インデックスファンドで不労所得を手にしてFIRE(経済的自由と早期リタイヤ)は実現できるのか?
LIMO / 2021年12月5日 10時30分
インデックスファンドで不労所得を手にしてFIRE(経済的自由と早期リタイヤ)は実現できるのか?
iDeCoで運用資産1000万円越えの達人に聞くおすすめシリーズ
はたらく世代の資産形成層における「イデコ(iDeCo)」や「つみたてNISA」といった、いわゆる「つみたて投資」に注目が集まっています。
特に、コロナ禍で家にいる間に、資産運用について「改めて考えなおした」「真剣に考え始めた」という人も多いのではないでしょうか。
今回は、iDeCoの運用資産残高が1000万円を超えた40代サラリーマン投資家のRさんに、話をうかがっています。Rさんは、以前の勤務先で企業型DC(企業型確定拠出年金)があり、転職した際に個人型確定拠出年金(iDeCo)に切り替えた方です。
企業型DCを含め、ここまでの累計投資額は672万円。2021年11月現在の資産評価額は1000万円を超えています。
投資初心者の中には、つみたて投資でどれくらい儲かるのか、どれくらいの資産を作れるのか、といった点に関して手触り感がないという方もいらっしゃるかと思います。ちなみに、Rさんのつみたて投資の含み益は投資累計額の49%に達しています(※編集部注)。
【※参考記事】【iDeCo】10年で資産残高1000万円を超えた人はどんな運用をしている?(https://limo.media/articles/-/26048)
今回は、インデックスファンドで不労所得を手にして、FIREできるのかを聞いてみました。
Q. インデックスファンドで不労所得を手にすることができるのでしょうか?
不労所得とは、仕事をしないで収入を得るということで、投資をしたものの中から配当や分配金などを手にすることができますかという質問だと理解すると、正直、難しいなというのがお答えですね。
インデックスファンドの良さは運用に関する費用である信託報酬が安いということであり、長期かつ複利で運用するのが前提となっているので、基本手元に資金を戻るのは解約をしてということになります。
毎月分配をする投資信託などもありますが、本来長期で運用することが前提の投資信託であるのに、投資した翌月に、つまり1か月しか運用していないのに自分の手元に資金が戻ってくるということ自体が上手に投資信託をつかえていないということで、理解に苦しみます。
Q. 率直に聞きますが、インデックスファンドでFIREできますか?
その話は、たまに話題になります。
FIREの前提は、投資した資金が4%ずつ毎年増えることを想定して、運用資金の4%を毎年取り崩して生活資金として使っていっても、自分の資産が減らないという理屈ですよね。
もちろん、相場が右肩上がりに、特段大きな暴落もなければそうかもしれません。
しかし、ITバブルの崩壊やリーマンショックの際はインデックスの指数は1年近くかけて半分になりましたから、そうなれば、同じように4%を取り崩しても全然足りないですよね。生活を株式市場に合わせて変動させれば別ですが、生活費にも固定費というものがありますから、ちょっと現実的ではないと思います。
Q. 不労所得を手にしてFIREするにはどうすればよいでしょうか?
一番現実に近いのは不動産投資ですね。
金融機関から借り入れをして、物件を購入すれば、家賃収入が不労所得になりますし、うまくいけばFIREできるかもしれません。
もちろん、不動産投資もリスクがあります。たとえば、見込んだ入居率に達しないとか、近くに競合物件ができて賃料を下げざるを得ないとか、事故があって貸せないとか、天災が起きてしまったとか、そうなると借り入れを返済できないこともあるでしょう。
また、不動産は株式や投資信託と違って簡単に売却できないので、流動性が低いことも注意すべきかと思います。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「eMAXIS Slim」の爆売れと新NISA成功は印象的だが…“ある運用会社の事業終了”も重要なワケ【2024年投信振り返り】
Finasee / 2024年12月27日 12時0分
-
資産形成の大本命、新NISA1年目が終了。2年目に向けて見直すべきこと
トウシル / 2024年12月25日 16時0分
-
老後のために積み立てた資産ってどう取り崩すべきなの? 損しない方法を知りたいです。
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 9時20分
-
貯めるから増やすへ、お金体質改善で自由になれた!節約・投資系YouTuber・節約オタクふゆこさんインタビュー[後編]
トウシル / 2024年12月15日 11時0分
-
「メリット盛りだくさん」なのに… iDeCo未加入者の4人に1人が「制度がよくわからない」先輩利用者の活用法やNISAとの使い分けまで解説
Finasee / 2024年12月5日 20時0分
ランキング
-
12025年の景気は「緩やかな回復が持続」…経済評論家・塚崎公義氏が予想
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
22025年 日銀「次の利上げ」はいつ? 「市場との対話」の改善は
日テレNEWS NNN / 2025年1月2日 15時0分
-
3SKY-HIが「上司には無邪気さが必要」と語る真意 若手部下とのコミュニケーションの極意とは
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 8時0分
-
42025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題" ビジネス現場で増える「厄介な問題」解決法は?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 10時0分
-
5子どもの遊びに必要な「主体性」と「無意味性」 目的がないからこそ身に付く能力
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください