雇用調整助成金の特例措置 2022年3月まで延長
LIMO / 2021年10月25日 7時0分
雇用調整助成金の特例措置 2022年3月まで延長
厚生労働省は2021年10月19日、雇用調整助成金の特例措置等について、2022年3月まで延長することを公表しました。現在の助成内容は12月末まで継続する予定です。2022年以降の内容は、2021年11月中に公表するとしています。
そこで今回は雇用調整助成金の基本と、現在の状況について解説していきます。
雇用調整助成金とは?
雇用調整助成金は、コロナ禍の影響で「事業活動の縮小」を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成するものです。
下記を満たす全ての業種の事業主が、支給対象となります。
労使間の協定に基づき休業などを実施し、休業手当を支払っている
新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している
最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している(※)
※比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります。
助成額は、1日あたり1万5000円または1万3500円(1人分)となっています。
次に、雇用調整助成金のこれまでの申請件数や支給額をチェックしていきます。
申請件数は約500万件に
厚生労働省によると、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を合わせて、支給申請は累計498万2727件(2021年10月20日時点)となり、500万件を目前としています。
また、支給決定額は4兆6540億1700万円(2021年10月15日時点)となり、4.5兆円を超える額に上りました。
雇用調整助成金は、ハローワークや事業所の所在地を管轄する都道府県労働局で申請できます。郵送での申請も可能です。
なお、厚生労働省は雇用調整助成金についての問い合わせ先として、コールセンターを設置しています。
雇用調整助成金・産業雇用安定助成金コールセンター
0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)
不明な点などあれば、上記に相談してみることをおすすめします。
公的支援制度はこまめにチェック
雇用調整助成金をめぐる状況について、ここまで解説してきました。
コロナ禍はいつ終息するかはまだ誰にもわかりません。困窮する企業や人は今後も増える可能性があります。コロナで苦しむ人を支援する制度は、今後も拡充されたり、期限が延長されたりすることもありえるので、こまめに情報をチェックするといいでしょう。
参考資料
厚生労働省「雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html)
厚生労働省「12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について」(https://www.mhlw.go.jp/stf/r312cohotokurei_00001.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
親の介護で会社からサポートが出る?「両立支援等助成金」とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 4時30分
-
「最低賃金」が全国平均で「1055円」に。最低賃金を下回っている場合はどうしたらいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 8時50分
-
離れて暮らす母の「認知症」が進行し、迷子で「警察」に迎えに行くことも! 会社の有休も使い切り今は「欠勤扱い」だけど、どうすればいい? 3万円以上の減収で介護との両立が難しいです…
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時40分
-
「年収106万円の壁」が撤廃…!?年収制限がなくなるとどのような影響が出る?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月27日 1時40分
-
65歳以上で働くなら知っておきたい「シニアが得する制度」って?
オールアバウト / 2024年12月26日 20時30分
ランキング
-
1SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3洋上風力関連株が軒並み下落、トランプ氏の土地貸与停止命令で
ロイター / 2025年1月22日 9時30分
-
4ヤマトが「ネコポス」再開へ、自社単独サービス併存に踏み切る…日本郵便は撤回要求
読売新聞 / 2025年1月22日 0時35分
-
5王子ネピアの富士宮工場、来年1月めどに閉鎖…子供用から大人用紙おむつ事業を強化
読売新聞 / 2025年1月21日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください