1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ソロキャンプ道具おすすめ10選。初心者向け「キャンプの持ち物リスト」

LIMO / 2022年3月19日 12時30分

写真

ソロキャンプ道具おすすめ10選。初心者向け「キャンプの持ち物リスト」

近年のキャンプブームとともに、ソロキャンプも注目されています(※編集部注)。

YouTubeでもお笑い芸人のヒロシさんや徳井義実さんをはじめ、ソロキャンプ動画が人気を集めています。

このようなブームをきっかけに、「ソロキャンプに挑戦したい!」という方もいるでしょう。

とはいえ、初めてのソロキャンプであれば、いつものキャンプとは異なるので、必要なギアもわかりにくいですよね。

本記事では、ソロキャンプの魅力とソロキャンプ初心者におすすめのギアを紹介していきます。

【※参考記事】中古キャンピングカー「家族目線で選ぶ」おススメ3車種。ファミリーに優しい1台を探そう!(https://limo.media/articles/-/28047)

ソロキャンプの魅力とは?

ソロキャンプは文字通り、1人で楽しむキャンプです。

友人と予定を合わせる必要もなく、人に気をつかわなくて良いので、自分1人の時間をゆったりと自由気ままに過ごせます。

みんなでワイワイする楽しみ方ではなく、自然の中でゆったりと過ごす時間がソロキャンプの醍醐味といえるでしょう。

料理や読書、星を眺めるなど好きなように時間を使えるのです。

お気に入りのキャンプギアを試したり、いつもとは違ったキャンプスタイルに挑戦したりするのも良いでしょう。

ソロキャンプに必要な持ち物は?おすすめアイテムも紹介!

移動手段にもよりますが、複数人でのキャンプとは異なり、ソロキャンプは荷物の制限もあります。できるだけコンパクトに収まるギアを選びましょう。

テント

テントの携帯性や耐久性、耐水性は購入前にチェックしておきたいポイントです。

テントはキャンプのなかでも大きいギアになるので、軽量でコンパクトなものを選ぶと良いです。

また、機能性が不十分だと、雨天時に雨がしみ込んできたり、風でポールが折れたりすることもあるので、注意しましょう。

おすすめは、コールマンのツーリングドームSTで、2万円以内で購入可能。知名度も高いコールマンのテントは、機能性も十分で安心して使用できます。

■Coleman ツーリングドーム/ST

参考価格:1万9800円(Coleman公式)

寝袋

寝袋もキャンプに必須のアイテムです。

寝袋は「封筒型」と「マミー型」の2種類があります。

封筒型は、比較的スペースが広く寝返りもうてるので、圧迫感がありません。一方でマミー型は、気密性と保温性に優れており、封筒型よりもコンパクトに収まります。

おすすめの封筒型寝袋
■Coleman コージーⅡ/C5

参考価格:6780円(Coleman公式)

おすすめのマミー型寝袋
■NANGA AURORA light 350 DX

参考価格:3万8500円(NANGA公式)

マット

快適な睡眠にマットは欠かせません。

どれだけ良いテントと寝袋があっても、地面の凹凸を平らにできなければ、快適に眠れず身体を痛めてしまう可能性もあります。

マットは、「ウレタンマット」「エアマット」「インフレーターマット」とありますが、なかでも、おすすめは「インフレーターマット」。
クッション性も高く、極寒でなければ十分な断熱性を発揮してくれるので安心です。

WAQのインフレータブルマットは、バルブを開けておけば、自動で10分ほどで膨らみます。収納も簡単で、バルブを開けて丸めるだけです。

■WAQ インフレータブル式マット 8cm

参考価格:6980円(WAQ公式)

テーブル・チェアもしっかり選ぼう

ミニテーブル

コンパクトなミニテーブルがあれば、食事やちょっとした物置としても役立ちます。持ち運びや組み立ても楽にできる、ロータイプのテーブルがおすすめです。

■CAPTAIN STAG アルミロールテーブル

参考価格:3850円(CAPTAIN STAG公式)

チェア

チェアがあれば快適にソロキャンプを楽しめます。軽量かつコンパクトに収納できるチェアが、ソロキャンプにはおすすめです。

携帯性も重要ですが、背もたれのあるタイプであれば、より快適に過ごせます。テーブル同様、ロースタイルのチェアがおすすめです。

■snow peak ローチェア30

参考価格:1万8700円(snow peak公式)

■ニトリ アルミローチェア

参考価格:4990円(ニトリ公式)

暗闇には必須のランタン、料理を楽しむガスバーナーも

ランタン

キャンプサイトは明かりが少なく夜は真っ暗になるので、ランタンは用意しておきましょう。

ランタンには、オイルやガスランタン、LEDランタンなどがありますが、初心者であれば扱いやすいLEDランタンがおすすめです。

BAREBONESのビーコンライトLEDは、カラビナで引っかけたり、自立させたりできます。ソロキャンプであれば、メインライトとして十分活躍してくれます。

デザイン性にも優れているので、キャンプだけでなくインテリアとして使用するのもおすすめです。

■BAREBONES ビーコンライトLED

参考価格:6050円(BAREBONES公式)

キャンプ飯で至福のひとときを過ごしたいなら

ガスバーナー

キャンプの楽しみの1つとしてあげられるのが、料理ではないでしょうか。

ガスバーナーがあれば、料理をしたりコーヒーを淹れたりと、至福の時間を過ごせます。ソロキャンプであれば、軽くて持ち運びしやすいシングルバーナーを準備しておきましょう。

■CAPTAIN STAG オーリック 小型ガスバーナーコンロ M-7900

参考価格:8580円(CAPTAIN STAG公式)

調理器具・クッカー

ソロキャンプで料理を楽しむなら、調理器具は必須。うまく収納しないとかさばりやすいので、携帯性の良いものを選びましょう。

クッカーは、「チタン製」「アルミ製」「ステンレス製」のものがあります。

それぞれ特徴はありますが、アルミ製は低コストで焦げ付きにくいので、初心者におすすめの素材です。

■SOTO アルミクッカーセットM

参考価格:2900円(SOTO公式)

必要な持ち物を揃えてソロキャンプを楽しもう

ソロキャンプは、家族や友人と楽しむキャンプとは一味違った魅力があります。

ソロキャンプを満喫するためにも、最低限必要なアイテムは準備しておきましょう。今回紹介した持ち物リストをチェックし、オリジナルのソロキャンプを楽しんでみてください!

※参考価格はいずれも税込です。

参考資料

Coleman「ツーリングドーム/ST」(https://ec.coleman.co.jp/item/2000038141.html)

Coleman「コージーⅡ/C5」(https://ec.coleman.co.jp/item/2000034772.html)

NANGA「AURORA light 350 DX」(https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-350-dx-2019/)

WAQ「インフレータブル式マット 8cm」(https://waq-online.com/products/waq-m8-1)

CAPTAIN STAG「アルミロールテーブル」(https://www.captainstag.net/products/M-3713.html)

snow peak「ローチェア30」(https://www.snowpeak.co.jp/products/LV-091/)

ニトリ「アルミローチェア」(https://www.nitori-net.jp/ec/product/8670095s/)

BAREBONES「ビーコンライトLED」(http://www.barebonesliving.jp/product/camp_collection/detail/20230002/)

CAPTAIN STAG「オーリック 小型ガスバーナーコンロ」M-7900(https://www.captainstag.net/products/M-7900.html)

SOTO「アルミクッカーセットM」(http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/sod-510/)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください