1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【秋のガーデニング】庭や花壇がスタイリッシュになる「今すぐ植えて冬まで楽しむ花」おススメ4選

LIMO / 2022年9月5日 9時45分

【秋のガーデニング】庭や花壇がスタイリッシュになる「今すぐ植えて冬まで楽しむ花」おススメ4選

【秋のガーデニング】庭や花壇がスタイリッシュになる「今すぐ植えて冬まで楽しむ花」おススメ4選

今回は、オシャレ度も色選びも楽しめる、秋から初冬にかけて咲く花をご紹介します。

育てやすい定番だけど、どこかスタイリッシュで、⼼ときめく花色。ぜひ、秋のガーデニングの参考にしてください。

今すぐ植えて秋庭を彩る「スタイリッシュな花」

ケイトウ(セロシア)

Nagalski/istockphoto.com

Nyon/istockphoto.com

「ケイトウ」と聞くと真紅や鮮やかなオレンジなどのビビッドカラーをイメージする人も多いでしょう。でも、ちょっと控えめなニュアンスカラーも意外に多いのです。

「ダークカラカス」は、ローズピンクの花穂と銅葉のコントラストが美しいノゲイトウ。秋に似合うオシャレな花色を選んでください。参考価格:700~900円(4号ポット苗)

色や咲き方のバリエーションが豊富!「トルコギキョウ」がスタイリッシュ

トルコキキョウ

Sonia Bonet/shutterstock.com

ananaline/istockphoto.com

kinpouge05/istockphoto.com

北米~南米北部を原産地とするリンドウ科の多年草。花の色や咲き方のバリエーションが豊富です。鉢植え、花壇、切り花にもオススメなので、日当たりと風通しの良い場所で育てましょう。参考価格:600~700円(3号)

花壇の差し色に。ビタミンカラーの小花が元気な「宿根マリーゴールド」

宿根マリーゴールド

weisschr/istockphoto.com

 

skymoon13/istockphoto.com

キク科の耐寒性宿根草。花期が長く、6月~12月にかけて黄色の小花が楽しめます。

「レモニー」は、普通のマリーゴールドと違って、臭みのない爽やかなレモンの香りがオシャレ。野菜と混植するコンパニオンプランツとしても優秀ですよ。参考価格:300円(3号ポット苗)

穂状の花がロマンティック「宿根サルビア」を庭で楽しむ

igaguri_1/istockphoto.com

ksushachmeister/istockphoto.com

秋の庭には欠かせない宿根性のサルビアは、シソ科の多年草です。穂状の花を立ち上げて開花する姿は、スマートでどこかロマンティック。秋から冬にかけてが見頃です。参考価格:300~400円(3.5号ポット苗)

まとめにかえて

今回は、秋の庭や花壇に「今すぐ植えたい」スタイリッシュな花色の品種をご紹介しました。

9月に入ると色とりどりの花の苗が園芸店に入荷されてワクワクしますよね。いよいよガーデニングにピッタリの季節がやってきました。好みの花を見つけて楽しんでくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください