インボイスへの怒りは思わぬ方向に… ちょっとズレている?社内の混乱
LIMO / 2024年3月9日 7時5分
インボイスへの怒りは思わぬ方向に… ちょっとズレている?社内の混乱
経理のせいだ! 教育者の説明が分かりにくい! 導入した会社が悪い! そんな声が会社員から聞こえてきます
消費税納税を正しくおこなうために導入された「インボイス制度」。社内のルールが大きく変わりました。対応が求められているのは、経理部だけではありません。
業務によっては、大量の見積書や注文書を細かく確認する必要があります。多くの方が重荷に感じているのではないでしょうか。
そこで本記事ではインボイスが良いか悪いかは抜きにして、インボイス制度実施で混乱する社内に注目します。「ちょっとズレているかも?」な会社員たちの声を聞いてみましょう。
キレる社員1:インボイスは経理のせいだと思って怒りをあらわにするパターン
新しい制度を組織に導入する際に、不平不満をいう人は必ずでてくるもの。政府に対しての不満の声もあると思います。
ところが、インボイス制度の導入で怒りを爆発させている社員の矛先は、想像の斜め上をいく方向に向いていました。
社内で誰がインボイスについて旗を振るのかといえば「経理部」の方ではないでしょうか。会社の経理を取り扱うわけですから、仕方がないかもしれません。
いざ、インボイスが始まると経理部へのクレームが爆発。「なんでこんな制度導入したんだ!」「業務量が多くてやってられない!」と不平不満の声が上がったようです。
確かに、業務量が増えたのはわかります。気持ちもわかります。ですが、インボイス制度は経理部が導入を決定したわけではないんですよね。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
キレる社員2:インボイスは職場内の教育者のせいだと思って怒りをあらわにするパターン
職場内でも、インボイス教育担当者にクレームをつける方もいます。職場内の教育担当者は、経理部ほどインボイスに詳しくないことがほとんど。
「説明が全然わからない!」「納得できない!」「仕事が終わらなかったどうするの?」と不平不満のオンパレードになることも……。もはや不満の矛先が、インボイス制度に対してではなく、教育者に向くことがあるようです。
わかりやすく説明するための努力は必要です。しかし、教育担当者に仕事がはかどらないことを言われても困ってしまいますよね。
キレる社員3:インボイスは会社のせいだと思って怒りをあらわにするパターン
「インボイス制度を導入した会社が悪い」とシンプルにお門違いのことをいう社員もいます。
社会情勢に疎いと、インボイス制度は会社が任意で導入していると考えている方もいるようです。
ここまでくると「本当に社会人かな?」と疑いたくなる……と愚痴をこぼす会社員まで出てくる始末。かなり社内がギクシャクしていそうです。
ちょっとズレたところで社内大混乱!? 分裂をも起こしかねないインボイス制度
会社は人が集まる場所ですから、少なからず意見の衝突があります。特に、新しい制度を導入する際には、必ずといっていいほど反対派が現れるでしょう。
しかし、気に食わないからといって、お門違いな方向に矛先を向けるのは無駄そのもの。それだけのエネルギーがあるなら、仕事やプライベートに使ったほうが有意義でしょう。
今回の取材では、社内でインボイス制度を説明をしている際に「ごめんなさい」と何度謝ったかわからない……という声も上がりました。「あれほど、気持ちが入らなかった謝罪をしたのは人生ではじめてかもしれない」と振り返っていました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2024年11月19日(火) - 水道光熱費のインボイス制度対応セミナー開催のお知らせ -】
PR TIMES / 2024年11月15日 17時45分
-
焦点:内部分断露呈の米ボーイング、スト終結も傷跡大きく
ロイター / 2024年11月7日 15時38分
-
「カネの切れ目が縁の切れ目」…同僚らに憎悪の感情を向け始めたルール無用の悪党「ザ・自民党」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月3日 9時26分
-
「配属ガチャ」に対応!新卒採用はここまで来た Z世代に多いタイプは「やりたいこと至上主義」
東洋経済オンライン / 2024年10月26日 8時0分
-
約15,100教室を展開するKUMONが、煩雑だった公共料金の支払業務を簡素化できた方法とは
PR TIMES / 2024年10月23日 11時15分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください