「あのう、まだですか」数分前にごはんを食べた猫 過去を振り返らない催促顔が面白かわいい
LIMO / 2023年11月30日 20時21分
「あのう、まだですか」数分前にごはんを食べた猫 過去を振り返らない催促顔が面白かわいい
犬猫生涯必要経費についてもご紹介
数分前にごはんを食べたものの、おねだりする猫ちゃんがX(旧Twitter)で注目を集めています。
投稿したのは、X(旧Twitter)ユーザーの「@kagisuzu0531」さん。
当ポストには2023年11月28日時点で7000件を超えるいいねが集まり「かわいいwww」「お前、まだ隠してるだろう?の顔」「わたしは過去を振り返らない」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
また後半では、犬猫生涯必要経費についてもご紹介します。
※ポストの画像は【写真つきで記事を読む】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
「あのう、まだですか」とでも言いたげな表情の猫ちゃん
「数分前に食べたご飯の催促してると思われる猫」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに写っているのは1匹の猫ちゃん。茶トラ柄の元保護猫「すず」くんです。すずくんは数分前にごはんを食べたそうですが、なにか物足りなそうな面持ち。
かわいらしい手をちょこんと揃えて、お行儀よく視線を送っています。その姿からは「あのう、まだですか」なんて声が聞こえてきそう……!
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
かわいい催促姿にホッコリする人が続出
チャーミングなすずくんの「催促」は大勢の心を掴んだようで、投稿には9000件をこえるいいねが寄せられました。
返信欄には「あははwかわいい」と笑った人の声や、「そんな目で訴えられたら…」と癒された人の声が続出。
ほかにも「うちの猫もさっきあげたのに、台所行くと欲しがります~」などの体験談も書き込まれるなど盛り上がりを見せています。
@kagisuzuさんは、今回ご紹介した写真のほかにも、YouTubeやInstagram、TikTokで愛猫の写真を紹介していらっしゃいます。気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。
おもちゃやぬいぐるみでの運動が得意!活発なすずくん
――出会いのエピソードを教えてください。
すずくんは、妻の知り合いの家の庭で生まれた子猫です。子猫を探していたときに連絡をいただいて見に行ったところ、元気いっぱいはしゃぐすずくんに一目惚れして、家族になりました。
ちなみにメスだと思って連れてきたところ、後々調べたらオスだったので驚きました。
――普段はどのような子ですか?
すずくんはおっとりとマイペースな感じですが、かなり臆病な性格でもあります。人が多いと、ひとりで隅っこや2階に行って寝ています。
しかし、人がいない深夜になると甘えん坊になってしまいます。なでなでを要求してきたり、膝の上にのってきたりします。
大きいのでよく「運動嫌い」といわれますが、そんなこともなくて、おもちゃやぬいぐるみを追いかけまわしてよく遊ぶ、動けるタイプです。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
これと言って特異なことができるわけではないので、珍しい癖はとくにないですね。逆に言えば、理想の「猫像」を体現しているような存在だと思っています。
――自慢のポイントは何ですか?
大きなボディとかぎしっぽも魅力的ですが、私個人的には、まん丸としたお目目と表情の豊かさがポイントだと思います。
以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。
犬や猫を飼うために必要な「生涯必要経費」
犬や猫を飼うためには、フードや医療費はもちろんのこと、予防接種費、去勢手術の費など、多くの経費を必要とします。
一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行っています。
「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」の結果を元に、犬、猫それぞれの「生涯必要経費」はいったいどのくらいなのか、2020年から2022年のデータをご紹介します。
犬の生涯必要経費は、200万円を軽く超える。中型・大型犬は300万円越え
まずは、犬の生涯必要経費を見ていきましょう。
犬の大きさ別にそれぞれご紹介します。
※()内は平均寿命
※ 犬の年齢ごとに算出した平均支出金額を平均寿命まで足しあげることにより算出
【2020年】生涯必要経費
犬全体:207万3531円(14.48歳)
超小型:216万9244円(15.19歳)
小型:200万3245円(13.97歳)
中型・大型:231万7319円(13.60歳)
【2021年】生涯必要経費
犬全体:244万8784円(14.65歳)
超小型:253万2347円(15.30歳)
小型:217万3910円(14.05歳)
中型・大型:231万7006円(13.52歳)
【2022年】生涯必要経費
犬全体:251万7524円(14.7歳)
超小型:246万8346円(15.31歳)
小型:246万133円(14.28歳)
中型・大型:305万5401円(13.81歳)
すべてにおいて200万円を軽く上回っており、2022年の中型、大型犬では300万円も超える金額となりました。
続いて、猫の生涯必要経費を見ていきましょう。
猫の生涯必要経費は、内猫と外猫で大きな差はみられない
猫の生涯必要経費も見ていきましょう。
内猫(主に室内で飼育)、外猫(主に屋外で飼育)別にそれぞれご紹介します。
※()内は平均寿命
※ 猫の年齢ごとに算出した平均支出金額を平均寿命まで足しあげることにより算出
【2020年】生涯必要経費
猫全体:123万5071円(15.45歳)
外に出る:127万6128円(13.57歳)
外に出ない:126万1493円(16.13歳)
【2021年】生涯必要経費
猫全体:153万5678円(15.66歳)
外に出る:136万2622円(13.75歳)
外に出ない:168万8932円(16.22歳)
【2022年】生涯必要経費
猫全体:131万6467円(15.62歳)
外に出る:132万3874円(14.24歳)
外に出ない:130万1776円(16.02歳)
2022年のデータでは、内猫と外猫で、生涯必要経費に大きな開きはみられませんでした。
犬や猫を飼育するには、少なくない費用がかかることを自覚する
犬や猫を飼育するには、決して少なくない費用がかかることがわかりました。
迎え入れた家族同然のペットを、その寿命まで飼育するには責任が伴います。
本当に飼い続けられるか、ペットを飼う前によく考えることが重要ですね。
参考資料
@kagisuzu0531(https://twitter.com/kagisuzu0531/status/1728173476455039176)
一般社団法人ペットフード協会「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」(https://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
ねとらぼ / 2025年2月2日 19時5分
-
犬と猫、どちらと暮らせばより健康に? 追跡調査で見えた傾向
毎日新聞 / 2025年2月2日 6時30分
-
【約6割以上の方がドライフードをあげていることが判明!】愛するワンちゃんに購入したい安心・安全なドッグフードとは...?
PR TIMES / 2025年2月1日 11時15分
-
工藤静香 これまでのペットの紹介求める声 亡くなった「歴代の子達」振り返り…「反省した事忘れずに」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 7時44分
-
ホンダ「N-BOX JOY “犬仕様”」がスゴい! ペット向け純正アクセサリーが愛犬家から好評に! 「ホンダドッグ」のアイテムってどんなもの?
くるまのニュース / 2025年1月10日 22時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください