iDeCoを始めるべき人、始めるべきではない人
LIMO / 2018年4月28日 10時15分
iDeCoを始めるべき人、始めるべきではない人
iDeCoは節税効果も高く、老後のための資産形成に最適という言葉をよく耳にすると思います。確かに、iDeCoは拠出するとき、運用しているとき、受け取るときの3段階で節税効果の恩恵を受けることができ、60歳まで原則引き出すことができないため、老後資産の形成にはもってこいの制度です。
しかし、誰にも無条件におすすめできるものではありません。今回は、すぐにiDeCoを始めるべき人とまだ始めるべきではない人の違いについてご紹介します。
1つの目安は貯金額
初めに言っておくと、iDeCoは毎月決まったお金を拠出するものです。そして、60歳になるまでそのお金を引き出すことはできません。そして、運用商品は預金や保険もありますが、投資信託が中心となっています。
となると、いまの生活で赤字が続いている人、もしくは貯金の習慣がついていない人というのはiDeCoを始めたとしても十分な掛け金の拠出ができず、生活ができなくなってしまう可能性もあります。老後の資金を若いうちから用意しておくというのは非常に大事なことですが、そのせいで今の生活が成り立たなくなるのでは元も子もない話です。
一つの目安として、月収3か月分以上が貯金残高として用意できているのなら、iDeCoを始めるといいでしょう。基本的な貯金の習慣が身についていることも基準にしてください。毎月コンスタントに決まった金額が貯められるようになっていれば、iDeCoを始めてもまず問題ないでしょう。
貯金額以外に年齢の壁も
ただし、iDeCoの場合は60歳まで積立できるしくみになっているため、貯金額だけでなく年齢にも注意しなければなりません。若いうちに始められるのが一番ですが、40代、50代になるとちょっと躊躇してしまいますよね。
iDeCoには、確かに預金や保険というような元本確保型の商品もあります。ですが、それだけではたとえ50歳から毎月3万5000円積立したとしても積立総額は420万円となり、老後資金としては少ない金額となってしまいますよね。退職金の運用にはもちろん使えません。
さらに、運用商品の中心となるのは投資信託。投資信託は投資商品ですから当然値下がりのリスクもありますし、あまりに短い期間の運用だと値下がり分を取り返せない可能性も高くなります。50歳からであればもう少し違う運用を考えてもいいでしょう。
リスク許容度という課題
最後に、リスク許容度という課題があります。あなたは一時的にであっても、お金が1円でも減ることに抵抗を感じますか。もし抵抗を感じるのであれば、投資商品は向いていません。預金で堅実にお金を貯めたほうが精神的にも安心だと思います。
また、お金が目減りしてしまったときに大きな焦りを感じたり、不安になったりする人には投資は向いていません。元本確保型の預金や保険で運用するのも一つの手ですが、その場合は大きな節税効果は期待できないということだけ覚えておいてくださいね。
まとめ
いかがでしたか。iDeCoは節税効果も高く、老後資産の形成に最適、と聞くと今すぐ始めてみようかなと思いますよね。しかし、毎月の掛け金は一度拠出したら60歳まで引き出せないのです。当然家を買うお金に使ったり、子供の教育資金に使ったりすることもできません。人生は長いので、自分に合った方法で老後資金を準備してくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
-
60歳、貯蓄0円からの老後資産作りは本当に可能なのか。3つのパターンを検証
MONEYPLUS / 2024年11月19日 7時30分
-
49歳会社員、貯金5080万円。このままでは身体も心も壊れてしまうと危機感を感じ退職します
オールアバウト / 2024年11月6日 22時20分
-
2024年12月から、会社員の「iDeCo」が拡充される? 40代で年収400万円の会社員の“節税効果”を検証します
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 5時40分
-
iDeCo(イデコ)ファースト!NISAより節税メリット大きい。デメリットも理解して活用(窪田真之)
トウシル / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
2「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
3春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
512月に権利確定「株主優待」長期保有が嬉しい銘柄6選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月24日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください