【牛丼御三家・ドリンク】すき家・松屋・吉野家「ドリンクメニュー」を徹底比較
LIMO / 2022年6月9日 12時10分
【牛丼御三家・ドリンク】すき家・松屋・吉野家「ドリンクメニュー」を徹底比較
6月に入り、一気に暖かくなってきました。これから暑い季節がやってくると欲しくなるのが、冷たい飲み物。
今回は大手牛丼チェーン3社(すき家・松屋・吉野家)のドリンクメニューのラインナップや価格を紹介していきます。
牛丼と一緒に注文してみてはいかがでしょうか。それでは早速、紹介していきます。
【牛丼御三家】すき家のドリンクメニューを徹底解剖!
まずはすき家から。すき家のドリンクメニューは種類が豊富です。
すき家のドリンクメニューの一覧と価格
レモネードスカッシュ(レギュラー):220円
レモネードスカッシュ(メガ):390円
コカ・コーラ:(M)110円/(L)160円
ミニッツメイドオレンジ:(M)110円/(L)160円
ファンタメロン:(M)110円/(L)160円
カルピス:(M)110円/(L)160円
飯茶:100円
黒烏龍茶:110円
ホットコーヒー:110円
アイスコーヒー:(M)110円/(L)160円
りんごジュース:110円
ぶどうジュース:110円
ビール(中瓶):420円
ノンアルコールビール:270円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
すき家のドリンクメニューの特徴
すき家のドリンクメニューの特徴は期間限定のレモネードスカッシュをはじめとし、ソフトドリンクからアルコールまで豊富に取り扱っているところです。
ソフトドリンクに関してはサイズをMかLを選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
【牛丼御三家】松屋のドリンクメニューを徹底解剖!
続いては松屋のドリンクメニュー。松屋のドリンクメニューはいたってシンプルになっています。
松屋のドリンクメニューの一覧と価格
りんごジュース:100円
ブレンド茶:120円
アサヒスーパードライ:490円
生ビール小ジョッキ:190円
生ビール中ジョッキ:350円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
松屋のドリンクメニューの特徴
松屋のドリンクメニューはお子様には嬉しい、りんごジュースをはじめ、ブレンド茶とアルコールを展開しています。生ビールはジョッキのサイズを選ぶことができるのは嬉しいポイントですね。
【牛丼御三家】吉野家のドリンクメニューを徹底解剖!
最後は吉野家のドリンクメニューを紹介。ソフトドリンクとアルコールを展開しています。
吉野家のドリンクメニューの一覧と価格
ソフトドリンク各種:129円
生ビール(ジョッキ):387円
生ビール(グラス):204円
冷酒:346円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
吉野家のドリンクメニューの特徴
吉野家の特徴は、生ビールにありますね。ジョッキかグラスを選ぶことができるのはビールにこだわりがある方にとっては嬉しいポイント。また冷酒を販売しているのは牛丼御三家のなかでは吉野家だけです。
まとめにかえて
いかがでしたでしょうか。今回は大手牛丼チェーンのドリンクメニューのラインナップや価格を紹介しました。
それぞれに特色があり、牛丼と一緒に注文したくなるようなラインナップが豊富に取り揃えられています。
これから暑い季節になりますので、メインの牛丼と一緒に注文してみてはいかがでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。
参考資料
すき家「デザート&ドリンクメニュー」(https://www.sukiya.jp/menu/in/drink/)
松屋「ドリンク」(https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/drink/index.html)
吉野家「皿メニュー・アルコール」(https://www.yoshinoya.com/menu/yoshinomi/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
吉野家「出店数激減?」に見る牛丼チェーンの変化 店舗数は頭打ち、早急に求められる新たな鉱脈
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 7時20分
-
松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
脱「牛丼一本足」進める吉野家 カレー、から揚げ、おにぎり、ラーメン、どこまで広がる?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月27日 11時27分
-
牛丼チェーン3社のカレー事情。辛さ自由自在、ワンコインでお釣り来る...あなたはどこ派?《1月22日はカレーの日》
東京バーゲンマニア / 2025年1月22日 17時33分
-
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください