「脱炭素化」に動く世界と、逆行するニッポン
LIMO / 2018年1月12日 17時20分
「脱炭素化」に動く世界と、逆行するニッポン
ビジネス、今日のひとネタ
昨年11月に開かれたCOP23(国連気候変動枠組み条約第23回締約国会議)では、日本と世界の環境対策の意識の違いが浮き彫りになりました。各国が「脱炭素化」への取り組みを発表する中で、日本は石炭火力発電の設備を輸出することを発表してしまったのです。
では、どうして日本と世界でこのような差が生まれてしまったのでしょうか?
2015年が分水嶺になった
そもそも脱炭素化とは、温室効果ガスの排出量を低いレベルに抑える「低炭素化」とは違って、温室効果ガスの排出量をゼロ(またはマイナス)にすることを指します。2015年に採択された「パリ協定」がきっかけとなって、世界に広がりました。
パリ協定では、「今世紀後半に温室効果ガス排出量をゼロにすること」が目標として掲げられており、これを達成するために、世界各国がさまざまな取り組みを始めました。
加速度的に広まる動き
たとえば、イギリスとフランスは、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する政策を打ち出しました。ほかにも世界銀行が、石油や天然ガス開発に新たな融資をしない方針を表明するなど、多くの企業や金融機関が脱炭素化へ舵を切り始めています。さらに、化石燃料や原子力関連企業に投融資している銀行の口座を解約し、これらの事業に投融資していない銀行に乗り換える「ダイベストメント(投資撤退))という運動まで起こっています。
この背景には、このまま温暖化が進むと、異常気候や海面上昇などで事業拠点が被害を受けることなどが予想されるため、炭素の排出が「経営リスク」として受け止められるようになったことがあります。また、脱炭素化を掲げる企業は、生産から流通までのすべての過程で炭素を排出しないことを目標としているため、脱炭素化を行っていない企業とは取引をすることができません。そのため、脱炭素化の動きが加速度的に広まっているのです。
日本ではどうか?
残念なことに日本では、脱炭素化の動きはそこまで進んでいません。欧米のように、2000年代には電力の小売事業が自由化されていて、各企業がどのエネルギーを利用するかを選べるようになった地域とは違い、日本で電力の小売事業が自由化されたのは2016年のことです。また、福島の原発事故をきっかけにコストの安い火力発電の割合が高まったことや、自然エネルギーを送電する送電網が不十分なことも、脱炭素化が進まない理由です。
ただ、日本企業の中でも、リコーや積水ハウス、アスクルといった企業は、「RE100」という、事業運営を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が加盟するイニシアチブに参加することを表明しています。
日本の脱炭素化はいつ?
国内では、今後は2020年に発電と送電を行う事業者を分ける「発送電分離」が予定されており、自然エネルギーの送電網の整備も進むといわれています。ただ、脱炭素化を進めていくには、それぞれの企業が環境問題に対して関心や危機感を持ち、世界の潮流に取り残されないようにしていくことが必要でしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本の温暖化対策58位 64カ国評価、脱石炭進まず
共同通信 / 2024年11月20日 14時4分
-
日本などG7は「気候変動対策への財政負担から逃げ続けてきた」...COP29でも向けられる厳しい目
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 16時48分
-
レジル株式会社が横浜市と連携協定を締結、集合住宅へ実質再エネ電力の導入を促進し、地域の脱炭素化を推進
PR TIMES / 2024年10月31日 11時45分
-
「77ソーラーパーク富谷」の運用開始について~両社の「カーボンニュートラルの推進に向けた連携協定」における初の事業案件~
PR TIMES / 2024年10月28日 18時45分
-
三重県伊賀市、三十三銀行、バイウィルがカーボンニュートラルに関する連携協定を締結
PR TIMES / 2024年10月28日 11時45分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください