1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ガーデニング】麗しき芳香。大人シックな庭の主役にしたい「花木・低木」おすすめ7選

LIMO / 2022年9月6日 9時45分

【ガーデニング】麗しき芳香。大人シックな庭の主役にしたい「花木・低木」おすすめ7選

【ガーデニング】麗しき芳香。大人シックな庭の主役にしたい「花木・低木」おすすめ7選

エントランスまでのアプローチや家周りに香りのよい花木が植えてあると、家に帰るのが楽しみになりますよね。

今回は、管理しやすい常緑の低木を中心に、香り高くお洒落な雰囲気の花木をご紹介します。

大人シックな庭作りの参考にしてください。

麗しい芳香を運ぶ「日本三大香木」とは?

春のジンチョウゲ、夏のクチナシ、秋のキンモクセイは、芳⾹がすばらしいことから「日本三大香木」と呼ばれています。これらの香木の特徴と育て方をご紹介しましょう。

ジンチョウゲ(沈丁花)

undefined undefined/istockphoto.com

春のお彼岸頃になると、上品な甘い芳香を運んできてくれるジンチョウゲ。白やピンクの小花を集めて咲く花姿も、どこか慎ましやかな風情のある常緑低木です。

半日陰の庭でも育てることができ、剪定もほとんど要らず、こんもりコンパクトにまとまりますよ。切り花として家の中に香りを持ち込んで楽しむのもステキです。参考価格:1500~2000円(4号ポット苗)

クチナシ

LFO62/istockphoto.com

光沢のある葉が美しい常緑低木。6月頃に白い花が咲き、甘い芳香を放ちます。八重咲きはゴージャスで、一重咲きにはは清楚な雰囲気があります。

ちなみに、実がなるのは一重咲きのみ。八重咲きのクチナシには実はなりません。どちらも乾燥に弱いので、夏は水切れに注意して育てましょう。参考価格:八重咲き1200~3000円(5号ポット苗)一重咲き1000~1500円(5号ポット苗)

【日本三大香木】秋のキンモクセイ「甘く華やかな芳香を楽しむ」

キンモクセイ(金木犀)

c11yg/istockphoto.com

常緑小高木。秋にオレンジ色の小花がたくさん咲き、甘く華やかな芳香が楽しめます。葉が落ちないので生け垣にも使えます。

花後の10月以降を目安に、鹿沼土かピートモスを混ぜた酸性土で植え付けましょう。リン酸多めの肥料を定期的に与えてください。

新芽を刈ってしまわないよう、剪定は花後すぐに樹形を整える程度に仕上げます。参考価格:1000~1500円(5号ポット苗)

Toru Kimura/istockphoto.com

 

気軽に鉢植えでも楽しめる、香りのある低木や花木の紹介

日本3大香木の他にも香りの良い植物はたくさんあります。キレイな花も咲く、初心者でも管理しやすいものをご紹介します。

バイカウツギ(梅花卯木)

igaguri_1/istockphoto.com

アジサイ科の落葉低木。4月から5月にかけて、枝先に梅の花に似た一重のカワイイ白花を咲かせます。

強健で病害虫の心配もなく、育てやすい花木です。日当たりの良い場所または半日陰で水はけの良い土で育てましょう。参考価格:3500円(6号ポット苗)

ユニークな花姿と甘い香りが魅力の「スイカズラ」

スイカズラ(忍冬)

undefined undefined/istockphoto.com

bee_photobee/istockphoto.com

常緑のつる性植物。海外ではハニーサックルと呼ばれ、人気があります。蜂や虫をよく集めることから、花言葉は「献身的な愛」。

庭木などに巻きついて成長するので誘引が必要です。ラティスなどにはわせて育ててください。春から初夏にかけて、ジャスミンに似た甘い香りが漂いますよ。参考価格:700~800円(3号ポット苗)

ラベンダー・グロッソ

undefined undefined/istockphoto.com

シソ科の常緑小低木。暑さ寒さに強く、初心者でも育てやすい品種です。ゆっくり生育するハーブなのでコンパクトな庭にも向いています。

秋植えすると春からの生育に差が出ます。酸性土壌を嫌うので、植え付け前には苦土石灰などで土作りしてください。一季咲きなので、秋から冬はシルバーリーフとして楽しみましょう。参考価格:600~700円(3.5号ポット苗)

秋、大人シックな花色がステキな「チェリーセージ」

チェリーセージ

Vampyre Zen/shutterstock.com

undefined undefined/istockphoto.com

シソ科の半常緑低木。その名の通り、さくらんぼのような甘い香りが楽しめます。

草丈1.5mほどに成長するので、庭植えがオススメ。植えっぱなしで手間もかかりません。冬前に刈り込んでおけば冬越しもスムーズに。

春~夏にうつむいて咲く可憐な花は、秋になると赤い分量が増え、しっとり大人っぽい雰囲気が加わります。参考価格:100~400円(3.5号ポット苗)

まとめにかえて

今回は、芳香と花が楽しめる低木を中心にご紹介しました。ラベンダーやセージなどハーブ系の木は生育旺盛なので庭植えがオススメですが、クチナシなど寒さが苦手な木は鉢植えで楽しんでも。

木を植えることで庭のアクセントにもなり、ガーデニングのたびに香りが楽しめます。ぜひお好みの香りを選んでみてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください