1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日本電産の株価はどうなるのか。2022年3月期Q3は17%営業増益、配当を上方修正

LIMO / 2022年1月26日 21時50分

日本電産の株価はどうなるのか。2022年3月期Q3は17%営業増益、配当を上方修正

日本電産の株価はどうなるのか。2022年3月期Q3は17%営業増益、配当を上方修正

日本電産(6594)は2022年1月26日、2022年3月期Q3の決算を発表しました。

今回は決算発表資料をもとに、業績内容について解説していきます。

それでは早速、売上高や営業利益などの決算概要について見ていきましょう。

決算での売上高と営業利益はどうだったか

売上高は1兆4072億円(前年同期比+18.8%)、営業利益は1346億円(同+16.6%)、純利益は1004億円(同+20.1%)となりました。

出所:日本電産「2022年3月期 第3四半期決算短信」

それでは、具体的に各事業の動向がどうであったかを振り返りましょう。

事業の動向はどうであったのか

以下、今回の決算における経営状況のポイントとなります。

ポイント

車載部門の顧客生産台数は減少トレンドから回復見られず

家電向けコンプレッサや空調機器向けモータ、欧米での搬送用ロボット向けモータ・ギアが伸びる

第3四半期ベースで売上高、営業利益は過去最高更新

以下、決算短信「1.当四半期決算に関する定性的情報」より引用

当社を取り巻く環境は、半導体不足、原材料価格高騰、新型コロナウイルスの新興国での感染拡大等のリスク要因が顕在化した状態となっております。特に車載部門の顧客生産台数は減少トレンドからの本格回復が未だ見られておらず、厳しい経営環境が継続しております。

当第3四半期連結累計期間の継続事業からの連結売上高は、家電向けコンプレッサや空調機器向けモータ、欧米での搬送用ロボット向けモータ及びギアの増収等により、前年同期比18.8%増収の1兆4,072億10百万円となり、過去最高を更新致しました。

営業利益は、家電・商業・産業用製品の増収を主因として、また顧客における半導体等電子部品の影響や世界的な原材料高騰に対して、WPR4プロジェクトによる徹底した原価改善及び固定費適正化等を実行した結果、前年同期比16.6%増益の1,346億31百万円となり、過去最高を更新致しました。

次に、前年同期比増減分析を見てみましょう。

出所:日本電産「2022年3⽉期 第3四半期決算説明会資料」

営業利益は増加したものの、精密小型モータでの損失がかなり重しになっています。

次に、直前四半期比増減分析を見てみます。

出所:日本電産「2022年3⽉期 第3四半期決算説明会資料」

四半期ベースで見ると、Q2と比較して売上高は全セグメントで増えたものの、営業利益は家電・商業・産業用での損失が押し下げることで、減っています。

一方、前年同期比較で足を引っ張っていた精密小型モータは、Q3では大きく貢献しています。

次に、2008年からの四半期ベースの業績推移を見てみましょう。

四半期ベースの業績推移はどうなったか

以下の図は、2008年からの四半期ベースの業績推移です。

出所:日本電産「2022年3⽉期 第3四半期決算説明会資料」

売上高は安定して伸び、利益も波はありますが、基本的に増加基調であることが見て取れます。

出所:日本電産「2022年3⽉期 第3四半期決算説明会資料」

一方、利益率については2021年3月期Q4以降、低下傾向となっており、今期では10%を下回っている四半期もあります。

まとめにかえて

今回の決算発表では、業績見通しは据え置きとなりましたが、配当予想は上方修正されました。

期末配当は従来の30円から35円へと引き上げられ、結果として年間配当は60円から65円(前期実績は60円)となりました。

また、併せて上限500億円・400万株(自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合:0.68%)の自社株買いの計画も発表されました。取得期間は、2022年1月27日~2023年1月24日となっています。

今後の業績動向や資本政策に注目です。

参考資料

日本電産株式会社 株主・投資家情報(https://www.nidec.com/jp/ir/news/)

日本電産株式会社「2022年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」(https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/ir/news/2022/0126-02/220126-02.pdf?rev=d742130f27474089bf84aa08892e18f1&sc_lang=ja-JP)

日本電産株式会社「2022年3⽉期 第3四半期決算説明会資料」(https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/ir/news/2022/0126-01/220126-01.pdf?rev=1e98a19f593b43acbefefff9d223107f&sc_lang=ja-JP)

日本電産株式会社「連結決算補足資料<2021年度 第3四半期(10-12月期)>」(https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/ir/news/2022/0126-03/220126-03.pdf?rev=ded123ca27e146bfb16ca81e8d568b13&sc_lang=ja-JP)

日本電産株式会社「期末配当予想の修正に関するお知らせ」(https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/ir/news/2022/0126-04/220126-04.pdf?rev=c1030b0407ed4e99ad15fd2baab88955&sc_lang=ja-JP)

日本電産株式会社「自己株式の取得枠設定に関するお知らせ」(https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/ir/news/2022/0126-05/220126-05.pdf?rev=a27b1bf035e649d3a26e7df18f29de00&sc_lang=ja-JP)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください