スノーピークは「成長痛」に直面。軌道回復のポイントは?【注目新興企業】
LIMO / 2018年2月1日 17時20分
スノーピークは「成長痛」に直面。軌道回復のポイントは?【注目新興企業】
スノーピークの成長軌道はどうなっているのか
スノーピーク(7816)は、アウトドア用テント・タープが主力のアウトドア用品メーカーです。また、アウトドア事業だけではなく、アパレル事業、アーバンアウトドア事業なども展開しています。
同社は2016年12月期まで順調に事業を拡大してきたものの、2017年8月9日に連結業績予想の下方修正を発表しました。
これは同社製品への評価の問題というよりも、成長に伴うオペレーションの問題や投資に関連する業績下方修正であり、一種の「成長痛」と言えそうです。
下方修正の理由は、販売力強化のための顧客システム導入の遅れ、新物流センターへの追加投資、そして新たに導入したシステムの不具合とその対応などとなっています。
結果として売上高、営業利益、また親会社株主に帰属する当期純利益(以下、当期純利益)を、大きく下方修正するに至りました。
今後の注目点
一方、同社の株価評価(バリュエーション)は、絶対値で見るとPERおよびPBともに高い水準で、それらを正当化するためには、過去の成長スピードに戻す必要があります。
現状の高い水準のバリュエーションが付与されているのも同社への期待からだと思われます。2017年12月期第4四半期の業績状況や今後の成長ポテンシャルの再確認が待たれるところです。
また、今後の事業拡大のスピードについて、新戦略拠点「スノーピーク Operation Core HQ2」がどのように、またどの程度貢献してくるかにも精査が必要と思われます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フジHD 今期広告収入を233億円下方修正 CM差し替えも「広告料金請求しない方針」 純利益66%減
スポニチアネックス / 2025年1月30日 17時28分
-
フジ・メディアHD、通期業績予想を大幅下方修正 フジテレビ広告収入に200億円超のインパクト
ORICON NEWS / 2025年1月30日 17時21分
-
青山商事【8219】配当金の倍増&自社株買いを公表、株主還元の強化が評価 PBR1倍は達成できるか
Finasee / 2025年1月27日 6時0分
-
「物流2024年問題」による勤怠管理サービス需要を捉えたヒューマンテクノロジーズ
Finasee / 2025年1月17日 6時30分
-
株式会社ウェルディッシュ、復配と株主優待変更のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください