就活でグループ面接や討論をさせる企業側の本当の理由とは
LIMO / 2018年3月31日 10時15分
就活でグループ面接や討論をさせる企業側の本当の理由とは
就職活動では避けて通れない面接。そこには大学のOBと喫茶店などで会って行われる「リクルーター面接」から、複数の学生を集めての「グループ面接」、1対1や1対複数の面接まで、様々なスタイルがあります。今回は採用プロセスの初期段階で行われるグループ面接やグループディスカッションの意味と、その攻略方法について考えてみたいと思います。
会社説明会の「服装は自由」には気を付けたい
金融機関でのリクルーターの経験があるA氏は、自身の就職活動の初めに外資系消費財メーカーの会社説明会に参加したといいます。
会社からの案内に「服装は自由」と書かれていたため、就職活動が始まっているということを認識はしていましたが、大学に通ういつもの姿――ヘリーハンセンのパーカーとジーンズ姿で説明会が行われる会場に出かけたA氏。ところが、会場に到着すると自分以外ほぼ全員がリクルートスーツに身を包んでいたそうです。
A氏は「服装は自由」という案内を信じて気ままな服装で出かけてしまいましたが、実は既に採用プロセスに入っていたのです。そして、グループディスカッションを実施する旨が告げられました。
グループディスカッション開始!
会社側からの説明が一通り終わると、同じテーブルに座っているグループにディスカッションのテーマが提示されました。そして、各グループに社員が一人ずつ配置され、ディスカッションが始まります。A氏が座ったグループには不思議と同じ大学の出身者が多かったといいます。
まずは氏名や大学、学部など軽く自己紹介を済ませた後に議論開始となりますが、グループディスカッションでは、議論を進める役、積極的に意見を出す役、ツッコミを入れる役などの様々な役目が求められます。
ディスカッションが得意な人はさっと自分の役割を見出し、話を展開していきます。しかし、こうした雰囲気に慣れていない場合は苦痛に感じる人もいるのではないでしょうか。
グループ面接・ディスカッションの意味とは
では、なぜ企業側はグループ面接やディスカッションをさせるのでしょうか。
人材採用は企業にとって重要な仕事です。特に新卒採用には、人事部以外にも様々な部署から多くの社員が面接に駆り出されます。グループ面接やディスカッションを活用すると、そうした現場への負荷を軽減しながら有望な学生をスクリーニングしやすいという側面はあるでしょう。
先ほど登場したA氏は、出だしこそ痛い経験をしたものの、持ち前の積極性で外資系や日系の金融機関での面接をうまくこなし、最終的には第一志望である日本の金融機関に就職。その後、リクルーターとなり採用活動をサポートしたA氏は、企業側の思惑を次のように説明します。
「1人30分程度の面接でも、多数の学生と話をするのは一苦労です。もちろん就職活動をする学生の大変さは重々承知していますが、面接を受け入れる方も労力がかかるものです」
「そのため、ある程度まで人数を絞った後に1対1や1対複数の面接を行うという流れでないと、面接に駆り出される現場の社員から理解が得にくいという側面があります。グループ面接やディスカッションは学生を絞り込み、効率的な採用プロセスを実現するための選択肢の一つです」
また、グループ面接やディスカッションには別の狙いもあるようです。近年の学生はエントリーシートの作り込みは実に丁寧で、また完成度が高い内容となっています。”マニュアル通りではないか”という指摘もありますが、逆に言えば、エントリーシートだけでは見分けにくくなっているということでもあります。
A氏はこう続けます。
「マニュアル通りでは対処できないシチュエーションを用意して、その対応力を客観的に見るのにグループ面接やディスカッションという方法は有効ではないでしょうか。それに会社は組織で動きますから、グループの中でどのような動きをするのか、という面を見ることもできます」
グループディスカッションではどの役回りが”おいしい”のか
先に述べたように、グループディスカッションでは様々な役割があり得ますが、どのような学生が魅力的に映るかを聞いてみました。これは社会人としての経験も経た上での私見だと強調したうえで、A氏は次のように言います。
「グループディスカッションで求められるのは次の3つの役割です。1つはモデレーターとして、話を進めながら参加者の意見を引き出すこと、2つ目は議論を活性化させるアイデアを数多く出し、論点を発散させられること、最後に発散した議論に対して適切な批判をした上で、議論の落としどころを見出せること。このどの役割が欠けても有意義かつ建設的な議論にはなりません。このうちのどれかで面接官に印象付けることができれば、次のステップには進めるのではないでしょうか」
皆さんはどのタイプでしょう? どの役回りが自分にしっくりくるかを今一度考えてみるのはいかがでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
25卒学生に「内定を承諾した決め手」を調査 1位「社風がいいと感じた、社員の雰囲気がいい」(71.8%)
PR TIMES / 2024年11月19日 12時45分
-
本選考までに働く目的を探しアピールしよう 就活生は採用面接で話せるよう今から対策を プロが指南 就活の極意
産経ニュース / 2024年11月14日 14時0分
-
星野リゾート、総スカン「大学1年でも内定」の意義 学生や採用担当者には不評だが隠された意図がある?
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 9時20分
-
IHI、Tech Japan Hubを活用してIIT学生エンジニアのインターンシップを実施
PR TIMES / 2024年11月5日 12時45分
-
外資就活ドットコム、「AI選考対策 本選考Ver.」提供開始
PR TIMES / 2024年10月28日 15時45分
ランキング
-
1ローソンストア100「だけ弁当」第12弾は「イシイのミートボール」とコラボした「だけ弁当(イシイのミートボール)」
食品新聞 / 2024年11月23日 20時40分
-
2副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
3【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
4「中間管理職を減らしたい」企業の盲点 リストラで起こる、3つのリスクに備えよ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
5《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください