1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

世話がラクなのにオシャレ【エアプランツ】育て方&飾り方、オススメ品種も紹介!

LIMO / 2021年12月24日 9時15分

世話がラクなのにオシャレ【エアプランツ】育て方&飾り方、オススメ品種も紹介!

世話がラクなのにオシャレ【エアプランツ】育て方&飾り方、オススメ品種も紹介!

おしゃれなインテリアグリーンとして人気が高いエアプランツ。

土や水がない環境でも生育して、初心者でもお世話かラクにできる観葉植物です。

今回はエアプランツの育て方や飾り方を詳しく解説。あわせてカンタンに育てられるオススメの品種もご紹介します。

エアプランツとはどんな植物?

Rattama Klawnopparat/Shutterstock.com

パイナップル科 / チランジア属

多年草

草丈:10~100センチ

参考価格:1000~3000円程度(20センチ前後)

エアプランツは西インド諸島やアメリカ南部から中米にかけて自生する植物で、「チランジア」が正式名称です。

クネクネ曲がった葉、ピンととがった葉、フワフワした葉など、形がとてもユニーク。棚やテーブルにポンと置くだけでも育ち、おしゃれなインテリア空間を演出してくれます。

エアプランツの育て方

水やり

エアプランツは土がなくても栽培できますが植物なので水は必要です。とはいえ、霧吹きで週に1~2回程度水を吹きかける程度。比較的水やりはラクです。

エアプランツに水を与える他の方法に「ソーキング」があります。

ソーキングは株が明らかにカサカサしているなど、乾燥が激しいときに有効です。水を張った器に株全体を6時間ほど浸しましょう。

ソーキングは月に1~2回程度で、水から出したあとは風通しの良いところで乾かします。

DimaBerlin/Shutterstock.com

日当たり

エアプランツは半日陰でも育ちますが、日光を好むのでできれば日当たりのよい明るい場所に置きましょう。

夏の強い日差しは当たると葉焼けすることもあります。夏はレースのカーテン越しに柔らかい光が当たる場所がオススメです。

温度

エアープランツの生育に適した温度は20~30度。

真夏の高温期以外であれば屋外でも栽培可能です。ただし気温が10度以下になったら、屋内の暖かい場所で管理しましょう。

肥料

肥料は特に必要としませんが、3000倍ほどに薄めた液体肥料をミスティングやソーキングのときに使う水に混ぜおくと効果的です。

生長期の春と秋、月1回程度与えると株が元気になります。

エアプランツの飾り方

New Africa/Shutterstock.com

そのまま置く

土がなくても育つので、置き場所を選ばず手軽に楽しめます。小皿に入れてテーブルに置いたり、本棚のすき間に置いたりしてもよいでしょう。

また流木などに置いて飾るとナチュラル感たっぷりのオブジェになります。

ハンギングで吊るす

ワイヤーでエアプランツをくくり、シンプルに吊るすだけでもおしゃれ。また紐を編んで作ったマクラメでハンギングにしてもステキです。

ワイヤーをらせん状に巻いてスタンド風にしたものに、エアプランツを置く方法もあります。

ガラス容器に入れる

ガラスの器や空き瓶にエアプランツを入れて、テラリウムのように飾ってみましょう。お好みの小物を一緒に入れたり、貝殻や砂を入れてマリン風にしたりと、自分なりのアレンジが楽しめます。

エアプランツおすすめ5選

イオナンタ

Piti Tan/Shutterstock.com

イオナンタはエアプランツの中でも特に人気があり流通量も多いので、100均ショップなどでも手軽に購入できます。

比較的小さめでとがった葉が広がり、ハリネズミのような愛らしいフォルムです。生育が早いうえに乾燥にも強く、初心者でもカンタンに育てられます。

株が生長すると中心部に赤い花苞(かほう)が現れて、紫色の花を咲かせます。また葉先が赤や黄色に染まる様子も美しく、花だけでなく葉の彩りも楽しめるのがうれしいところです。

ハリシー

Kawin Jiaranaisakul/Shutterstock.com

ハリシーは葉に白っぽい毛が生えている銀葉種で、とても育てやすく生長スピードも速いエアプランツです。

上手に育てれば30センチ程度の大きさになることもあります。四方八方に伸びる葉は肉厚で存在感たっぷり。ただ肉厚のため折れやすく、動かす場合などは優しく取り扱うようにしましょう。

大きくなると赤紫色の花を咲かせ、インテリアとしても観賞価値が高いことが魅力です。

カプトメデューサエ

optimarc/Shutterstock.com

カプトメデューサエはギリシャ神話に出てくる「メデューサ」が名前の由来です。メデューサはヘビの髪を持つ怪物。カプトメデューサエの葉がクネクネしている様子は、確かにヘビのようにも見えます。

葉に怪しげな雰囲気があるうえに、株元がつぼのようにふくらんでいて、なんともユニークな形。

個性的な植物がお好みの方にオススメです。10~12cmほどの大きさになると、赤紫色の花も咲いてよりいっそう妖艶な雰囲気になります。

コットンキャンディ

Rapeephun Pannim/Shutterstock.com

コットンキャンディはキレイなピンク色の花が咲くので、花を楽しむエアプランツとしても人気があります。

「わたあめ」を意味する名前のかわいらしさに反して、葉は細長くツンツンしていて少し近寄りがたい雰囲気。名前と葉のギャップも魅力のひとつと言えるでしょう。

丈夫で育てやすく子株もよくできるので、エアプランツを増やしたい方にもオススメです。

ウスネオイデス

Chun photographer/Shutterstock.com

ウスネオイデスはフワフワした細い葉が長く垂れるエアプランツです。「スパニッシュモス」という別名もあり、原産地の中南米では緩衝材としても利用されていました。

髪の毛のようにしなやかに伸びる葉が風に揺れる様子には心も和みます。ハンギングにして吊るしたり壁にぶら下げたりするとよいでしょう。

黄緑色の小さな花が咲き、夜になると周りに甘い香りを漂わせます。

まとめにかえて

個性的で不思議な雰囲気が人気のエアプランツ。近頃は園芸店だけでなく、雑貨屋さんや100均ショップでもよく見かけるようになりました。

手間をかけずにカンタンに育てられるので初心者にもオススメです。

お好みの品種を選んで、おしゃれな雑貨といっしょに飾ってみてはいかがでしょうか。

参考資料

みんなの趣味の園芸「チランジア」(https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-187)NHK出版

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください