30歳、残高0円から始める3000万円の老後資金形成
LIMO / 2018年4月29日 12時15分
30歳、残高0円から始める3000万円の老後資金形成
30歳で貯金残高0円、どうするべきか
30歳というと、結婚も子どももマイホームもまだこれから、という人も多いのではないでしょうか。とすると、貯金0円なのにお金がかかるライフイベントがここから目白押しになるというのは想像に難くないですね。
ざっくり計算してみても、結婚資金は相場が400万円前後、都心部にマイホームを構えるなら分譲マンションであっても4000万円は下らないでしょう。頭金は2割が相場と言われていますから、マンションを買うまでに800万円用意しておく必要があります。
さらに、子どもの教育資金も1人3000万円といわれる時代です。もちろん、小学校からすべて私立へ行ったり私大医学部へ進学したりしたケースも含めての平均値でしょうから、皆が皆3000万円かかるとは限りません。が、親としては子どもが望む道に進ませてあげたいと思うでしょうし、3000万円が相場だといわれたら「3000万円用意しなきゃいけないのか」と感じる人も多いと思います。
こうしてみると、30歳で貯金0円ってかなりまずいかも、と感じた人もいるでしょう。確かに、貯金はあるに越したことはないですし、20代で1000万円貯金があるという人と比べたら、不利な状況であることは間違いありません。しかし、だからといってお金を貯めないという手はないですし、30歳からでも60歳まで30年、65歳定年であればまだ35年間もあるのです。そう思うと、あまり難しい気はしないのではないでしょうか。
老後資金のための貯金に毎月出せる金額を計算する
とはいえ、3000万円というまとまった金額を30年後に用意するということは、計画を立てて実行していかないと難しいことです。漠然と、30年後に3000万円と聞くと「行けるかも」と思ってしまうかもしれませんが、これを少しずつ細分化していきましょう。そうすると、現実が見えてくるはずです。
30年間で3000万円、つまり10年間で1000万円、1年で100万円、1か月で8.4万円。となると結構大変だと思いませんか。毎月の手取りが30万円あったとしても、25%以上は貯金にまわさなければならないのです。
さらに、先ほど言ったような老後資金以外にもまとまったお金が必要になるのです。そのための貯金もしておかなくてはなりません。ちなみに、こういう場合には預金口座を分けておいてください。できれば目的ごとに預金口座を分けることをオススメします。「マイホーム」「教育資金」「老後資金」「その他(マイカー、旅行、結婚資金など)」という感じで分けるといいですね。すると、目標金額と現実の貯金額とのギャップがはっきりします。
預金口座に入金して残高を見るたび、現実を突きつけられるので貯金への意識を新たにできますし、計画も立てやすくなります。貯金の配分については、目標金額と必要となる時期のバランスを見て、毎月の貯金額を決定しましょう。老後資金の貯金というのは常にある目標で、30年先をイメージした貯金です。しかし、マイホームや結婚資金はもっと早く必要となるお金ですよね。老後資金は細々とでもいいので長く続けることが大事です。
老後資産の形成にはさまざまなサポートがある
老後資産の形成には、実は様々なサポートがあります。たとえば、その代表格と言えるのがiDeCoです。うさん臭いと、まだ手続きをしていない人も多いと思いますが、正直使わない手はないほど節税効果が高いのです。具体的には、掛金を拠出するとき、運用益が出た時、受け取るときの3段階で節税効果の恩恵を受けられます。
たとえば、年収500万円の30歳の人が毎月3万円、60歳になるまで積み立て続けると30年間で216万円も節税できるのです。これを使わない手はないですよね(参考:iDeCo公式サイト – かんたん税制優遇シミュレーション(https://www.ideco-koushiki.jp/simulation/))。
しかも、iDeCoの場合は運用益にかかる税金もなく、いまはゼロ金利時代なのでもったいない気もしますが、元本確保型商品として預金や保険という選択肢もあります。また、iDeCoの場合は60歳になるまで原則お金を引き出すことができないので、ある意味、先に述べた「老後資金形成のための専用口座」としても活用できるわけです。老後資金を用意したいと思うのならば、iDeCoを活用するのもいいですよね。
ちなみに、金融庁の資産運用シミュレーションで計算してみると、想定利回り(年率)3%、毎月の積立金額5万円という条件で30年間積み立てつづけると、最終積立金額は29,136,844円となります。3000万円というのが結構現実味を帯びてきますよね。
全額を投資に充てろということでは全くありません。預金で元本を損なうことなく安全に預金する必要もあります。特に老後資金という、後がない資産運用の場合は「手堅さ」というのも、どこかにおいておかなくてはなりません。一方で、預金よりも高い利回りの力がないと現実的に3000万円という数字に近づかないというのも事実です。そのバランスをよく考えて、老後資金の計画を立てる必要があるのです。
「ほかの目的の貯金」と「老後資金形成」
ということで、「老後資金形成」というのは、細々と長く続くものなのでマラソンにたとえられます。毎月数万円でいいから、とにかくお金を貯めること。時に殖やすこと。投資をするときに気を付けてほしいのが、欲張りすぎないことです。投資でもビギナーズラックというのがありますから、最初うまくいったからといって調子に乗ると痛い目に遭います。適度に、手堅く老後のお金づくりをしてください。
逆に、マイホームや結婚資金など必要となる時期までの時間が短く、急いでまとまったお金を貯めなくてはならないときには、投資の力を頼りたくなる気持ちもわかりますが、オススメできません。
老後資金のように長いスパンで投資するときには、一度大きく値を下げても他のチャンスが訪れる可能性が高いですよね。つまり、損失を取り戻すことができるのです。しかし、期間が短ければ短いほどそのチャンスが訪れる可能性も低くなり、結局用意できなかったという結果に終わります。投資では焦っているといい結果が出ないことが多いので、マイホームや結婚資金は手堅く貯金で貯めることをオススメします。
まとめ
いかがでしたか。意外と今から3000万円ってむずかしくないかも、と思った人も多いと思います。計画を立てて、きっちりお金を貯めていけばそれほど難しいことではないのです。ぜひ今日から少し、将来を見据えた貯金を始めてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
60歳、貯蓄0円からの老後資産作りは本当に可能なのか。3つのパターンを検証
MONEYPLUS / 2024年11月19日 7時30分
-
家計収支とバランスシート、両方を意識して実践的な資産形成
トウシル / 2024年11月13日 7時30分
-
【30代】ほしい金融商品ランキング! 目標は高く「3000万円以上」が意外と多い?「7000万円」の猛者も
Finasee / 2024年11月12日 12時0分
-
【50代】ほしい金融商品ランキング! 安定志向も目標額は高め? 調査から分かった老後資産のリアルな見通し
Finasee / 2024年10月31日 18時0分
-
20代で始める家計簿&貯金術! 無理なく毎月貯めるコツ
マイナビニュース / 2024年10月30日 10時43分
ランキング
-
1「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
2「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
3春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
512月に権利確定「株主優待」長期保有が嬉しい銘柄6選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月24日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください