1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

【クレジットカード】みんなの請求額の平均は?選ぶときに重視したポイントも紹介

LIMO / 2022年4月26日 14時50分

写真

【クレジットカード】みんなの請求額の平均は?選ぶときに重視したポイントも紹介

年会費無料とポイント還元率の高さは必須!

数々あるキャッシュレス決済手段の中でも王道となる「クレジットカード」。広く普及していて便利なものの、後払いをネックに感じている方はいるのではないでしょうか。

ポイントが付くからクレジットカード払いをしたいと考えるものですが、後払いにしすぎると家計管理がしにくくなるもの。みんなの月の請求額が気になるところですよね。

今回は保険マンモス株式会社が20~60代以上の男女500人(女性347人/男性153人)に行った「クレジットカードに関するアンケート調査」より、みんなの請求額の平均やクレジットカード選びで重視したことなどを見ていきましょう(2022年3月30日公表)。

「クレジットカード」みんなの請求額の平均は?

同調査より、まずは毎月のクレジットカードの請求額の平均を見ていきましょう。

出典:保険マンモス株式会社

1万円未満:14%

1~5万円未満:39%

5~10万円未満:26%

10~15万円未満:12%

15~20万円未満:5%

20万円以上:4%

最も多いのは「1~5万円未満」で約4割。次に「5~10万円未満(26%)」「1万円未満(14%)」でした。

10万円以上で見ると約2割を超えています。公共料金やサブスクをクレジットカード支払いにすれば、請求額も上がりますよね。

5月に納付する自動車税もクレジットカードでの支払いが可能です。自動車税はたとえば自家用車(白ナンバー・令和元年9月30日以前初回新規登録)の1.5リットル超~2リットル以下で3万9500円と、まとまった金額になります(※参考:東京都主税局)。

カード会社によってはポイントが貯まるので上手く活用したいですね。

クレジットカード選び、みんなは何を重視している?

社会人になれば保有する方が多いクレジットカードですが、種類が多くて迷うもの。みなさんどのような点に着目して選んでいるのでしょうか。

出典:保険マンモス株式会社

年会費の安さ:70%

ポイント還元率:69%

ポイントの使いやすさ:48%

セキュリティ:22%

特典内容:18%

国際ブランド:12%など

年会費の安さとポイント還元率を重視する方が多いですね。ポイントは使うことが大切ですから、ご自身の生活圏内で貯まりやすいカードを選びましょう。

またカードを保有しすぎると、ポイントがうまく活用できません。同調査によると、クレジットカードの保有枚数は2枚が最多でした。メインとサブの2枚で使い分けるといいでしょう。

それぞれの特性を考えてキャッシュレスを活用しよう

固定費をクレジットカード払いにすれば、毎月ポイントが貯まるのでお得です。ポイントが貯まる点でも使いやすいクレジットカードですが、一方で後払いでうまく管理できないというデメリットは残ります。

その場合、即時払いができてポイントが付与される他のキャッシュレス決済の検討をおすすめします。

たとえば支払い時に即時口座から引き落とされるデビットカードでも、会社によってはポイントが1%還元されます。日々の支払いではクレジットカード以外のキャッシュレス決済でポイントを得ることで、家計管理をしながらポイ活もできるでしょう。

クレジットカード選びも他のキャッシュレス決済選びも、自分の生活圏内で貯まるポイントを考えることが重要です。新しい生活が始まったこの春、ポイントを上手く活用して家計管理するためにも、キャッシュレス決済の使い方を見直してみてはいかがでしょうか。

参考資料

PRTIMES「クレジットカードに関するアンケート調査結果!クレジットカードを利用している方が一番お得に感じた点第1位は!?」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000096733.html)

東京都主税局「自動車税種別割」(https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/car_shubetsu.html#j_7)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください