土地は退職後に向けた資産になるのか
LIMO / 2018年4月6日 20時45分
土地は退職後に向けた資産になるのか
流動性の視点から考える
600兆円以上の個人保有土地
前回のコラム『過去25年、個人資産はどう変化したのか(http://www.toushin-1.jp/articles/-/5594)』では、個人の資産として金融資産に個人保有の土地を含めて、合計2,500兆円くらいに達していることを見ていただきました。そのなかで個人保有の土地は、そのシェアをどんどん下げており、今や27.3%にまで低下しています。
また、フィデリティ退職・投資教育研究所が2016年に実施した相続人5,000人アンケートでは、年間の相続市場規模は46兆円と推計され、そのうち土地の比率は29.8%、約13兆円でした。
土地相続時の評価額は実質的な評価額よりもかなり割り引かれていることを考慮に入れると、高齢者が個人資産として保有する土地の資産総額に占める比率は、実際にはもっと高いはずです。とすれば、個人資産に占める比率で見ると、高齢者の土地の比率は27.3%よりもかなり高いのではないかと推測されます。
いずれにしても高齢者が土地を保有していることは良く知られており、それがそのまま相続市場に登場してきているというのは、土地が退職後の生活用の資産として退職後の生活の中であまり現金化されていないように映ります。
流動性が大切
それでも、退職後の生活のための資産準備や退職後のお金との向き合い方について各地で講演をさせていただくと、やはり「土地は老後の生活のための資産としてどう考えたらいいでしょうか」というご質問をよく受けます。
皆さんはどう考えますか。確かに、退職後の生活において住むところは重要です。しかも高齢者にとって賃貸は契約更新がしにくいなど難しい面もあり、やはり土地、特に住宅は大切な退職後生活のための資産であるということは言えそうです。
ただ、これが自分の住む家だとすると、これを生活用の資金を得るために切り売りすることはできません。売ってしまって生活する場所がなくなってしまうことは避けなければなりませんし、そもそも住宅を毎年少しずつ売りに出すということは簡単ではありません。
リバースモーゲージで、徐々に現金化できる方法はありますが、それもマンションは対象になりにくかったり、評価額が小さかったりします。
ということは、土地は財産ではありますが、老後の生活費をカバーする資産としては非常に流動性が低く、あまり勧められないものだといえます。
もちろん、インフレへの適応力を考え資産形成に土地を含めたいとすれば、たとえば不動産投資信託といった、土地や施設を前提にした、より流動性の高い金融資産もありますから、そうした資産配分を考えるてみるのも一つの選択肢かもしれません。
<<これまでの記事はこちらから(http://www.toushin-1.jp/search/author/%E9%87%8E%E5%B0%BB%20%E5%93%B2%E5%8F%B2)>>
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高齢の親が貯金の大半を投資にまわしています。株価が上がると相続税も上がるのでしょうか? 土地建物も複数あるので心配です
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月11日 22時0分
-
日本の富裕層の中での「起業家」の割合は?起業家以外で「1億円」ためられるのはどんな人?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月10日 2時20分
-
母の墓前で「ごめんね、ごめんね」…自分が勧めた〈老人ホーム〉で年金15万円の70代母が死去。40代娘の終わりない懺悔【FPが解説】<br />
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月1日 10時45分
-
「相続が発生したら、そこで運用が終わってしまう」課題を克服―いちよし証券「ドリコレ・パス」の狙いとは
Finasee / 2024年10月30日 11時0分
-
50歳の会社員、「今から投資」はもう遅いですか? 息子が就職し「月6万円」の余裕が出ましたが、妻には「もう歳だから投資は危ない」と言われています。やはり堅実に“貯金”すべきでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月29日 5時30分
ランキング
-
1ローソンストア100「だけ弁当」第12弾は「イシイのミートボール」とコラボした「だけ弁当(イシイのミートボール)」
食品新聞 / 2024年11月23日 20時40分
-
2副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
3「中間管理職を減らしたい」企業の盲点 リストラで起こる、3つのリスクに備えよ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
4UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
5冬の味覚ハタハタ、海水温上昇で今季の漁獲量は過去最低か…産卵場所に卵ほとんど見つからず
読売新聞 / 2024年11月24日 11時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください