1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ウマ娘の楽しみ方5選!無課金での楽しみ方を初心者・中級者向けに解説

LIMO / 2022年1月24日 6時50分

ウマ娘の楽しみ方5選!無課金での楽しみ方を初心者・中級者向けに解説

ウマ娘の楽しみ方5選!無課金での楽しみ方を初心者・中級者向けに解説

2021年2月のリリース以降爆発的な人気が続く、Cygamesの「ウマ娘 プリティーダービー」。実在する競走馬から継承された「ウマ娘」を育てて、さまざまな目標を達成していくゲームです。

当初予定から2年も延期するほどの開発期間を経て、高クオリティのゲームが実現しました。提供開始から約7カ月でダウンロード数は1000万を超えるほど。

この「ウマ娘」の大ヒットにけん引され、サイバーエージェント(Cygames親会社)の2021年度通期決算は過去最高を記録。ゲーム事業の売上高は前年比68.6%増、営業利益は前年比で3.2倍となりました。

今日は、そんな「ウマ娘」の楽しみ方を、「初心者向け」「中級者向け」に分けて解説!無課金でも十分に堪能できる内容です。

【こちらも注目!】運転初心者が車を買うなら何がいい? 練習用の車向きのモデル7選(https://limo.media/articles/-/24763)

【初心者向け】ウマ娘の楽しみ方3選!

これからウマ娘を始めようと思っている、もしくは最近始めたばかりの方に、ぜひ実践してほしい楽しみ方を紹介していきます。

その1 豊富なストーリーを楽しむ!

ウマ娘で楽しめるストーリーは、大きく分けると次の通りです。

メインストーリー

ウマ娘ストーリー

エクストラ

これらのストーリーはすべて動画付き、ボイス付きという非常にクオリティの高い作品となっています。

また、ストーリーを見終わった後はガチャに使えるジュエルももらえます。普段アニメをよく観ている方に特におすすめの楽しみ方です。

その2 ウマ娘を育成して楽しむ!

ウマ娘の「育成モード」では、自分の持っている育成ウマ娘を育成して楽しめます。

システムとしてはトレーニングをして能力を上げ、体力が減ってきたら休むといったターン制の育成です。パワプロのサクセスと同じようなイメージで捉えてよいでしょう。

トレーニングで上げられる能力は以下の通りです。

スピード

スタミナ

パワー

根性

賢さ

この中でどれを上げていけばより強いウマ娘に育てられるか。ここを考えていくのが、育成において一番の楽しみかもしれません。

また、ウマ娘の育成には過酷な一面も。「春の天皇賞で1着」「有馬記念で3着以内」といった目標を達成できないと強制的に物語が終わってしまいます。

そのため、レースでは馬主や調教師になった気分で、愛馬を見守るかのような緊張感を味わえます。自分なりの戦略で、最高のウマ娘を育てましょう。

その3 奥の深いレースを楽しむ!

ウマ娘では、実際の競馬と変わらないレベルの奥深い環境でレースを味わえます。

強いウマ娘を育てたとしてもなにも考えずにレースに出すと大負けしてしまうかもしれません。ウマ娘にはそれぞれ、「適性」というものがあります。例えば以下の適性要素がレースに影響を与えます。

距離適性

晴れや雨など天気の適性

芝やダートなどの適性

競馬場の場所による適性

これらの適性は、育成スタート時点で既に決まっているものもあれば、後天的にスキルという形で付与できるものもあります。

適性が合わないレースに出してしまうと、それまでの強さが嘘だったかのように大負けしてしまうこともあり得ます。とはいえ、ここが普通のスマホゲームにはない、ウマ娘の醍醐味ともいえるでしょう。

単純にスピードやスタミナだけで勝敗が決まるのではなく、様々な要素が絡み合って勝敗が決まる奥深さは、ウマ娘の魅力です。

【中級者向け】ウマ娘の楽しみ方2選!

ここからは、ある程度ウマ娘をプレイした中級者向けの楽しみ方を紹介していきます。

その1 チーム競技場でレースを楽しむ!

手間ひまかけて育てた自慢のウマ娘は、競技場レースで力を発揮させましょう。

競技場レースに参加させることで、ほかのプレイヤーが育てたウマ娘と競うことができます。競技場レースでは5人のウマ娘を以下の5つの条件ごとに配置します。

中距離

短距離

長距離

マイル

ダート

競技場レースの勝敗は5回のレースのうち3勝したほうが勝ちというルールのため、だれか1人のウマ娘が強いだけでは勝てません。

5人のウマ娘の力を結集させて勝利をつかみ取りましょう。競技場レースで勝利していき、ある一定以上のポイントを貯めるとランクが上がります。

ランクが上がるとジュエルなどの報酬ももらえるので、新しいウマ娘を迎え入れるためにも競技場レースはこまめにやっておくといいでしょう。

その2 イベントを楽しむ!

ウマ娘ではハロウィーンや年末年始に合わせてイベントが開催されます。

正月に開催された「新春かるた合戦」では、期間中にウマ娘を育成したりイベントミッションをこなすことで報酬が手に入るルーレットを回すことも。

また、手に入った報酬をもとにBINGOカードを埋めていき、完成すればイベント限定配布のサポートカードをゲットできます。

このようなイベントの開催中は、限定キャラ欲しさに普段よりも熱中してやりこむことができるでしょう。

無課金でココまで楽しめるウマ娘。今後の進化にも期待!

今回は、「ウマ娘 プリティーダービー」の楽しみ方を、初心者・中級者向けに解説していきました。ご紹介した5つの楽しみ方は、すべて無課金でも堪能できます。

アップデートにより、今後さらなる楽しみ方も増えることが予想されている「ウマ娘 プリティーダービー」。2022年もファンの熱い注目が続きそうですね。

参考資料

Cygames「ウマ娘 プリティーダービー  公式ポータルサイト」(https://umamusume.jp/)

サイバーエージェント「2021年9月期 決算説明会資料」(2021年10月27日)(https://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/l3Fa/e20k/UIAw.pdf?_ga=2.74307666.1190522300.1642751448-1859183312.1596598685)

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください