75歳まで投資を続けたい〜「使いながら運用する時代」を考える
LIMO / 2018年5月11日 21時20分
75歳まで投資を続けたい〜「使いながら運用する時代」を考える
75歳までの「使いながら運用する時代」
以前のコラム(http://www.toushin-1.jp/articles/-/3522)で紹介した「逆算の資産準備」では、60歳から75歳までの期間を「使いながら運用する時代」としている。
こう説明すると、なぜ75歳なのかと問われることが多い。もちろん人によって80歳まで投資ができる人もいれば、70歳であきらめざるを得ない人もいるだろう。そこにはかなり個人差があるはずだ。
ちなみに、フィデリティ退職・投資教育研究所が2017年に行った50-69歳を対象にしたアンケート調査で、現在投資をしている2414人に「何歳くらいまで投資を続けるか」を聞いたところ、最も多かった回答が75歳までだった(48.4%)。
できるだけ長く続けたい(38.6%)、85歳まで続けたい(5.4%)を加えると、実は9割以上の人が投資を継続したいと考えていることがわかる。
しかし自分に置き換えてみると不安もあるだろう。高齢になっての投資は大丈夫だろうか。年齢を重ねると、マーケットの動向にそれほど敏感に反応できるとは思えない。いや、逆に過剰に反応してしまうかもしれない...。
大事なのは75歳まで投資を続けるときに、どんな心持ちで投資に臨むか、お金と向き合うかということだ。
勤労収入が減って、年金だけでは生活できなくなってきたときに、そこで無理をして資産を増やそうと思わないこと。資産を増やそうとする投資は、万一相場が荒れて資産が減っても生活を支える年収があるうちならば大丈夫だが、退職後には向かない。
肝心な点は「使いながら運用する」ということだ。
時間をかけた出口戦略
「使いながら運用する」とは、使うことと運用することの両面を考えることだ。すなわち、この期間は資産を取り崩しながら残りを運用し続けるという考え方のもとに、資産の減り方をコントロールすることを優先する時代だと言える。
言い換えると、資産運用からの撤退=出口戦略を行っているということになる。時間をかけて徐々に撤退をしていると思えば、無理に投資をすることは避けられるのではないだろうか。
一方、若年層では積立投資が大切だ。2017年からはiDeCo(個人型確定拠出年金)が公務員や第3号被保険者に広がり、2018年からはつみたてNISA(少額投資非課税制度)がスタートして、若年層の積立投資への関心が高まっている。
しかし、積立投資で作り上げた3000万円の運用資産も、退職金で一括投資した3000万円も、明日の相場、10年後の相場、20年後の相場が気にかかるのは同じだろう。
ただその懸念は一度に売却することを念頭に置いているためで、もし売却も積立同様に少しずつ時間をかけて行っていくとすれば、相場の急落もそれほど重い負担にならないはず。
コツコツと取り崩すという投資からの撤退=出口戦略として「使いながら運用する時代」を考えることが必要だ。
<<これまでの記事はこちらから(http://www.toushin-1.jp/search/author/%E9%87%8E%E5%B0%BB%20%E5%93%B2%E5%8F%B2)>>
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
60歳、貯蓄0円からの老後資産作りは本当に可能なのか。3つのパターンを検証
MONEYPLUS / 2024年11月19日 7時30分
-
年金を繰り上げ受給して新NISAで運用するのは得なのか?「70歳繰り下げ受給」を上回るために必要な運用利回りは
MONEYPLUS / 2024年11月18日 18時0分
-
57歳、貯金7450万円。ずっと仕事だけで疲れてしまい、後先考えずに退職をしてしまいました
オールアバウト / 2024年11月10日 22時20分
-
50代でNISAを運用中。積み立ては「月3万円」だけど、定年後も続けるべき? 継続する場合の「注意点・ポイント」も解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 4時40分
-
【60代】金融資産保有額ランキング!「3000万円以上」ある世帯の割合は? どんな商品をいくら持っている?
Finasee / 2024年10月29日 12時0分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
3「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください