【TBS】意欲的な中期計画と同時に今期業績の下方修正を発表
LIMO / 2018年2月8日 20時0分

【TBS】意欲的な中期計画と同時に今期業績の下方修正を発表
TBSテレビを傘下に持つ東京放送ホールディングス(9401)は、2021年3月期に売上高を4,000億円(2018年3月期会社予想3,600億円)、営業利益250億円(同190億)を目標とする意欲的な中期計画を発表した。
同社では、この目標実現のために、コンテンツ強化などによりテレビ視聴率を2位以上に高めること(2017年末3位)、アニメ制作などの映像・文化事業や有料動画配信なども含めた全社で総合力を発揮し、シナジーを生み出すこと、500億円規模のM&Aや新規事業への投資を行うこと、などに取り組むとしている。
あわせて4~9月累計実績決算も発表。実績は、売上高が前年同期比+3%増、営業利益が同+10%増、親会社株主に帰属する四半期純利益が同+23%増となった。
セグメント営業利益は、放送事業は減益となったが、映像・文化事業や不動産事業が増益となり、全体で増益を確保した。
一方、通期予想は、放送事業の主力であるテレビスポット収入が昨年10~12月から伸び悩んでおり、この傾向が年度いっぱい続く見通しであることや、視聴率獲得のための番組強化等の支出増が続くため、売上高及び各利益が下方修正された。
足元で主力の放送事業の業績が軟化するなかで、今回発表された中期計画が達成可能であるかを、今後、精査していきたい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ファーストリテイリング 営業利益23%増 巣ごもり需要で部屋着やヒートテック毛布などが好調
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 12時15分
-
ファーストリテ、9―11月期は23%営業増益 コロナ不透明で通期据え置き
ロイター / 2021年1月14日 17時26分
-
イオン、3―11月期の営業利益は33%減益 GMSは改善傾向へ
ロイター / 2021年1月13日 18時33分
-
安川電機が営業利益予想を一転、増益に上方修正 中国の需要増捉え
ロイター / 2021年1月12日 17時24分
-
大手不動産5社、なぜ業績の明暗が鮮明?三菱地所・野村は増益、三井・住友・東急は減益
Business Journal / 2020年12月27日 6時5分
ランキング
-
1銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
4「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は
乗りものニュース / 2021年1月19日 16時20分
-
5完全にSFなデザイン。MSIが世界初「ゲーミングノブ」を搭載したデスクトップPCを作る
GIZMODO / 2021年1月19日 15時0分