ある物を見た犬と猫 反応の違いにSNSで反響「マジですぐ…」
LIMO / 2023年6月29日 5時55分
ある物を見た犬と猫 反応の違いにSNSで反響「マジですぐ…」
SNSで人気の犬・猫を写真つきで紹介シリーズ
トイレットペーパーの芯を前にした土佐犬さんと白猫さん。それぞれの違った反応がほほえましいとTwitterで注目を集めています。
投稿したのは、Twitterユーザーの「@6464prpr」さん。
当ツイートには2023年6月19日時点で1200件を超えるいいねが集まり「とりあえずジャレとく、食べてみる……」「ボスが葉巻を咥えているかのよう」「猫『敵だ!!』犬『おやつ?』」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
※ツイートの画像は【写真4枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するツイートは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
トイレットペーパーの芯を目にした犬と猫
「トイレットペーパーの芯を見せた時の猫と犬の対応の違い。ネコリアン、マジですぐ殴ってくるな…」というコメントとともに投稿されたのは、4枚の写真でした。
1枚目の写真には、トイレットペーパーの芯に向かって怪訝そうな表情を浮かべる猫さんの姿があります。穴から見える、ジッと狙っているかのようなお顔が可愛いですね。
そして白猫ちゃんは、トイレットペーパーに向かって猫パンチを繰り出しました。興味津々にじゃれる姿に活気を感じますね。
「ネコリアン、ナグリアン……?」
一方、ワンちゃんの反応はというと……?3枚目の写真には、トイレットペーパーの芯にガブッとかぶりつく姿がおさめられています。「おもちゃかな?とりあえず噛んでみよう」なんて具合のリアクションが愛らしいです。
ワンちゃんはその後も、トイレットペーパーの芯をパクッとしたまま一点を見つめています。
そんな2匹の個性が見えるリアクションは大勢の目に留まったようです。
リプライ欄には「ワンちゃんはとりあえず噛む、猫はとりあえずパンチしてみる…我が家も同じです笑」といった経験談や「楽しそうですww」「ネコリアン、ナグリアン……?」など楽しいコメントが溢れ、ツイートは賑わいを見せています。
「2匹揃って玄関前で待っています」甘えん坊な一面を持つかわいい2匹
ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。
――普段はどのような子ですか?
私が帰宅すると音に気付いて、2匹揃って玄関前で待っています。
普段、犬はほとんどの時間ベッドの上にいて、猫は家中をパトロールしています。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
犬の通り道を猫が仰向けの姿勢で遮って、邪魔している事があります。
――自慢のポイントは何ですか?
犬はモチモチとした感触、猫は三色団子と同じ配色の毛色・肉球・瞳です。
――その他、記事の読者の方にアピールしたいポイントはございますか?
甘えん坊な点だけが同じで、何もかもが正反対の凸凹コンビですが、仲良くまったりのんびり山暮らしをしております。
仲良し2匹のまったりとした日常を、Twitterで眺めることができます
SNSで反響を呼んでいる、トイレットペーパーの芯に違った反応を示すワンちゃんと猫ちゃんをご紹介しました。
「@6464prpr」さんは、今回ご紹介した写真のほかにも愛犬や愛猫に関するツイートを多数投稿されています。
Twitterでは、仲良し2匹の様子をおさめた、癒しがあふれる日常を眺めることができます。ぜひ見に行ってみてください。
参考資料
@6464prpr(https://twitter.com/6464prpr/status/1670247854378741760)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【やっぱり猫が好きすぎる!】〈ピンクは愛されっ子、黒は…?〉肉球で愛猫の性格診断ができるらしい[猫を愛したくなる26のトリビア]
CREA WEB / 2025年2月5日 11時0分
-
「めり込んでる…」猫さんの「ごめん寝」に癒される人が続出「クリームパンが出来上がる様子ですね」
まいどなニュース / 2025年1月28日 16時15分
-
←これが こう→ ぴったり寄り添う子猫たち、大きくなると…… 「尊過ぎて言葉にならない」と180万表示
ねとらぼ / 2025年1月22日 7時0分
-
「あーそぼっ」友達と遊びたいワンコ、その誘い方は…… かわいすぎる“遊びの合図”が10万いいね「最高」「一瞬で癒してくれた」
ねとらぼ / 2025年1月20日 20時0分
-
「パパには狂犬なの笑う」義兄の膝上では赤ちゃん抱っこなのに… 対照的なハスキー犬の写真に爆笑「ギャップがすごい」「まるでプロレス」
まいどなニュース / 2025年1月18日 12時30分
ランキング
-
1Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください