iDeCoに加入するか迷ったら! あえてデメリットを考えてみる
LIMO / 2018年6月30日 21時20分
iDeCoに加入するか迷ったら! あえてデメリットを考えてみる
節税効果のあるiDeCoは、ほとんどの人が入れる制度になったということで最近ますます人気が高まっていますよね。しかし、iDeCoのいいところは、ある人にとってデメリットとなることも。今回はiDeCoに加入するべきかどうかを検討するために、あえてiDeCoのデメリットを考えてみましょう。
あくまで投資、だから不確実性が高い
大前提として、iDeCoは投資。投資対象には定期預金タイプのものや保険タイプなどの「元本確保型」の商品も用意されていますが、「元本保証」ではないので注意が必要です。
また、iDeCoの主な投資先は投資信託。投資信託も決して怖いものではありませんが、元本割れしないとは言い切れません。いずれにしても、投資商品であり不確実性が高いからこそお金が預金より大きくふえるということもあるのです。
メリットとデメリットをよく調べて、自分にとってどちらが大事なのかを考える必要があります。また、全額を投資信託にしたり、全額を定期預金にしたりしなくてもいいので、自分が納得できる割合で商品を組み合わせていきましょう。
家計に不安がある人、赤字の人
今の時点で家計に不安がある人、もしくは毎月の家計が赤字になるような人にiDeCoはオススメできません。iDeCoはあくまで老後資金形成のための制度。ですから、よっぽどのことがない限り、60歳まで引き出すことができないのです。
ということは、逆に60歳になるまでは月額の掛金は家計からの純粋なマイナス。60歳になるまで月額2万円を拠出するとしたら、毎月2万円は家計から引かれてしまい、自由に使えるお金が2万円減ることになるのです。
老後の資産形成も、iDeCoだけでは足りない可能性が大いにあります。今から毎月2万円を30年間積み立てたとすると積立金額の合計は720万円、リターンが年率5%だったとしてもリターン分を合わせて1600万円ほど。これで老後資金が十分であると言えるでしょうか。
こうして考えてみると、iDeCoだけを老後資金のアテにするのも怖いので、他に積立預金や投資などでお金をふやす必要があります。そうするためにも、現在家計が赤字と言う場合、まずは生活の立て直しからするべきでしょう。
収入にムラがある人
収入にムラがあって、多くもらえるときもあれば少ないときもあるという人にも、iDeCoはオススメできません。
毎月一定の額を積み立てていくiDeCo。拠出金額を変更することもできなくはないのですが、毎月1月から12月の間で年1回だけしか変更できません。つまり、基本的には変更がなく、毎月コンスタントに資金を積み上げていける人でないと厳しいというわけです。
そう考えたときに、収入にムラがあると上手にお金を積み立てていけない可能性があります。今月は余裕があるからとか、今月は余裕がないとかそういうことで簡単に変更できるものではないんですよね。収入にムラがあると拠出金額を確保しづらい状況が生まれてしまいます。
まとめ
いかがでしたか。iDeCoのいいところばかり書かれているWebサイトも多いので、よくわからなくなってしまう人も多いと思います。確かにiDeCoはいい制度ですが、自分に本当にフィットしているのかも同時に検討する必要があるということには注意してくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
-
投資信託はいくらから始められるの? 投資金額を決めるポイント、注意点も解説
マイナビニュース / 2024年11月19日 10時0分
-
60歳、貯蓄0円からの老後資産作りは本当に可能なのか。3つのパターンを検証
MONEYPLUS / 2024年11月19日 7時30分
-
友人に「退職金がない」と話したら「正社員じゃないの?」と聞かれましたが、正社員だと普通はあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月19日 2時0分
-
息子は高校を卒業したら「警察官」になると言っています。大学まで出たほうが年収も高くなる気がするのですが、実際どうなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月18日 8時0分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
3京都の老舗を支える「よきパートナー」という思想 自社だけでなく、客や取引先とともに成長する
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 14時0分
-
4スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
5あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください