1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

高校・大学生で預貯金をしている人は半分以上に!平均額は大学生で約27万円【10代のお金事情】

LIMO / 2022年8月26日 13時5分

高校・大学生で預貯金をしている人は半分以上に!平均額は大学生で約27万円【10代のお金事情】

高校・大学生で預貯金をしている人は半分以上に!平均額は大学生で約27万円【10代のお金事情】

10代の貯蓄はどのくらいか

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社は2022年8月25日、「10代の金銭感覚についての意識調査2022」の結果を公表しました。

それによると、預貯金をしているか聞いたところ、「している」は59.9%、「していないが、したいと思う」は34.7%、「していないし、したいと思わない」は5.4%となりました。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「10代の金銭感覚についての意識調査2022」(2022年8月25日)

預貯金をしている人の割合は、高校生では57.3%、大学生等では63.8%と、どちらも半数を超えました。

ひと月当たりの収入額は高校・大学生ともに増加

調査は、2022年7月8日~11日の4日間、15歳~19歳の学生が対象。インターネットリサーチで実施し、1000名の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

それによると、ひと月あたりの収入額は高校生で平均1万1813円、大学生等では平均4万3883円となりました。

前回の調査結果と比較すると、ひと月あたりの収入額の平均は、高校生では1160円の増加、大学生等では8495円の増加となりました。

「預貯金をしている」高校・大学生ともに半数超に

先述の通り、預貯金をしている人の割合は、高校生では57.3%、大学生等では63.8%と、どちらも半数を超えています。

また、預貯金をしている人(599名)に、どのくらいの預貯金を持っているか聞いたところ、高校生では平均11万6725円、大学生等では平均26万7718円となりました。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「10代の金銭感覚についての意識調査2022」(2022年8月25日)

預貯金額の平均は、高校生では前回調査から2万9952円の増加、大学生等では5万1503円の増加となりました。

相次ぐ物価上昇などで、貯蓄をしておこうと考えている人が増えているのかもしれません。

参考資料

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「10代の金銭感覚についての意識調査2022」(2022年8月25日(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000039964.html))(http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000039964.html)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください