家飲みに! 居酒屋風・カンタン酒蒸しつまみはいかが?
LIMO / 2018年4月28日 18時15分
家飲みに! 居酒屋風・カンタン酒蒸しつまみはいかが?
おつかれさんの、ゆる菌ごはん〜ブリ、サケ、鶏レバーの酒蒸しレシピ
魚の切り身を買ってきて、魚焼きグリルで焼いたものでちょいと一杯…なんて至福ですが、焼いてる間の焼き加減を気にしたり、焼いた後の魚焼きグリルを洗って…などと考えると、ちょっぴり億劫になりませんか? 私は正直、面倒です!
そんな時、私は塩麹をまぶして酒蒸しにするのが一番楽ちんだと思うんですよねぇ〜。電子レンジでも良いけど、加熱ムラができたりして難しそう! だったら鍋1個を使ってガスコンロでちゃちゃっと作っちゃいましょう。鍋は厚手のものや蓋付きのフライパンでOK。小さい土鍋だったら、そのまま食卓にも出せて便利ですね!
塩麹でブリの酒蒸し
まず、煮ても焼いておいしいブリ! ねぎはブリの臭み消しの役割もしますが、とろとろになってまたおいしいですよ♪ なんなら1本ドン!と使っても。天然物の場合は臭みが気になるかもしれないので、水の代わりにお酒を多めに入れてください。最後にレモンをしぼると味が締まって良いですよ。ブリの代わりにサバでもOKです!
【材料】(2人分)
ブリ…2きれ
塩麹…小さじ2
長ねぎ…1/2本
A.酒…大さじ1
水…大さじ2(30ml)
みりん…小さじ1
レモン…適量
【作り方】
ブリに塩麹をまぶす。長ねぎは斜めに2〜3㎜幅で切っておく。
厚手の鍋にA、長ねぎ、ブリを入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にして5〜7分蒸し煮にし、蓋を閉めたまま10分置く。器に盛り、好みでレモンをしぼる。
コクのあるサケの酒粕蒸し
酒のアテにはサケ!って事で、お次はサケも酒蒸しにしましょ〜。ブリと同じように酒蒸しでも良いのですが、今回は酒粕蒸しにしてみます。酒粕のコクが出るし、酒粕好きにはたまらん味。酒粕を持て余してる人はぜひ! 食べきれなかった分を翌日パスタにしてもおいしい♪
【材料】(2人分)
サケ…2きれ
しめじ…1/2パック
塩麹…小さじ2
A.酒粕…大さじ1
水…50〜100ml
【作り方】
サケに塩麹をまぶす。しめじは石突きを切り落としてほぐしておく。酒粕は耐熱容器に入れて電子レンジで10秒ずつ加熱して柔らかくし、水と混ぜておく。
厚手の鍋にA、しめじ、サケを入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にして5〜7分蒸し煮にし、蓋を閉めたまま10分置く。
玄人っぽい鶏レバーの酒蒸し
最後は酒飲みの好物・鶏レバーを調理しましょう〜。レバーってなんとなく手を出しづらい食材かもしれないのですが、慣れたら全然平気ですよ。とにかくよく洗って血の塊を取り除けば良いのです。真ん中についているハツがまたおいしい♪ レバーが苦手な人も、酒蒸しならさっぱり食べられるのではないでしょうか?
残った汁にも栄養とうまみがたっぷり残っているので、水で薄めて塩で味を整えたスープにして、最後に白髪ねぎをのっけてもおいしいです。
レバーは貧血予防や疲労回復に効果があり、血をつくってくれる鉄分も豊富だし、目や皮膚を健康にするビタミンAも豊富なので美肌にも効果が。低カロリーで高タンパク、肝機能を強化してくれるのでお酒のアテにはピッタリですね(でも食べ過ぎ注意!)ごま油をちょいと垂らして、黒胡椒をひいても良し♪
【材料】(2人分)
鶏レバー…200g
塩麹…大さじ1
A.酒…大さじ1
水…50ml
にんにく…1片
貝割れ大根…1/2パック
【作り方】
レバーは筋などを取り除いて一口大に切ってボウルに入れ、流水で洗って血の塊を洗い流す。真ん中についてるハツは、薄皮がついていたら取り、管みたいなものや、白っぽい脂肪を切り取り、半分に切って中の血を洗い流す。
水気を切って塩麹を揉み込み、厚手の鍋にA、レバー、薄切りのにんにくを入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら時々弱火にし、時々混ぜてアクを取りながら10分蒸し煮にし、蓋を閉めたまま10分置く
器に盛り、根を切り落とした貝割れ大根を添える。
ブリもサケもレバーも、塩麹をまぶしてから蒸し煮にしていますが、時間があれば30分〜1晩漬けてからの方が、しっかり味が染みておいしいです。でも時間がなければ漬けなくても大丈夫。味が薄ければ、あとで醤油などを足してください。冷めてもおいしいですよ。
まずはビール、そしてぬる燗でもいいけど、キンキンに冷えた冷酒も捨てがたい! 飲みすぎ注意報が発令されないように気をつけましょう〜!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
筑前煮も雑煮も大変身!正月料理リメイクレシピ3選
おたくま経済新聞 / 2025年1月4日 13時49分
-
“国際薬膳士”麻木久仁子の「温活おかずレシピ」冷えからくる“冬の不調”を手軽にパパッとオフ
週刊女性PRIME / 2024年12月31日 10時0分
-
【体の芯から温まる】注目の煮込みレシピ3選~モツ煮込み・サムゲタン風・ロールキャベツ
Woman.excite / 2024年12月31日 6時0分
-
【絶品】大根の優秀レシピ3選~ふろふき大根やブリ大根など!寒い冬の食卓の主役になる
Woman.excite / 2024年12月29日 6時0分
-
年末年始の疲れた胃をいたわる【お茶漬け&お粥レシピ7選】優しい美味しさがじんわり体に染みわたる!
CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分
ランキング
-
1「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
2賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
3【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方
オールアバウト / 2025年1月14日 21時5分
-
42025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
5バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください