「エースコック リンガーハットのまぜ辛めん」ピリ辛で食すすむ汁なしカップ麺、ただし残念なポイントが…
LIMO / 2021年8月31日 11時45分
「エースコック リンガーハットのまぜ辛めん」ピリ辛で食すすむ汁なしカップ麺、ただし残念なポイントが…
近所のローソンにフラフラと寄ってみたところ、気になる商品が発売されていました。その名も『エースコック リンガーハットのまぜ辛めん(https://www.ringerhut.jp/news/2021/0707_2/)』(エースコック)8月2日に発売された商品で、価格は税込259円。
先日も日清の『汁なし豚ラ王(https://limo.media/articles/-/24893)』を食べたばかりの筆者。汁なしのカップ麺の大きなメリットって、「汁がないこと」だと思うんですよね。そのままなんですけど。
オフィスなどでカップ麺を食べるにあたり、汁を全部飲みたい人って意外と少ないと思うんです。とはいえ、汁が入ったままでゴミ箱に捨てるわけにいきませんし、流し台に流すのも気が引けますし。
そういう意味では、そもそも汁がない「汁なし」は、オフィスでの取り回しがしやすい、会社員に向いてる商品形態なんじゃないか…というのが私の見解だったりします。
そんなことを考えているうちに、気付いたら筆者、レジでお金を払って『リンガーハットのまぜ辛めん』、お家にお迎えしていました。
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」と、大手カップ麺メーカー・エースコックとのコラボ商品。リンガーハットの公式リリースによれば、「ちゃんぽん麺を使用した汁なしの“まぜめん”として人気のメニュー『まぜ辛めん』をカップめんで再現した商品」「ラー油と花椒オイルでピリ辛に仕上げた旨辛だれと、肉味噌をイメージした大豆そぼろ、国産野菜を使用した具材が太めんによく絡む」のが特徴だそう。
ちなみに筆者はローソンで購入しましたが、全国のスーパー・コンビニなどで購入可能とのこと。
エースコックお得意(?)の大豆そぼろは食感が良いんですよね。ラー油と花椒(ホアジャオ)のピリ辛っとした風味も食欲をそそりそう。
パッケージに大々的に書かれた「具材の野菜は国産です!」の文字。リンガーハットって、野菜と麺・餃子の小麦粉が100%国産なんだそう。このあたりのこだわりは、コラボならではの良さを感じますねえ~。
それでは早速スペックを見ていきましょう。
スペック
・カロリー
・507kcal
カロリーは507kcalでした。これが高いのか低いのか、一概な比較は難しいのですが、エースコックを代表する「スーパーカップ」シリーズで、現在推されに推されている、“汁あり”の『スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン』(113g)が487kcalです。
・容量
一食あたり126g
ちなみに一食あたり重量が126gになりますので、最近のカップ麺事情と比較すると、一般的なものより少々大盛り、少々カロリー高いくらいの位置づけでしょうか。
かやく構成は、かなりシンプルな様相。原材料名を見ると、中身は「キャベツ、大豆加工品、人参」の3種類。かやくの量も少なめなように見えますね。それでは早速、食べていきましょう!
実食っ!
うわー!!立ち上る花椒&ラー油の香りがすごい!!これは食欲を強くそそってきますね…。
食べてみますと、エースコックではおなじみの、油揚げ麺らしいフカフカした食感。花椒&ラー油のピリ辛のマリアージュが口内を攻めてきます。辛さは、食べ終わったら唇がヒリヒリしてる、うっすら汗をかいてるくらいの辛さ。とはいえ激辛というわけではなく、食が進む、中程度の辛さです。
一方で物足りないのが、具材の量でしょうか。お写真を見ても分かるかもしれませんが、かやくはほぼほぼ、麺の海に飲み込まれてしまって存在感がありません。せっかくの「国産推し」商品なわけですから、もう少し量があったほうが満足度高い気がしました。
最近のエースコック
もとはパンの製造・販売業として1948年、大阪住吉に創業。即席麺の製造を開始したのは1959年、1964年に社名をエースコックに改称しました。現在は国内外含めた従業員数は7,015人(2020年12月末時点)、売上高は991億円(国内456億円、海外535億円 2020年12月末時点)。日本を代表する即席麺メーカーのひとつに数えられます。
参考資料
リンガーハット「食欲そそる旨辛醤油ダレが夏バテを吹き飛ばす!『リンガーハットのまぜ辛めん』」(https://www.ringerhut.jp/news/2021/0707_2/)
リンガーハット「日本の野菜をおいしく食べる!野菜、麺・ぎょうざの小麦粉はすべて100%国産です」(https://www.ringerhut.jp/quality/domestic-production_history/)
エースコック「会社概要」(http://www.acecook.co.jp/company/outline.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
すしざんまい登場! インパクト任せの商品だと思っていたら…【人気ブロガー厳選新作カップめん5品】
東スポWEB / 2025年1月25日 12時12分
-
「明星 麺神 辛旨台湾まぜそば」 2025年3月17日(月) 新発売
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 13時0分
-
「麺用商品・涼味系商品」の新商品・リニューアル商品が続々と登場 ~2025年2月6日(木)より全国で発売開始~
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
「らぁ麺 飯田商店」湯河原本店では食べられない!【人気ブロガー厳選新作カップめん4品】
東スポWEB / 2025年1月11日 12時3分
-
「明星 至福の偏愛グルメ メンマ汁なし麺」 2025年1月20日(月) 新発売
共同通信PRワイヤー / 2025年1月7日 13時0分
ランキング
-
1約10年で半減「ローソンストア100」衰退の必然 まいばす戦で消耗、減少も「悪い変化」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時40分
-
2中居くん、あなたは誰よりもテレビを愛した男だったのに…電撃引退を発表したトップアイドルが見失った原点
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 14時15分
-
3ロシア軍 “前線から離れた攻撃機の工場”が自爆ドローンにより炎上「生産やメンテナンスに打撃?」
乗りものニュース / 2025年1月24日 11時42分
-
4道路に設置される「謎のカメラ」何のため? 「オービス」だけじゃない!? “罰金30万円級”の違反車両を瞬時に発見する「最新カメラ」も存在! 見分け方は?
くるまのニュース / 2025年1月25日 7時10分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください