むくみ予防?元保護猫さんの「美意識高め」な寝相に笑ってしまう!大切なペットとの出会いはペットショップ?譲り受ける?
LIMO / 2023年10月17日 19時5分
むくみ予防?元保護猫さんの「美意識高め」な寝相に笑ってしまう!大切なペットとの出会いはペットショップ?譲り受ける?
犬猫の入手事情についてもご紹介
まるで「むくみを予防」しているかのようなポーズで熟睡する、猫ちゃんの様子がX(旧Twitter)で注目を集めています。
投稿したのは、X(旧Twitter)ユーザーの「@meltube_cat」さん。
当ポストには2023年10月11日時点で3700件を超えるいいねが集まり「ギュウギュウに詰まってる感(笑)」「美猫たるもの、努力は惜しみません!ですかね?」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
また後半では、ペットの入手経路についてご紹介します。
※ポストの画像は【写真4枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
きれいな足に見入ってしまう……猫ちゃんの寝姿が話題に
「その足疲れない?むくみ防止か?」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。
話題になっているのは、白猫の男の子「マオ」くん。透明の椅子にジャストフィットといった具合で身体をおさめ、スヤスヤと眠っているようです。
仰向けになってお腹を見せるマオくんですが、かわいらしい足を「ピシッ」と上げた姿勢が目を惹きます。まるで「むくみに気を使う人間」のような格好。
さらに足先をよく見てみると、イスにピタッと密着した肉球が丸見えです。きれいなピンク色をした肉球が白毛から覗く光景は、ずっと眺めていたくなるほど魅力的……!
お腹の上でちょこんと伸ばした手に、警戒心を感じさせない寝顔。愛らしさに満ちたマオくんの、美意識が高そうな寝姿は大勢の心を掴んだようです。
投稿には「かんわいいい!!」と言った具合に悶絶した人達からの声が多数寄せられました。
ほかにも「両足がピーン!(笑)」「詰まってる感が面白い(笑)」など、笑ってしまったという人も。ポストのコメント欄は賑わいを見せています。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
飼い主さんとは「生後2週間頃」に出会ったというマオくん
投稿主さんにお話をうかがいました。
――出会いのエピソードを教えてください。
生後2週間頃に出会いました。
時折雨が降る日に人通りの少ない場所に捨てられていました。第一発見者の方はお迎えすることが難しかったので、我が家に迎え入れました。
――普段はどのような子ですか?
マオはとにかくやんちゃで、標的を見つけては大はしゃぎしています。
普段はとても甘えん坊です。移動するとついて回ったり、側で寝ていたりします。賢い一面もあり、お手やハイタッチなどを披露してくれます。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
気が抜けているときに、口を半開きにして舌を出しています。
――自慢のポイントは何ですか?
とにかく可愛いです。何気ない姿、全てが愛おしいです。
以上、SNSで話題の猫ちゃんをご紹介しました。
ペットとの出会いはどんな場所?
それではここから、ペットの入手事情・予算事情について見てきましょう。
みなさんは、ペットをどのようにお迎えしているでしょうか。
一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行っています。
「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」によれば、希望のペット入手方法についてアンケートを取ったところ、以下のような結果となりました。
※数値は「 現在飼育なし&今後飼育意向あり」の場合
犬の入手方法について
無償譲渡を希望する割合:55.5%
有償入手を希望する割合:44.5%
※アンケート数742
猫の入手方法について
無償譲渡を希望する割合:77.1%
有償入手を希望する割合:22.9%
※アンケート数555
無償譲渡を希望する割合は、猫を飼育希望する人のほうが多いことがわかりました。
次では、ペットをお迎えするのにかかる費用についてご紹介します。
猫を入手するための平均予算上限は約14万円
同調査では、ペットを有償で入手してもよいと答えた人に、その予算についてアンケートを実施しています。
犬の入手予算上限
5万円未満まで:13.9%
10万円未満まで:30.6%
20万円未満まで:30.0%
30万円未満まで:17.9%
40万円未満まで:2.7%
50万円未満まで:4.2%
※2%未満は非表示、アンケート数330
犬の入手予算上限平均=約15万円
猫の入手予算上限
5万円未満まで:16.5%
10万円未満まで:34.6%
20万円未満まで:29.9%
30万円未満まで:11.0%
40万円未満まで:※2%未満
50万円未満まで:7.9%
※2%未満は非表示、アンケート数127
猫の入手予算上限平均=約14万円
ペットを迎える方法や予算は、飼い主によりさまざま
犬と猫をお迎えできる予算の上限の平均は、犬のほうがやや高め、という結果になりました。
家族同然となるペットをお迎えするのに、その方法や予算は飼い主さんによってさまざまです。
その一生を責任もって面倒を見るペット、幸せな迎え方をしたいですね。
参考資料
@meltube_cat(https://twitter.com/meltube_cat/status/1709894544798765517)
一般社団法人ペットフード協会「令和4年 全国犬猫飼育実態(https://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html)調査」(http://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
犬と猫とで寒い時期の室内外での体調管理はどう違う? 飼い主の実践方法を調査:ペット保険「PS保険」調べ
PR TIMES / 2025年2月5日 10時30分
-
業界初!犬のトイレしつけ専門家「ドッグトイレッターズ」資格認定制度を3月より開始
@Press / 2025年2月5日 9時30分
-
「もうかれこれ5分近く目が合っている 絶対に負けたくない」柴犬との戦い、どうなった?
まいどなニュース / 2025年1月30日 17時35分
-
大切なペットの誕生日に何かしてる? “いつも通り”が安心する子も
OVO [オーヴォ] / 2025年1月27日 10時30分
-
大切なペットのお誕生日、どうお祝いしているかを大調査!
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください