1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

将棋マンガ5選。藤井聡太五冠誕生で読んでおきたい【読む将】おススメ作品

LIMO / 2022年2月13日 7時15分

将棋マンガ5選。藤井聡太五冠誕生で読んでおきたい【読む将】おススメ作品

将棋マンガ5選。藤井聡太五冠誕生で読んでおきたい【読む将】おススメ作品

2022年2月12日に行われた「第71期ALSOC杯王将戦七番勝負第4局」で、渡辺明王将(名人・棋王)をくだし、藤井聡太竜王が王将位を奪取。史上最年少の五冠が誕生しました。

藤井ブームが追い風となり、幅広い世代で将棋に興味を持つ人が増えています。

実際に将棋は指さないけれど、将棋には詳しい!というファンも。対局観戦専門の「観る将」、棋士関連の書籍や雑誌などが好きな「読む将」といった呼ばれ方も定着しました。

ひと頃と比べると、将棋ファンの裾野はだいぶ広がった感があります。

今回は、将棋をテーマにしたおすすめ漫画を5作品紹介していきます。ほっこり系やごはん系、ガチバトル系からラブコメまで、おススメ作品をお届けします。

【こちらもおすすめ】ごはん漫画「心もお腹も満たされる」珠玉のストーリー5選(https://limo.media/articles/-/27066)

『3月のライオン』by羽海野チカ

将棋監修:先崎学九段

青年漫画雑誌『ヤングアニマル』で2007年に連載が開始され、現在も連載中。『ハチミツとクローバー』で知られる羽海野チカによる作品で、アニメ化や実写映画化もされました。

幼い頃に家族を失った桐山零は、高校生となった今、東京の下町でひとり暮らしをしています。

彼は亡き父の友人で棋士の幸田に引き取られ、将棋の才能を発揮。中学の頃にプロ入りを果たし、大きな期待を寄せられています。

若手棋士として活躍する一方で、どうしようもない孤独を抱えている零。しかし、ひょんなことがきっかけで出会った川本家のみんなが、彼の日常を少しずつ変えていき……。

3月のライオン【読む将ポイント】

「自分の居場所なんてどこにもない」と考えていた主人公・零が、川本家との交流を通して大切なものを取り戻していく物語です。

将棋を軸とした作品ではありますが、人間ドラマとしての要素も強く、心を揺さぶるストーリー展開です。

川本家の長女・あかりが料理上手ということもあり、作中で登場する美味しそうなごはんにもぜひ注目してほしいところ。心あたたまる物語を読みたいときにどうぞ!

『ハチワンダイバー』by柴田ヨクサル

将棋監修:鈴木大介九段

『週刊ヤングジャンプ』で連載していた完結済作品で、コミックスが全35巻発売されています。「このマンガがすごい!」2008年版のオトコ版で第1位を獲得した人気作品です。

2008年に放送されたテレビドラマは、溝端淳平の初主演ドラマとしても知られています。

かつて奨励会でプロ棋士を目指していた菅田健太郎は、夢を諦め素人相手の賭け将棋で金稼ぎをする生活を送っていました。

そんなある日、健太郎は「アキバの受け師」と呼ばれる凄腕女真剣士の存在を知り、勝つ気満々で勝負を挑みます。

しかし、健太郎は圧倒的な強さを誇る彼女にあっさりと完敗。なけなしのプライドまでめちゃくちゃにされたことで、彼は将棋への真剣さを取り戻し始めて……?!

ハチワンダイバー【読む将ポイント】

将棋とバトルという異色の組み合わせが魅力の本作。将棋=地味という一般的なイメージにはお構いなしに、ド派手でスリリングな戦いが繰り広げられます。まさに暑苦しいまでの展開。

登場人物のキャラが濃いのも見どころのひとつ。敵も味方もそれぞれに魅力があるので、思わず目移りしてしまうかも。

『永世乙女の戦い方』byくずしろ

監修:香川愛生女流四段

『ビッグコミックスペリオール』で2019年から連載中。タイトルからわかる通り、女流棋士の存在にスポットが当てられています。

主人公の早乙女香は、女流棋士として活躍中の17歳。彼女は、自身がこの世界に入るきっかけとなった女流棋士・天野香織のようになることを目標に、将棋の腕に磨きをかけ続けていました。

しかし、香織は「最強」とも呼ばれるとても遠い存在。彼女にたどり着く前に、香はさまざまなライバルと対峙することになります。

永世乙女の戦い方【読む将ポイント】

将棋に魅せられた少女たちの熱い戦いが見られる作品。

主人公である香をはじめとして、登場する女流棋士たちはみんな将棋のことばかり考えています。そんな彼女たちの姿を見ていると、何かに熱中する時間がいかに美しいかを思い知らされるはずです。

真剣勝負をしている女流棋士たちはいつも、恐ろしさすら感じさせる鋭い表情を浮かべています。まさに「絶対に負けられない者同士の戦い」です。

『将棋めし』by松本渚

将棋監修:広瀬章人八段

『コミックフラッパー』で連載されていた完結済作品で、コミックスが全6巻発売されています。2017年にはテレビドラマ化もされました。

将棋そのものではなく、対局中の休憩で棋士たちが食べる食事が題材となっています。主人公は女性プロ棋士・峠なゆた。

彼女があれこれ悩みながらメニューを選び、食べたものが勝敗に影響したりしなかったり……、といった姿がコミカルに描かれます。

将棋めし【読む将ポイント】

将棋関連のニュースを見ていると、棋士の食事やおやつの話題が出てくることに気づく人も多いはず。

それぞれがどんな勝負めしを食べているかの紹介記事もあり、いかに食事面に対する注目度が高いかがよくわかります。

そんな勝負めしがテーマである本作では、美味しそうな料理が続々と登場。

なゆたが幸せそうに食事をする姿には、思わずほんわかした気分になること間違いなしです。

『それでも歩は寄せてくる』by山本崇一朗

将棋監修:北尾まどか女流二段・ねこまど

『週刊少年マガジン』で2019年から連載されている漫画です。『次にくるマンガ大賞2020』コミックス部門にて第3位を獲得した話題作で、2022年にはアニメが放送される予定です。

高校1年生の田中歩と高校2年生の八乙女うるしは、将棋部の後輩と先輩という関係。歩はうるしのことが好きですが、将棋で彼女に勝つまで想いを伝えないという誓いを立てています。

告白はしない一方で、彼女に大胆な言葉をかけて照れさせることも日課にしている歩。うるしも彼の想いに気づいてはいるものの、歩が将棋で勝てないせいで2人の関係はなかなか進展せず……。

それでも歩は寄せてくる【読む将ポイント】

独特の空気感が魅力の日常ラブコメ漫画。物語のほとんどが2人の世界で完結していて、それぞれの反応や言葉のやり取りを見ているだけで楽しいです。

もどかしさを感じたりキュンキュンしたり、「ラブコメといえば」な要素がこれでもかと詰まっています。

1話1話がそれほど長くなくサクッと読めるのも魅力のひとつです。

将棋の指し方を知らなくても「読む将」で将棋ブームにのってみて!

高校生棋士を主人公とした人間ドラマ、グルメに焦点を当てた作品をはじめとして、バラエティ豊かな将棋漫画を5作品紹介してきました。

2022年も将棋ブームがまだまだ続きそうな予感がしますね。ご紹介した作品が、将棋の世界に興味を持っていただくきっかけになればと思います。

将棋のルールが分からなくても大丈夫。まずが「読む将」からスタートしてみましょう!

参考資料

白水社「3月のライオン」(https://3lion.younganimal.com/)

週刊ヤングジャンプ「ハチワンダイバー」(https://ynjn.jp/app/title/8)

ビックコミックスペリオール「永世乙女の戦い方」(https://bigcomicbros.net/work/6430/)

KADOKAWA「将棋めし 1」(https://www.kadokawa.co.jp/product/321609000270/)

講談社コミックプラス「それでも歩は寄せてくる」(https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000322791)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください