ソニーが約11年ぶりの高値水準! 日経平均株価は続伸で23,000円台に
LIMO / 2018年9月18日 7時20分
ソニーが約11年ぶりの高値水準! 日経平均株価は続伸で23,000円台に
【東京株式市場】 2018年9月14日
株式市場の振り返り-日経平均株価は続伸、終値は約3カ月半ぶりに23,000円台
2018年9月14日(金)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 23,094円(+273円、+1.2%) 続伸
TOPIX 1,728.6(+18.5、+1.1%) 続伸
東証マザーズ総合指数 1,018.4(+19.2、+1.9%) 3日ぶり反発
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:1,557、値下がり銘柄数:474、変わらず:77
値上がり業種数:27、値下がり業種数:6
年初来高値更新銘柄数:50、年初来安値更新銘柄数:26
東証1部の出来高は17億3,243万株、売買代金は3兆3,291億円(概算)となり、いずれも前日より大幅増加となりました。米国NY市場の上昇や円安進行などで、リスクオンモードがやや強まったと考えられます。
9月のメジャーSQ値算出に伴う嵩上げがあったものの、それを割り引いても相応に活況な商いとなり、売買代金は久々に3兆円を上回りました。
そのような中、日経平均株価は終日プラス圏で推移しました。前場は上値が重い局面もありましたが、後場に入ると徐々に上げ幅を拡大し、大引け直前には一時+283円高まで上昇する場面が見られました。
結局、連日で+200円超の上昇となる続伸で引け、終値は5月21日以来の23,000円台となっています。
なお、TOPIXも同じような値動きで続伸となりましたが、上昇率は日経平均株価をわずかに下回りました。
東証マザーズ総合指数は3日ぶり反発、売買代金は3日連続で1,000億円割れ
東証マザーズの出来高は7,321万株、売買代金は821億円となりました。出来高は前日より減少しましたが、売買代金は増加してます。前日に続き、個人投資家の物色意欲に一巡感が強まった結果、売買代金は3日連続の1,000億円割れとなりました。
ただ、売られ過ぎ感の強い銘柄を中心に買い戻しが活発となり、総合指数は3日ぶりに1,000ポイントを回復して引けています。今後は、回復した1,000ポイントを維持できるのかどうか注目されるでしょう。
ファーストリテイリングが3日連続の高値更新、ソニーは約11年ぶりの高値水準へ
個別銘柄では、ファーストリテイリング(9983)が大幅高となって3日連続で年初来高値を更新し、ソフトバンクグループ(9984)も取引時間中に連日の高値更新となりました(終値は小幅安)。
また、ここ数日下落が続いたハイテク株が総じて反発し、富士フイルムホールディングス(4901)が年初来高値を更新し、ソニー(6758)は約11年ぶりの高値水準を付けています。さらに、連日で急落していたSUMCO(3436)やアドバンテスト(6857)も買い戻されて急反発となりました。
その他では、キーエンス(6861)が+5%超高の急騰となり、安川電機(6506)が8日ぶりの反発となったのが目を引きました。
さらに、安倍首相の国土強靭化への予算増額示唆を受け、清水建設(1803)などゼネコン株も総じて大きく値を上げています。
一方、7月以降に株価上昇が続いた銘柄への利益確定売りも顕著に見られ、スズキ(7269)、エーザイ(4523)、NTTデータ(9613)などが大幅安となりました。
また、訪日外国人客の減少懸念が強まったことを受けて、高島屋(8233)や三越伊勢丹ホールディングス(3099)など百貨店株が大幅安となり、資生堂(4911)やライオン(4912)なども大幅下落となっています。
新興市場では、時価総額が最大のメルカリ(4385)は横ばいでしたが、その次に大きいMTG(7806)は大幅高となりました。また、前日にストップ高となったジェイテックコーポレーション(3446)は小幅安で引けています。
全体的には、高値更新・安値更新がほとんど見られない静かな値動きだったようです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は6営業日ぶり反発、128.02円高の「38,572.60円」で取引終了も…国内株が“伸び悩んだ”ワケ【1月16日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 18時15分
-
日経平均は4日ぶり反落、年末株価35年ぶり最高値
ロイター / 2024年12月30日 16時19分
-
日経平均は3日続伸、713.10円高の大幅高「40,281.16円」で取引終了…心理的節目の4万円突破に貢献した“立役者”は【12月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 17時15分
-
日経平均は3日続伸し4万円回復、実質新年相場は大幅高スタート
ロイター / 2024年12月27日 16時38分
-
日経平均は続伸し400円超高、年明け相場期待の買い
ロイター / 2024年12月26日 16時16分
ランキング
-
1フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
-
2去年の全国百貨店インバウンド売上高85.9%増加「大きな節目を超えた」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 21時44分
-
3トミカ55周年、累計販売10億台突破 「大きいお友達」向けにも“本気”の商品展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 7時10分
-
4JR西日本の技術を「お売りします」 展示会で見た、監視カメラやバーチャル駅
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
5年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください