老後のお金、退職準備額の格差はどう拡がっているのか
LIMO / 2018年9月14日 21時20分
老後のお金、退職準備額の格差はどう拡がっているのか
サラリーマン1万人アンケート2018~⑤
一般に年収が高ければ退職後の生活資金は多く必要と想定される一方で、そのための資産準備もしやすいと想定できます。そこで退職準備額を年収倍率でみることは多くの示唆を与えてくれます。
「サラリーマン1万人アンケート」をもとにした以下のグラフは、2010年、2015年、2018年における年代別の退職準備額の年収倍率を比較しています。年齢が上がってもほとんど1倍前後だった2010年から、2015年にはすべての年代で倍率が上昇し、年齢が高いほどその比率が高くなる傾向がはっきりしてきました。しかし2018年は若年層でその倍率が低下し、高齢層で上昇していることがわかります。
2010年→2015年:年収の増加から若年層の退職準備額が大きく改善
倍率の構成要素である分母の年収と分子の退職準備額を分析してみると、その表面の変化だけではみえてこない部分がわかります。
まずは2010年から2015年の変化をみてみましょう。若年層と高齢層では少し事情が違っています。たとえば30代男性では、年収がアベノミクスの成果もあって大きく改善(476.6万円→488.3万円)したことから、退職準備0円層が大きく減少しました(51.3%→44.3%)。
一方50代男性では、年収は微減だった(712.4万円→702.1万円)ため、退職準備0円層はかえって増えていました(23.8%→30.4%)。この2つの年代の共通点は退職準備1000万円層の動きです。その構成比は30代男性で8.1%→16.6%、50代男性で23.8%→30.4%と上昇しました。
こうした動きを総合すると、2010年から2015年まではそれぞれの年代で退職準備額の格差が広がりつつ平均値が高まり、年収の上がった若年層は年収倍率では改善幅が小さいものの、年収の改善がみられない高齢層ではその改善が大きく出たということがわかります。
2015年→2018年:高齢層で退職準備額の格差が拡大
2015年から2018年ではさらに退職準備額の格差拡大がみえてきます。30代の男性と50代の男性で年収、退職準備0円層と同1000万円以上層の構成比を比較してみましょう。
まず30代男性では年収が増加(488.3万円→507.8万円)するなかで、0円層は44.3%→43.0%に低下し、1000万円以上層も16.6%→17.0%に微増となっています。結果として退職準備額の年収倍率は1.20倍から1.04倍へと低下していますが、いい形での地固めができつつあるように映ります。
問題は50代男性です。年収はさらに下がり(702.1万円→694.3万円)、退職準備0円層は増加し(30.2%→31.2%)、同1000万円以上層も増加しました(30.4%→31.0%)。退職準備額の年収倍率としては改善していますが、残念ながら退職準備額の格差はさらに拡大しているといえます。
40-50代では、年収が増えないなかで退職準備額を拡充するための工夫=資産運用がより一層大切になってきています。
<<これまでの記事はこちらから(http://www.toushin-1.jp/search/author/%E9%87%8E%E5%B0%BB%20%E5%93%B2%E5%8F%B2)>>
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
韓国・高齢層自営業者の負債、年収の10倍超に達する危機的状況
KOREA WAVE / 2024年11月8日 13時30分
-
夫が定年退職して時間に余裕ができたものの、家計が毎月「3万円」の赤字…貯金を切り崩さずに生活するにはどのくらい仕事をすればよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 23時0分
-
日本の男性若年層の手取り年収は、過去30年で50万円近くも減っている
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月16日 14時30分
-
上野千鶴子「専業主婦は社会的に消えゆく存在」一方で夫が低年収でも働かない"貧困専業主婦"がいる深刻な理由【2024編集部セレクション】
プレジデントオンライン / 2024年10月15日 17時15分
-
近所に「4000万円台」の「新築分譲住宅」が建ちました。住んでいるのは「30代前後の若い夫婦」ばかりのようですが、どれくらいの収入があるのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月11日 2時10分
ランキング
-
1携帯大手による“実質値下げ”競争に苦言「行きすぎた値下げは疑問、日本の通信を壊す」ソフトバンク社長
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月8日 20時13分
-
2闇バイト掲載疑惑に「タイミー」反応も... 「勤務日までに全件チェック」に心配の声
J-CASTニュース / 2024年11月8日 15時10分
-
3伊藤忠、カワサキ株20%取得…米国で販売金融の新会社を共同設立
読売新聞 / 2024年11月8日 23時37分
-
4チロルチョコ「虫混入?」騒動対応が見事すぎた訳 迅速な対応と、消費者コミュニケーションの妙
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 18時30分
-
5脳科学者が語る「誰もが"老害"になる」悲しき必然 自分もすでに「老害脳」化が始まっていたら…?
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください