【激安店ラ・ムー】「ホレた冷凍食品」コスパ最強おつまみ&おかず5選
LIMO / 2021年8月21日 20時45分
【激安店ラ・ムー】「ホレた冷凍食品」コスパ最強おつまみ&おかず5選
ラ・ムーとは、西日本を中心に展開する大型スーパー。24時間営業が特徴で、幅広い商品を低価格で提供しています。
ラ・ムーを始めとする食品スーパーを経営する大黒天物産は、業績も好調です。「2021年5月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(https://www.e-dkt.co.jp/ir/pdfs/library/tanshin_20210412.pdf) 」によると、通期の連結売上高は前期比2.7%増の2177億500万円を予想。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行による内食需要の高まりによって、業績も当初の予想を上回っています。
本記事では、そんな激安店ラ・ムーで注目を集める冷凍食品5選を紹介。コスパ最強で、おつまみやおかずになる食品をみていきましょう。
激安店ラ・ムーとは?
大黒天物産が経営するラ・ムー。「メガディスカウントランド」をコンセプトとした、岡山県発祥の大型スーパーです。24時間営業しているため、仕事で帰りが遅くなる人からも重宝されています。
さまざまな商品を取り揃え、どれも低価格で提供しているのが特徴。店内では段ボールのまま商品を並べ、陳列にかかるコストを削減しています。
また、 「D-PRICE(ディープライス)」と呼ばれる自社製品にも力を入れています。徹底した市場調査を行い、利用者のニーズを掴んだ商品を提供。さらに原料調達から製造、物流までこだわり、いかに低価格の商品を提供できるかが考えられています。
【おつまみ】コスパ最強!ラ・ムーの冷凍食品3選
まずは、おつまみにもなるラ・ムーの冷凍食品3選を紹介。どれもコスパ最強の食品なので、口コミで評価が高まっています。
メガパック塩ゆで枝豆 1kg 321円(税込)
大人も子どもも大好きな枝豆。ラ・ムーでは、1kgと大容量にも関わらず、低価格で提供しています。冷凍食品なので、夏に限らず食卓に出すことが可能です。食べるときは、必要な分だけお皿に出して自然解凍、もしくは流水解凍します。おつまみにもぴったりです。
「家族で枝豆が大好きなので、大容量で安くて助かっています。おいしく、茹でる手間もないので何度もリピしてます」(Aさん 33歳)
シューストリングフライドポテト 1kg 213円(税込)
大容量の冷凍ポテト。細切りタイプのポテトで大人も子どももパクパク食べられます。解凍せずにそのまま揚げるだけで完成。揚げ時間を好みで調節できるので、カリカリのポテトにすることも可能です。シンプルに塩をかけて食べるのも良いですが、ポテト用のシーズニングをかければ、ちょっとしたパーティー料理にもなります。
「コスパ最強なので何度もリピしています。子どもが大好きなので、常に冷凍庫にストックです」(Eさん 36歳)
お好み焼き 200g×1枚 105円(税込)
定番の豚玉お好み焼き。レンジで調理可能なので、手軽に食べられます。 D-PRICEと呼ばれる自社商品で、低価格なのが嬉しいポイント。手抜きしたいお昼ご飯や、おつまみにもぴったりの1品です。
「どこよりも低価格なお好み焼き。しかも、おいしいので何度もリピしてます」(Fさん 40歳)
【おかず】コスパ最強!ラ・ムーの冷凍食品2選
続いて、おかずにもなるラ・ムーの冷凍食品2選を紹介。手抜きしたい夕飯作りでも大活躍する商品です。
国産鶏だんご 1kg 321円(税込)
国産鶏肉を使用した鶏だんご。大容量、低価格を実現した商品で、野菜とあんかけに絡めた肉団子や鍋のつみれなど、さまざまな調理ができます。レンジ調理もできるので、お弁当のおかずにもぴったりです。
「手軽に調理できるので気に入っています。肉団子、スープ、お弁当のおかずといろんな使い方で楽しんでいます」(Kさん 38歳)
串揚げセット 5種×各2本 213円(税込)
冷凍の串揚げのセット。エビ、イカ、豚玉ねぎ、インゲン、蓮根の5種類の串が、それぞれ2本入っています。一から作ると下処理や下茹でなどが必要な食材も、こちらの商品なら揚げるだけで完成。エビはプリっとした食感を楽しめ、イカはやわらかくて子どもも食べやすいです。豚玉ねぎはほどよい甘み、インゲンはサクサクの衣、蓮根はホクホクの食感を楽しめます。
「いろんな種類の串揚げを楽しめ、調理も簡単。安いのも嬉しいですね」(Tさん 39歳)
※店舗や時期によって販売価格に差があるため、現在価格は最寄り店舗にお問い合わせください。
ラ・ムーの冷凍食品を上手に取り入れよう
ラ・ムーの冷凍食品は低価格でおいしいものばかり。冷凍庫のストックになるような商品がたくさん揃っています。おつまみやおかずと大活躍するので、上手に取り入れて家事を少しでも楽にしてくださいね。
参考資料
大黒天物産株式会社「2021年5月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(https://www.e-dkt.co.jp/ir/pdfs/library/tanshin_20210412.pdf)」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
108円以下でこんなにおいしいの!?【シャトレーゼ】クオリティーの高さに驚く「コスパ最強スイーツ」3選
オールアバウト / 2025年2月5日 20時35分
-
「効率よく、時間短縮」タイパではやりの冷凍食品 福島県のソウルフードも好調
福島中央テレビニュース / 2025年2月4日 17時54分
-
1人暮らしで食費「1食400円」以内は難しい? 毎日「自炊」と「冷凍食品」なら、どちらがコスパいいの? メリット・デメリットも比較
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 5時20分
-
生き方・働き方改革で人気急上昇 最大手ニチレイフーズの冷凍食品進化論
財界オンライン / 2025年1月21日 15時0分
-
「ひと袋全部食べられるくらいおいしい」食べ出したら止まらないおいしさ!《業務スーパー》おすすめポテト3選
東京バーゲンマニア / 2025年1月19日 7時13分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください