iDeCoを始めてよかったこと・困ったことって?
LIMO / 2018年2月17日 6時0分
iDeCoを始めてよかったこと・困ったことって?
節税効果が高いことや老後資金を自分で準備できることが評価され、iDeCo(個人型確定拠出年金)を始める人も増えてきました。しかし、iDeCoを始めるにはまだ不安がたくさんあるという人も多いと思います。今回は、iDeCoを実際に始めた人に聞いた「iDeCoを始めてよかったこと」と「iDeCoを始めて困ったこと」についてご紹介します。
iDeCoを始めてよかったことって?
まずはiDeCoを始めてみてよかった、と感じることから見ていきましょう。iDeCoのポイントである節税効果や、iDeCoそのものの制度趣旨への共感がメインとなっています。
やっぱり節税効果が高いのはいい!
拠出時、運用時、受取時と3段階で非課税の恩恵を受けられる高い節税効果を評価する人が多かったです。iDeCoは老後資金のために、将来のためにという目的で始めるものですが、同じ目的で預金をしていても非課税の恩恵は受けられません。預金の利息に対しては20.315%の税金がかかり、否が応でも税金を支払わなければならないですよね。そう考えると、老後の資金づくりを目的にしているのであればiDeCoで資産形成したほうがおトクであると言えます。
将来のお金のことを考えるきっかけになった
iDeCoという制度自体に対する評価というよりは、iDeCoへの加入を通じて老後のための資産形成と向き合うきっかけができたという意見もありました。毎日忙しくて、なかなか自分の老後資金のことまで考えられないという人も多いと思います。しかし、そんな中でiDeCoに加入するという1つのイベントを通じて、老後資金はどれくらいあったら足りるのだろうか、老後はどんな生活をしたいだろうか、どのくらい年金が受け取れるのだろうかということを調べて、知ることができるのであれば、非常に有意義ですよね。
自分で運用商品を選択できるのがいい
公的年金とは違い、自分で運用できるところを評価する声も多く聞かれました。特に、投資に詳しい人や自分のお金を人に預けたくないという人は、自分で運用商品を選べるところにメリットを感じているようです。自分の大事なお金ですから自分で運用したいと思うの当然ですし、自分で選んだほうが納得感がありますよね。
iDeCoを始めて困ったことって?
次はiDeCoを始めて困ったことについて見ておきましょう。
加入手続きがよくわからなかった
今回お話を伺った中で、最も多かった不満がこちらでした。加入手続きが煩雑で、書いてあることの意味がよくわからない、どう書けばいいのかわからない、と何から何までよくわからず、あきらめてしまったという人もいました。確かに、iDeCoの書類はわかりづらい点も多くあります。不備があると書類が戻ってきてしまうため、詳しい人に聞いたりコールセンターに記入方法を確認したりして手続きを済ませることをオススメします。
加入手続きに時間がかかった
iDeCoは加入手続きに時間がかかるというのも、かなり多い不満でした。証券会社からの案内にも、「手続き完了まで約1~2カ月かかります」と記載されていることが多いのですが、それ以上に待たされたというケースもあったようです。また、前述したように書類に不備などがあればその分また手続きが遅れてしまい、掛金の拠出を開始したのは書類を返送してから2~3カ月も後になったというケースも多いようですね。
運用商品の選び方がよくわからない
これまで投資とは縁遠かった、という人に多かったのが「運用商品がよくわからない」という問題です。運用商品が自分で選べることを喜ぶ人もいれば、戸惑う人もいます。しかし、いずれにせよ自分で運用商品を選ばなければならないため、何もわからないうちは元本確保型の運用商品に、少しずつ慣れてきて投資信託のしくみがわかるようになってきたら収益重視型の商品にもお金を振り分けてみるというのも一つの手ですよ。
まとめ
いかがでしたか。iDeCoのメリットばかり聞いていると素晴らしい制度だと思うかもしれませんが、その一方で非課税の恩恵を受けるため、私的年金という位置づけであるがために手続きが煩雑で時間がかかるというデメリットもあります。不安にはなると思いますが、少し気長に手続きが終わるのを待って、その間に運用商品の勉強をしてみるのはいかがでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
公務員は「老後のお金」をどのように注意するといい?
オールアバウト / 2024年11月7日 8時10分
-
2024年12月から、会社員の「iDeCo」が拡充される? 40代で年収400万円の会社員の“節税効果”を検証します
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 5時40分
-
【年末調整】iDeCoは所得控除を受けられる?いくら戻って来る?
MONEYPLUS / 2024年10月29日 11時30分
-
iDeCo(イデコ)ファースト!NISAより節税メリット大きい。デメリットも理解して活用(窪田真之)
トウシル / 2024年10月29日 8時0分
-
iDeCoを始めるならいつがベスト?いくら掛ける?
オールアバウト / 2024年10月28日 12時20分
ランキング
-
1【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
2昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
3農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
-
4副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
5《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください