1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ガーデニング】一緒に寄せ植えにしたい!美しいゼラニウム&草花、オシャレな組み合わせ例を紹介

LIMO / 2022年6月28日 9時45分

【ガーデニング】一緒に寄せ植えにしたい!美しいゼラニウム&草花、オシャレな組み合わせ例を紹介

【ガーデニング】一緒に寄せ植えにしたい!美しいゼラニウム&草花、オシャレな組み合わせ例を紹介

春から晩秋にかけ、長期間花が楽しめるゼラニウム。色鮮やかな花で、庭や花壇、鉢や寄せ植えなどを彩ってくれます。

丈夫で育てやすく、あまり手がかからないのでガーデニング初心者も育てやすい植物です。

今回はゼラニウムの楽しみ方、オシャレな草花とのオススメの組み合わせ例を紹介します。

ゼラニウムとは?

フウロソウ科テンジクアオイ属の半耐寒性多年草

草丈:20~70センチ

開花時期:4~11月

花色:赤、ピンク、白、オレンジ、紫、複色

花の咲き方:一重咲き、八重咲き、バラ咲き、カーネーション咲き、チューリップ咲きなど多数

ゼラニウムは、南アフリカが原産の半耐寒性多年草。戸外では越冬しにくいので、品種によっては一年草扱いにされることもあります。

とはいえ、冬の室内なら冬越しは十分可能。一年中、花を咲かせることもあります。

品種が多く、その数はなんと300種近くあるとも言われています。ガーデニング上級者でさえ「これもゼラニウムなの?」とビックリすることもあるほど。豊富な品種が揃っているのが特徴です。

ゼラニウムの育て方は?

Maya Afzaal/Shutterstock.com

植え付けと管理

植え付けは、真夏を避けた春~秋におこないます。日当たりと風通しがよく、真夏の西日と長雨を避けられる場所がベストです。

鉢植えやプランターで育てるときは、梅雨時期は軒下へ、夏場の午後は涼しい日陰など、ゼラニウムの好む場所へ移動させると弱りにくくなります。庭や花壇で育てるときは、梅雨前に株を切り戻し通気性を確保しておきましょう。

水やり

鉢植えの場合は表土が乾いてからたっぷりと、庭や花壇の場合は日照りが続くときに水を与えるようにします。多湿が苦手なので、水のやり過ぎには気を付けましょう。

冬越し

ゼラニウムは、耐寒性がやや弱め。霜や放射冷却で根が凍ってしまうと、越冬できなくなります。寒冷地では鉢植えで育て、秋~冬は室内で管理しましょう。

関東以西であれば、庭植えでも根が凍らなければ越冬が可能。霜が降りる地域では、敷わらや寒冷紗などでマルチングしてあげると防寒対策になります。

ゼラニウムと一緒に植えたい草花!オススメの組み合わせ例

ゼラニウムを単体で植えるのもステキですが、ほかの花と組み合わせるとよりオシャレな仕上がりに。

どんな花と組み合わせればいいのか、ここではゼラニウムの人気の品種と相性がよい花を紹介していきます。

アイビーゼラニウム

Vika Lilu/Shutterstock.com

花もさることながら、光沢のある葉も美しいアイビーゼラニウム。名前の通り、葉の形が観葉植物のアイビーに似ています。茎が垂れさがるように茂るので、寄せ植えやハンギング、プランター栽培にオススメです。

アイビーゼラニウムと合わせるなら

アイビーゼラニウムの茎のように、垂れ下がりながら成長する植物がオススメ。ハンギングバスケットや高さのあるプランターで育てましょう。

フクシア…春~秋に上品な花を下向きに咲かせる常緑低木。花姿から貴婦人のイヤリングとも呼ばれています。耐寒性が弱いので、日本では一年草扱い。花色が豊富なので、アイビーゼラニウムに合わせた色を選びましょう。

Tatiana SG/Shutterstock.com

スイートアリッサム…晩夏~秋に小花をこんもりと咲かせる多年草。ほふく性があるので、寄せ植えやグランドカバーとして人気です。花色は白が一般的ですが、ピンクや紫、複色もあります

ゼラニウム・カリオペ

Peter Vanco/Shutterstock.com

ボリュームのある球形の花姿から、ゼラニウムの女王と呼ばれているカリオペ。深紅の花色が美しいカリオペ・ダークレッド、濃い赤色と薄ピンクのバイカラーが華やかなレッドスプラッシュなどの品種があります。

ゼラニウム・カリオペと合わせるなら

カリオペをメインに考え、小花やカラープランツと合わせるとオシャレに見えます。花径が大きな植物を合わせると、ゴチャゴチャした印象になるので注意しましょう。

シレネ…春から秋かけ、細い茎の先に白やピンクの小花を咲かせる一年草、または多年草。草丈が10~100センチまで豊富にあるので、寄せ植えに使う場合は小さなものを選びましょう。

Rhoenbergfoto/Shutterstock.com

フィカス・プミラ…小さな緑色の葉に白の斑が入ったツル性の観葉植物。横に這うように広がりながら成長します。成長が旺盛なので、伸びすぎた部分はカットしながら管理してください。

モミジバゼラニウム

Gurcharan Singh/Shutterstock.com

モミジのような紅色の葉が魅力的なゼラニウムです。星の形に似た5弁のピンクの花を咲かせます。長く育てれば茎が木のようにたくましくなってきます。

モミジバゼラニウムと合わせるなら

特徴的な紅色の葉を生かした寄せ植えがオススメ。赤や黄色、紫の花を咲かせる植物と相性がよいでしょう。

ジニア…夏花壇の代表的存在といえる一年草。梅雨前~秋にかけて、赤やオレンジ、黄色など色鮮やかな花を咲かせます。

Mang Kelin/Shutterstock.com

ペチュニア…春~秋にかけラッパのような花を咲かせる一年草。鮮やかなものからシックなものまで花色が豊富に揃っているほか、一重咲きや八重咲など咲き方も豊富です。

まとめにかえて

ゼラニウムは多湿と寒さに気を付ければ、比較的育てやすい植物。春に咲いた花を夏が来る前に切り戻せば、秋に再びたくさんの花を咲かせてくれますよ。

品種がとても多いので、花色や咲き方、草丈などを見比べながら自分好みの品種を見つけてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください