パチンコ、ゴルフの平和の4~12月決算は減収減益に
LIMO / 2018年2月8日 18時35分

パチンコ、ゴルフの平和の4~12月決算は減収減益に
2018年2月8日、平和(6412)が発表した2018年3月期第3四半期累計決算は、売上高が前年同期比▲33%減、営業利益が同▲66%減、親会社株主に帰属する四半期純利益(純利益)が同▲75%減と減収減益となった。
セグメント別では遊技機(パチンコ・パチスロ機器の製造販売)が同▲60%減、営業利益が同88%減と大幅な減収減益となった一方、ゴルフ(ゴルフ場大手PGMの運営)は売上高が同+4%増、営業利益が▲5%減と比較的堅調だった。
なお、9ヵ月累計の販売台数は、パチンコ機が7.9万台(同▲7.4万台)、パチスロ機が1.1万台(同▲5.2万台)と大幅に減少した。
一方、通期会社予想については、昨年10月に下方修正した予想を据え置いており、売上高は同▲29%減、営業利益は同69%減、純利益は同▲84%を見込んでいる。
今後は、規制変更や参加者の減少で一段と厳しさを増す遊戯事業において競争力のある新機種の投入などにより回復させていくことが可能であるのかが注目されるところである。
また、ゴルフ事業については、PGMブランドの強化、ゴルフ場のM&A、シニア世代以外の若者世代や女性のゴルフファンを増やしていくことなどにより持続的な成長が可能かを注視していきたい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米マイクロン、減収減益も予想上ぶれ。DRAM市況も底打ち示唆
LIMO / 2021年1月17日 18時35分
-
ファーストリテイリング 営業利益23%増 巣ごもり需要で部屋着やヒートテック毛布などが好調
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 12時15分
-
チェックすべきはこの2点!プロが教える効果絶大の決算分析術
MONEYPLUS / 2021年1月14日 7時0分
-
大手不動産5社、なぜ業績の明暗が鮮明?三菱地所・野村は増益、三井・住友・東急は減益
Business Journal / 2020年12月27日 6時5分
-
上場建設業、新型コロナの影響で民間工事が大幅に減少
PR TIMES / 2020年12月22日 12時15分
ランキング
-
1「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
2銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
44月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 5時5分
-
5「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分