「毎回同じ」なんてことはない。子ども3人でそれぞれ違った生まれるまでのプロセス
LIMO / 2018年3月17日 20時30分
「毎回同じ」なんてことはない。子ども3人でそれぞれ違った生まれるまでのプロセス
同じ両親から生まれるのだから、妊娠も出産も毎回同じだろうと思っていませんか。実は妊娠の経過や出産は、その子その子で違います。実際に3人産んだ筆者も、3回とも妊娠の経過と出産が異なりました。生まれた子の気質も性格も発達もバラバラで、これほど個性的だとは思いませんでした。今回は実際にどれだけ違ったか、それぞれご紹介します。
3人それぞれで違った妊娠期間中の変化
妊娠中は様々な体の変化があるもの。「①長男 ②次男 ③長女」に分けて、妊娠中の体の変化をご紹介します。
つわり
① 長男:食べ悪阻+吐き悪阻。1日中船酔い状態で横になっていても気持ち悪く、3人の中で一番重い。②次男:なし。③長女:吐き悪阻。1日中二日酔い状態で横になっていないと体力が持たなかった。
「つわりがキツイと男の子、もしくは女の子という説」がありますが、筆者の場合性別は当てはまりませんでした。諸説ある中でも当たったのが「つわりが軽いと自分に似ている説」。つわりのなかった次男が一番筆者に似ています。
妊娠中の食の好み
① 長男:和食好き ②次男:肉好き ③長女:麺類や洋食好き
ラーメン、うどん、スパゲッティ…今まで麺類を美味しいと感じたことがありませんでした。付き合いで食べなければ、年に1回も麺類を食べることはないでしょう。
ところが長女を妊娠中、人生で初めて麺類を美味しいと感じ、つわり中は麺類しか食べられませんでした。「体の中に別人がいる」と実感しました。妊娠中の好みは、今でもそのまま子どもたちの好きなものになっています。
睡眠
① 長男②次男:妊娠後期3時間ごとに目覚める ③長女:妊娠期間中ずっと早朝覚醒(午前3〜6時に目覚める)
妊娠後期の睡眠パターンは、そのまま産後の睡眠パターンなりました。夜間授乳は長男と次男は3時間ごとに起き、長女は早朝目覚めています。
貧血
① 長男②次男:妊娠後期で貧血 ③長女:貧血なし
ほうれん草、納豆、鉄分ウエハース…妊娠中3人とも同じように鉄分をとりましたが、長男と次男は貧血で鉄剤を飲むことになりました。不思議と長女は貧血になりませんでした。
妊娠中の体の変化は、三者三様。筆者の場合は、大きく分ければ男女で差があったように感じます。よく観察すると、睡眠や食の好みなど、妊娠中の変化が生まれた後の赤ちゃんに繋がっていることも気付きました。
出産時の痛みも時間も違った
出産は、3人とも破水から始まりました。それぞれかかった時間も、進み方も、痛みも異なりました。
① 長男:丸1日陣痛が来ず、陣痛がくるも丸1日かかり、最後は微弱陣痛で陣痛促進剤で出産。「これ以上の痛みは死ぬ」と思った直前のところで生まれ、陣痛も出産時も3人の中で一番痛かったです。
② 次男:2日間陣痛が全く来ず、陣痛促進剤で2時間で出産。陣痛はそれほど痛くなかったのですが、出産時に骨盤が砕けるような激しい痛みを感じました。
③ 長女:自然陣痛で5時間で出産。陣痛が強いため、助産師さんにいきまないよう指示されました。そのため陣痛は痛かったですが、いきまなかったせいか出産時の痛みを全く感じませんでした。
他にも同じ38週で出産しているのに1人だけ低体重で生まれたり、1人だけアレルギー体質だったり…体質から気質、性格や発達の早さまでバラバラで、改めて十人十色という言葉を実感させられました。妊娠出産も「毎回同じ」と思うことなく、その子独特の様子をよく観察してみてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
出産あるある「産んだら痛みを忘れる」に共感の声…でも「なんで?」 産婦人科医に聞いてみた結果
オトナンサー / 2025年1月15日 9時10分
-
「俺ばっか割食ってる」妊娠中悪阻に苦しむ妻に「家事半分ルール」を強要する夫…読者「妊娠は半分にできない」
Woman.excite / 2025年1月6日 16時0分
-
【墓・相続⋯】正月「家族会議で話したい」3つの事 「モメないため」皆が集まる場こそ「大事な話」を
東洋経済オンライン / 2025年1月1日 10時0分
-
辻希美&杉浦太陽、14歳長男が誕生日に“両親似”成長した姿 “豪華な肉ケーキ”で祝福 長女・希空の姿も……「自慢の息子」
ねとらぼ / 2024年12月27日 16時12分
-
女性を毎月苦しめる「生理痛」は軽減できる…内科医が解説「痛みのもと」に効く食べ物
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 9時15分
ランキング
-
1賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
2「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください