正規雇用の仕事がないから非正規の仕事に就いた人の割合の高い都道府県
LIMO / 2018年8月9日 17時0分
正規雇用の仕事がないから非正規の仕事に就いた人の割合の高い都道府県
仕事のあり方として「正規雇用」もしくは「非正規雇用」かは話題に上りがちです。今回は2018年7月13日に公開された総務省統計局の「平成29年就業構造基本調査」(http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index2.html)をもとに正規の職員・従業員の仕事がないから非正規の職員・従業員についた人の割合の高い都道府県について見ていくことにしましょう。
非正規雇用を選択した理由
同調査では、理由別の非正規の職員・従業員の割合について発表をしています。その中の理由についてみてみましょう。
自分の都合のよい時間に働きたい
家計の補助・学費などを得たいから
家事・育児・介護等と両立しやすいから
通勤時間が短いから
専門的な技能等を生かせるから
正規の職員・従業員の仕事がないから
正規の職員・従業員の仕事がないと回答した比率の高い都道府県
トップ5の都道府県は以下の通りです。
都道府県 | |
1 | 青森県(16.9%) |
2 | 秋田県(16.8%) |
3 | 山形県(16.6%) |
3 | 福島県(16.6%) |
5 | 鳥取県(16.2%) |
まとめにかえて
非正規雇用を選択する理由は様々ですが、その理由には積極的なものと消去法的なものがあることでしょう。働き手にとって幸せなのは選択肢が多いことです。今後は働き方の多様性はますます増えていく可能性も高く、非正規雇用も正規雇用がなかったから選択したという考えが変わっていくのではと思います。引き続き、私たちの働き方に注目です。
この記事に関連するニュース
-
残業45時間超が4割=中学教諭、23年度の勤務―文科省
時事通信 / 2024年12月26日 17時4分
-
退職した職場の何が変われば戻って働きたい? トップ3は
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時37分
-
人間関係が改善されれば辞めた職場に戻りたいと思える人が44.3%、「アルムナイ」「カムバック制度」「出戻り制度」の利用経験者は3.5%
PR TIMES / 2024年12月25日 14時45分
-
娘は大学で「学芸員資格」の取得を目指しています。「将来は学芸員として働きたい」と言っていますが、親としては「仕事内容」や「収入面」が気になります…。
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月10日 8時50分
-
民間企業の平均給与が「460万円」になったそうですが、まわりにそのような人がおらず、私自身も「300万円」の年収です。平均とは何なのでしょうか…。
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月28日 9時40分
ランキング
-
1女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
212月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
3ローソン、東京など一部店舗で販売する“氷”を自主回収へ ガラス片混入の恐れ
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 20時51分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください