明治大学・法学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー【2021/2022シーズン】
LIMO / 2022年2月19日 4時50分
明治大学・法学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー【2021/2022シーズン】
就職先企業研究シリーズ
進路選びの基準は人それぞれですが、卒業後の進路まで見据えて目標を定める受験生も多いでしょう。
シリーズでお届けする「就職先企業研究シリーズ」。今回は明治大学・法学部の卒業生の就職先について、企業別・業種別にご紹介していきます。
※編集部注:ちなみに、大学進学前のお子さんがいるご家庭であれば、将来の進路もさることながら「学費」も気になるところですね。
【※参考記事】【有名大学厳選リスト2021/22】大学入学から卒業までに学費や授業料は合計いくら必要か(https://limo.media/articles/-/26523)
明治大学・法学部の卒業生が就職する上位企業ランキング
では、明治大学・法学部の卒業生(2020年度)が就職した上位企業を、大学開示データをもとにご紹介していきます。(2021年3月31日時点の人数です)
、
30人:国家公務員(一般職)
14人:国税専門官
13人:東京特別区、東京都庁
8人:裁判所職員(一般職)
7人:警視庁(一般職)
5人:あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友信託銀行
4人:あおぞら銀行、システナ、千葉銀行、千葉県庁、中央労働金庫、日本アイ・ビー・エム、明治安田生命保険
3人:アフラック生命保険、SMBC日興証券、神奈川県庁、埼玉県庁、サイバーエージェント、積水ハウス、千葉市役所、東京海上日動火災保険、日本電気、富士ゼロックス、富士通、三井不動産リアルティ、三菱UFJニコス、横浜市役所、りそなホールディングス
トップは「国家公務員(一般職)」の30人。2位以下は、「国税専門官」(14人)、「東京特別区・東京都庁」(各13人)、「裁判所職員 一般職」(8人)、「警視庁 (一般職)」(7人)と続き、公務員志向が強いようです。
次では、就職者713人について「業種別」の人数内訳も見ていきます。
明治大学・法学部のOB・OG就職先「業種」
明治大学・法学部の卒業生(2020年度)の就職先について、業種別の内訳についても整理します。
「公務(20.1%)」「金融保険業(14.9%)」「情報通信業(14.6%)」の上位3業界で、就職者数全体(713人)の49.6%を占めています。
参考資料
明治大学・商学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー【2021年更新版】(https://limo.media/articles/-/26921)
「マッキンゼーに行きたいなら東大に行け」は本当か(https://limo.media/articles/-/10140)
明治大学 就職データ「2020年度(2020年9月・2021年3月)卒業者の就職データ」(https://www.meiji.ac.jp/shushoku/date.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
親から「公務員は退職金が高いからおすすめ」と言われました。本当に公務員の退職金は民間より多いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月4日 4時50分
-
【圧倒的合格率】上智法学部国際関係法学科を志望する受験生必見!上智大学合格実績トップクラスのEQAOが国際関係法学科に特化した専門コースの受け入れ開始!上智大学国際関係法学科を目指すならEQAO一択!
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
-
留学生と神奈川県内企業との就職促進交流会が開催(横浜)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時20分
-
【上智大学公募推薦】上智法学部法律学科を志望する受験生必見!上智大学合格実績トップクラスのEQAOが、法律学科に特化した専門コースをリリースします。上智大学法学部法律学科を目指すならEQAO一択!
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
「県庁」で働く公務員は「市役所」で働く公務員より高収入?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 10時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください