ハウス食品「ハウスカレー」はもともと「ホームカレー」だった!?
LIMO / 2018年5月31日 9時35分
ハウス食品「ハウスカレー」はもともと「ホームカレー」だった!?
株式投資が楽しくなる「企業トリビア」
家庭で、そして外食で、カレーを食べる機会は多いと思います。国民食としての地位を確立しているカレー。その日本のカレーを支えてきたと言ってもよいハウス食品のカレールウ。今回はハウス食品の歴史と、ハウス食品を抱えるハウス食品グループの業績について見ていきましょう。
売上高3,000億円目前の食品メーカー
ハウス食品グループの2018年3月期の売上高は2919億円、営業利益は163億円、親会社株主に帰属する当期純利益(当期純利益)は94億円という実績でした。対前年度比では、売上高は+3%増、営業利益は+32%増、当期純利益は+8%増と、増収増益になっています。
同社のセグメントは5つに分かれていますが、中でも利益規模という面で注目すべきはコア事業である「香辛・調味加工食品事業」、成長事業の「海外食品事業」、そしてココイチとして知られる壱番屋を抱える「外食事業」です。
事業セグメント別に営業利益を見ると、「香辛・調味加工食品事業」が121億円、「海外食品事業」が28億円、「外食事業」は▲4億円の損失となっています。ただ、壱番屋そのものは営業利益で47億円を計上している点は付け加えておきます。
2019年3月期の会社による連結業績予想は、売上高が3013億円、営業利益が170億円、当期純利益が100億円と、増収増益の見通しとなっています。新年度の目標である売上高で3000億円超を達成できるかに注目です。
ハウス食品の海外事業とは何か
ハウス食品の海外事業の歴史は長く、1981年に米国に進出、83年には豆腐事業およびレストラン事業を開始しています。また、97年には中国に進出し、レストラン事業を展開。2005年には中国でルウカレーの販売を開始します。さらに、2011年にはタイに進出し、機能性飲料事業を行ってきました。
特に中国では「カレーライスの人民食化」を目指し、カレーのリピート率向上や重点都市における購入経験率を向上させるべく事業展開を行っています。
外部リソースを活用した事業展開とは
同社は2013年に創業100周年を迎え、持株会社体制に移行しました。その後、積極的に投資などを行い、2015年には壱番屋を連結子会社化。また、2016年にはギャバン、17年にはマロニーを連結子会社化しています。
2017年にはアジアレストラン事業を再編していますが、これは壱番屋主導で行われているなど、連結でのリソースを上手く活用した取り組みとなっています。
ハウス食品はもともと「ホームカレー」を扱っていた!?
では、ハウス食品の歴史を振り返ってみましょう。薬種化学原料店「浦上商店」を浦上靖介氏が創業したのが1913年。その後、1926年に稲田食品製造所から、商標とその営業権、小坂工場を譲り受け、「ホームカレー」でカレー業界に進出します。
つまり、同社のカレーは「ホームカレー」としてスタートしたわけです。ただし、2年後の1928年には「ホームカレー」を「ハウスカレー」と改称しています。
CMには西城秀樹さんも登場
1949年には社名を「株式会社ハウスカレー浦上商店」と改め、60年には「ハウス食品工業株式会社」となります。そしてこの年に発売されたのが「印度カレー」です。
そして、63年には「バーモントカレー」、68年には「ジャワカレー」、71年には「ククレカレー」を次々に発売。バーモントカレーのテレビCMといえば、先ごろ亡くなった西城秀樹さんが長きにわたって出演していたことをご記憶の方も多いでしょう。
同社はカレー以外に、「フルーチェ」「とんがりコーン」「オー・ザック」といったデザートやお菓子の分野でもヒットを飛ばしています。今後は国内市場が少子高齢化する中で、どのように国内の業績を維持しながら海外で飛躍できるのかに注目です。
参考:ハウス食品「会社の歩み」(https://housefoods.jp/company/information/history.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
上場廃止のスノーピーク「純利益99%減」の背景 在庫が余りすぎて安全性は「危険水域」へ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 18時30分
-
週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ専用イス」を全店に設置が完了
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月15日 1時55分
-
【決算深読み】シャープが2024年度上期に黒字浮上、通期黒字も見通す - ブランド事業が寄与
マイナビニュース / 2024年11月14日 16時7分
-
全人類が年間1人13食以上食べた計算…米国の刑務所で「たばこ」より盛んに取引される大阪ルーツの食品の名
プレジデントオンライン / 2024年11月6日 15時15分
-
コニカミノルタ、今期営業損益赤字に修正 米遺伝子検査企業を売却
ロイター / 2024年11月5日 9時35分
ランキング
-
1「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
2春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
3みずほ「楽天カードに出資」に透ける将来への布石 サービス協業や業務連携だけにとどまらない
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時30分
-
4ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください