【ガーデニング】鉢植えでも育てられるベリー類!庭やベランダで収穫を楽しめるオススメ品種5選
LIMO / 2022年6月9日 9時45分
【ガーデニング】鉢植えでも育てられるベリー類!庭やベランダで収穫を楽しめるオススメ品種5選
スイーツのトッピングやジャムなどに利用されるベリー類。6月になると実がたわわになった苗が店頭に出回ります。
ベリー類は丈夫で育てやすいので、初めて果樹を育てるという方にもオススメ。
今回は庭植えだけでなく鉢植えでも栽培できるベリー類の育て方や、オススメの品種を紹介します。
鉢植えでも栽培可能!ベリー類の育て方
日当たり
ベリー類は日光を好むので、日当たりのよい場所を選んで育てましょう。日に当たらないと花付きが少なくなり、実の収穫量に影響します。
実がなってから強い日差しに当たると、実が乾燥したり変色したりするかもしれません。強い西日はできるだけ避けるのがオススメです。
水やり
庭に地植えしたベリー類は、水やりの必要はなく降雨にまかせても大丈夫です。日照りが続き、土がカラカラになっていたら適度に水やりしましょう。
鉢植えは水切れしやすいので、こまめに土の乾き具合を観察してください。表面が乾いていたら、鉢底から流れ出るまでたっぷり水を与えます。
肥料
地植え、鉢植えともに2月に寒肥、6月と9月に追肥を与えます。寒肥は油かすなどの有機質肥料、追肥は緩効性化成肥料を用いましょう。
剪定
剪定の時期は冬の1~2月と夏の6~7月。冬剪定では枝を1/2~1/3程度まで切り戻します。新たに伸びた新枝に花芽が付きます。
夏剪定では、実を付けた枝は収穫後早めに根元から切り落としましょう。ベリー類の場合、実がなった枝は年内に枯れて、新たに伸びたシュートに翌年実がなります。
植え替え
地植えは植え替える必要がありませんが、鉢植えは生長すると鉢が窮屈になってきます。2~3年に1度、ひと回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。適期は11~3月頃です。
甘酸っぱくて美味しい!オススメのベリー5選
ブルーベリー
ベリー類の中でも人気が高くポピュラーなブルーベリー。4~5月につりがね型の白い花を咲かせ、青紫色の丸い実がなります。ブルーベリーの実は栄養価も高く、特にアントシアニンが多く含まれています。
1本だけだと実が付きにくいため、違う品種を2本並べて育てるとよいでしょう。生け垣としても利用され、秋になると紅葉する葉がキレイですよ。
酸性土壌に植えて、乾燥させないように管理すれば、初心者も育てやすい果樹です。※参考価格:1500~2000円前後(4号ポット苗)
ラズベリー
ラズベリーはフランス語で「フランボワーズ」と呼ばれ、フランス菓子に欠かせない果実です。
キイチゴというと、まず思い浮かべるのがラズベリーの赤い実。甘酸っぱい味と香りのよさが魅力です。
生食向きですが傷みやすく、市販ではほとんど流通していません。庭に植えると、新鮮なラズベリーが生で食べられるのも嬉しいですね。※参考価格:1500~2000円前後(4号ポット苗)
ブラックベリー
比較的実が大きく、名前どおり黒い実がなるブラックベリー。酸味がやや強いので生で食べるより、ジャムなどの加工品にして食べるほうがおいしく食べられます。
つる性や直立性、トゲがある品種やない品種など、種類によって特徴や性質はさまざま。1本だけ植えても結実し、病気に強く手間がかかりません。※参考価格:1500~2000円前後(4号ポット苗)
クランベリー
クランベリーはコロンとした赤い実で、「ツルコケモモ」という和名でも知られています。
5~6月に花が咲き、実がなるのはやや遅めの9月。強い酸味とやや苦味があるので、生食より加工して食べるほうがオススメです。
冷涼な気候を好み、夏越しがうまくいかないと生育が止まります。真夏は西日が当たらない場所で管理し、1日2回水やりをするとよいでしょう。※参考価格:1500~2000円前後(4号ポット苗)
ジューンベリー
シンボルツリーとして人気が高いジューンベリー。春に咲いた花のあと、6月に実がなるのが名前の由来です。実が赤いうちはまだ未熟で、赤黒くなると食べ頃のサイン。
3~5メートルほどまで育つので、鉢植えより庭植え向きです。樹形が自然に整い、春の花、夏の果実、秋の紅葉と季節ごとの楽しみがあります。※参考価格:1500~2000円前後(4号ポット苗)
まとめにかえて
甘酸っぱい味と豊富な栄養が魅力のベリー類。病害虫が少ないので育てやすいのが嬉しいところです。
花や葉を観賞したあとは、実の収穫が楽しめます。庭で育てたベリーを使って、甘いジャムやおいしいスイーツを作ってみませんか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【家庭菜園やガーデニングに関する意識調査】男女510人アンケート
PR TIMES / 2025年1月31日 11時15分
-
【予約受付中!!】家庭菜園向き「有機の苗アソート」 24本ポット苗・50本プラグ苗 (公益財団法人 自然農法センター)
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
大人気果樹・レモンの栽培を完全ガイド『12か月栽培ナビ レモン』1月18日発売
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
「初心者でもレモンが“必ず”実る」驚きの裏ワザで育てると…… 想像を超える大収穫に「目から鱗」「そーゆーこと?!」と大反響
ねとらぼ / 2025年1月16日 9時5分
-
スーパーで買ったキウイ、食べ終わって種を取り出したら…… 数年後のまさかの姿に仰天「すご!」「チャレンジしてみます」
ねとらぼ / 2025年1月10日 10時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください