1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

優待株のJT、買う前に知らないと後悔する「株価動かす3大リスク」とは

LIMO / 2022年3月31日 17時15分

優待株のJT、買う前に知らないと後悔する「株価動かす3大リスク」とは

優待株のJT、買う前に知らないと後悔する「株価動かす3大リスク」とは

株式を買う時、配当や株主優待を軸に選ぶ人もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、株価変動もリターンに大きく影響します。

今回は日本たばこ産業・JT(2914)について、株価を動かす3大リスクを紹介します。

リスク1. 日本国内でのたばこビジネスの影響

出所:日本たばこ産業「2021年12月期 有価証券報告書」

JTはたばこ事業を中心に70以上の国と地域で事業を展開、また130以上の国と地域で製品を販売しています。

その中でも、日本市場におけるたばこの売上収益は、グループの売上収益に大きく寄与しています。

そのため、たばこ需要の減少や増税、規制など、たばこ事業を取り巻く環境に存在する様々なリスクが発現し、日本市場が何らかの悪影響を受けた場合は、国内たばこ事業の収益の悪化など、業績に悪影響を及ぼす可能性があります。

こうした中、JTは製品ポートフォリオの最適化、営業力の強化・効果的な販売促進施策の実行などにより、日本市場のたばこ売上収益の維持・成長に取り組んでいます。

また、日本市場に限ることなく、更なるグローバル事業基盤の強化・拡充を図ることで、特定の市場にのみ依存せず継続的に利益創出が可能な複数市場を確保するよう取り組む計画です。

リスク2. 積極的な事業の拡大

JTは、たばこ事業の他に、医薬事業や加工食品事業を展開しています。

JTは今後もこれらの事業に対する投資を行う予定ですが、かかる投資が期待されるリターンをもたらすという保証はありません。

また、JTは、RJRナビスコ社の米国外たばこ事業の取得、Gallaher社の買収、加ト吉(現:テーブルマーク)の買収、Natural American Spiritの米国外たばこ事業の取得など、事業拡大に向け、積極的に外部の経営資源を獲得してきました。

JTは今後もこういった非線形的な動きを実行する可能性があります。

しかし、当初の計画通りの動きとならなかった場合、業績に悪影響を及ぼす可能性があります。

リスク3. カントリーリスク

JTは世界各国・各地域で事業展開しており、特に海外たばこ事業の重要性が増加してきています。

しかし、現地の政治・経済・社会・法制度などの変化や暴動、テロ・戦争の発生に伴うカントリーリスクが相対的に高まり、リスクが具現化した場合には、サプライチェーンや流通網の遮断、資産や設備の毀損、人員配置・営業管理の困難性などにより、業績に悪影響を及ぼす可能性があります。

とりわけ、最近で言えばロシア・ウクライナ情勢を背景にウクライナ国内の工場の稼働を停止しており、ロシア国内の工場についても「製造を一時的に停止する可能性もある」との考えが示されました。

まとめにかえて

いかがだったでしょうか。

配当や優待を目当てに株を買ったとしても、株価が大きく動けばリターンも変わります。

JTへの投資を考える際は、今回ご紹介したリスクに気を配ることも考えてみてはどうでしょうか。

参考資料

日本たばこ産業株式会社 IR情報(https://www.jti.co.jp/investors/index.html)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください