1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ガーデニング】植えっぱなしで育てられる球根植物「秋植え・春咲き」オススメの花10選

LIMO / 2022年9月14日 9時45分

写真

【ガーデニング】植えっぱなしで育てられる球根植物「秋植え・春咲き」オススメの花10選

朝夕の気温が下がって爽やかな気候になってきたら、そろそろ球根の植え付け時期。秋植え球根は品種が豊富で、春には色とりどりの花が楽しめます。

なかでも開花後に球根を掘り上げる必要がなく、植えっぱなしでも毎年花を咲かせる品種は初心者にもオススメ。

今回は秋植え球根の育て方や、植えっぱなしにできるオススメ品種を紹介します。

球根の育て方

植え方

秋植え球根の植え込みに適した時期は品種によって異なります。早いもので9月下旬から、遅くとも11月上旬頃までには植え込みを完了しましょう。

植え付けの深さは、基本的に球根の高さの2~3倍が目安。鉢植えの場合は地植えよりやや浅めにします。球根の間隔は大きく生長したときに葉が触れ合わない程度にするのがオススメです。

sanddebeautheil/istockphoto.com

日当たり

球根を植える場所はできるだけ日当たりのよい場所に。日光がよく当たると地中の温度が上がり、球根の生育を促進する効果をもたらします。鉢植えにした場合は、時間や季節によって日なたになる場所に移動するとよいでしょう。

水やり

球根植物を植え付けたあとは雨水にまかせるだけで、こまめに水やりする必要はありません。晴天が何日も続き土がカラカラに乾いているようであれば、1ヵ月に1~2回程度水を与えてください。

多湿にすると球根が土の中で腐ってしまうこともあるので気をつけましょう。

【植えっぱなしでも育つ】秋植え球根のオススメ品種10選

クロッカス

NatureNow/istockphoto.com

寒さが残る2月頃から咲き始め、春の訪れを告げるクロッカス。白や黄色、紫の鮮やかなカラーで、花が少ない早春の庭を明るく彩ります。

背丈は10センチほどと小ぶりですが、背丈に似合わず大きな花で存在感があります。※参考価格:50~100円前後(1球)

ムスカリ

PaulMaguire/istockphoto.com

ムスカリはベルのような小花が密集する花姿が特徴。ブルーや白のほか、品種改良でピンクやツートンカラーなどカラフルな花色が登場しています。

植えっぱなしにしておくと分球してどんどん株が増えるほど繁殖力旺盛です。※参考価格:50~100円前後(1球)

【秋植え球根】芳香と花姿が麗しい「スイセン」&すずらん似の可憐な「スノーフレーク」

スイセン

Alina Lebed/istockphoto.com

上品な花姿とほのかな芳香が魅力的なスイセン。早いものでは12月頃から咲き始める品種もあり、白や黄色、オレンジの花が冬の庭に暖かさを感じさせます。

従来のシンプルな一重に加えて、華やかな八重咲きもありバラエティー豊富です。※参考価格:100~200円前後(1球)

スノーフレーク

Orthosie/istockphoto.com

スズランに似ていて見間違えることも多いスノーフレーク。白い花弁の縁に入る緑の斑点がポイントです。シャープに伸びる葉の間から花茎を伸ばし、うつ向きがちに咲く様子が可憐。

まとめて群植すると華やかさが増すでしょう。※参考価格:100~200円前後(1球)

【秋植え球根】水栽培でも手軽に育つ「ヒアシンス」&星型の花がカワイイ「ハナニラ」

ヒアシンス

Belevantseva/istockphoto.com

ヒアシンスは水栽培も可能な球根植物。星型の花が穂状に集まって咲き、ボリューム感のある姿が華やかです。数株まとめて植えると見応えがあります。

甘酸っぱく爽やかな香りが漂い、香水やアロマの香料としても人気。3年ほどは植えっぱなしで育てられます。※参考価格:200~400円前後(1球)

ハナニラ

k0on121/istockphoto.com

ハナニラはその名の通り葉の形も香りもニラにそっくり。ブルーや白の星形の愛らしい花を咲かせます。こぼれ種からも発芽するほど強健で、植えっぱなしにすると自然とグランドカバーになります。

園芸種は葉に毒性があるので、ニラと間違って食べないよう注意しましょう。※参考価格:50~100円前後(1球)

ナチュラルガーデンに似合う「オキザリス」&ゴージャスな存在感の「ジャーマンアイリス」

オキザリス

WorldStockStudio/shutterstock.com

クローバーのような三つ葉が愛らしいオキザリス。素朴で野性味があり、ナチュラルガーデンにピッタリです。花が満開になると株を多い尽くすように一面に咲き広がり、華やかなグランドカバーになります。

3~4年はそのまま植えっぱなしでも大丈夫です。※参考価格:50~100円前後(1球)

ジャーマンアイリス

Natalya Mamaeva/istockphoto.com

ジャーマンアイリスは5~6月にかけて咲く豪華な花が魅力的。ヒラヒラした花弁がフリルの付いたドレスのようでオシャレです。カラーバリエーションも豊富。

乾燥した土壌を好むので、多湿にならないように気をつけましょう。※参考価格:1000~2000円前後(1株)

まとめにかえて

秋に植えておけば冬の寒さを乗り越えて、春にカワイイ花を咲かせる球根植物。土の中からヒョッコリと小さな芽が出てくるまで、ワクワクしながら待つ楽しさも味わえます。

手間がかからず植えっぱなしでも大丈夫な球根植物を植えて、春の庭を彩ってみませんか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください