、おさんぽ、もうちょっと待ってね~」と声を掛けました。

「おや?」という表情をして、一瞬動きを止めるおみくじちゃん。次の瞬間、持っていた小枝をくわえたかと思うと、勢いよくケージの中を走りはじめました。しかも、ケージの真ん中ではなく、ケージの端ギリギリを通り、くわえている小枝をケージの柵に打ち付けるという、なかなかにワイルドな走りっぷり。

ガラン、ガラン、ガラガラガラッ、ガッツ‼‼‼カンカンカンカン…。

部屋中に高らかに響き渡る音に、だんだんと仕事に集中できなくなる祭さん。「っだー‼やかましいっ!もうちょい待ってば!(苦笑)」と思わす叫んでしまいます。

祭さんの声に、一瞬動きを止めるおみくじちゃん。しかし、祭さんが再び仕事に戻ろうとすると、再び小枝で柵をガンガンと叩き出します。なんとなくリズミカルなその音は、まるで「さんぽ!さんぽ!」と叫んでいるよう。

「…あー、これは、まだかかるとわかっていて抗議をしているな…。」と悟った祭さん。一見、天然に見えて、実は計算高いおみくじちゃんの催促に、「チンチラって、こちらが思っているよりも、はるかに人間の言葉を理解できているのではないかしら?」と、思わずにはいられないのでした。

チンチライフ、次回もどうぞお楽しみに。

【マンガ記事】チンチライフ!

チンチラさんたちと、飼い主の漫画家・祭さんが織りなす、ドタバタな毎日。チンチラって何?という方から、チンチラの飼い主さんまで、初めて情報からディープなチンチラ情報まで、楽しくお伝えしていきます。

つづきを読む

第108話:日本の夏、チンチラの夏(https://limo.media/articles/-/24408)

前回のお話

第106話:このままいくと…(https://limo.media/articles/-/24224)

チンチライフをもっと読みたい方はこちらも

チンチライフ!まとめ ~過去の全話をイッキ見!~(https://limo.media/articles/-/16821)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください